ページの本文へ

NHK熊本WEB特集 クマガジン

  1. NHK熊本
  2. 熊本WEB特集 クマガジン
  3. 【今日も完食!グルメ旅 第22回】稲塚貴一アナが食べ歩き

【今日も完食!グルメ旅 第22回】稲塚貴一アナが食べ歩き

高校生が食でSDGs 干したけのこ料理
  • 2024年04月25日

稲塚貴一アナウンサーが 熊本県内各地を食べ歩き、
地域や人の魅力を紹介する「今日も完食!グルメ旅」
今回は菊池市にある、創立120周年の菊池農業高校へ。
グルメ旅で学校を訪ねるのは初めて!
食べるだけでなくSDGsについても学んできました。

グルメ旅のコーナーはいつも、すてきな年上のお姉さまにお会いする機会が多いんですけど、きょうはなんと高校です。菊池農業高校さんにおじゃまします。

菊池農業高校の敷地面積は、36ヘクタール。東京ドーム7.5個分で西日本最大級だそう!
334人の生徒たちが 5つの学科に分かれて、農業や食に関する専門知識を学んでいます。
敷地内にある学生寮におじゃますると・・・

迎えてくれたのは「SDGsプロジェクト班」のメンバー。
地域が抱える環境問題などの解決を目指して、放課後に活動しています。

現在は、干したけのこを使って、ある課題に取り組んでいるというのですが・・・

干したけのこ
渡邊さん

私たちはSDGsの活動をしているんですけれど、その中で「放置竹林」についての問題をやりたいと思って。

「放置竹林」とは、たけのこ栽培などのために植えられた竹が、管理されずに放置されているもの。
そこに野生動物がすみつくなどして、畑の農作物を荒らす原因となっているのだそう。

そこでメンバーは 竹を伐採し、門松や竹あかりを作るなど、竹を活用することで この問題の解決を目指しています。
特に「食」への活用は、多くの人に広まるきっかけになると考え、干したけのこを使った新しい特産品を作りたいと研究中なんです!

稲塚アナ

干したけのこ好きな人?

稲塚アナ

なかなか全会一致というわけには
いかないみたいですけれども(笑)

調理開始!

今回は、おやきとホットサンドを作ります。

【レシピ】もちもち たけのこおやき

 材料〈10個分〉
・パンミックス 150g×2袋
・水(ぬるま湯) 160~250ml
・キーマカレー(レトルト可) 150g(1パック)
・干したけのこ(水で戻したもの) 80g

 作り方 
パンミックスをボウルに入れ、水(ぬるま湯)160mlを3回ほどに分けて加えて、よくこねる。
※生地がまとまらない場合は、水(ぬるま湯)90mlを4回ほどに分けて加え、こねる。
①にラップをかけ、冷蔵庫で30分ほど休ませる。
水で戻した干したけのこを1センチ角に切る。
③を炒めて水気を軽く飛ばしたら キーマカレーを加え、水分が少し残るくらいまで炒める。
炒め終わったらそのまましばらく冷ます。
②と⑤を10等分にする。
生地を直径10センチほどになるよう広げる。
ポイント! 端を薄くのばすと包みやすくなる。
具を生地の中心より少し下の方に置き、包む。
中火に熱したホットプレートで両面に焦げ目がつくくらい焼く。
ポイント! 生地が半透明になる程度焼くと、全体に火が通る。

おやきの生地には、パンミックスを使用します。
パンを作るための材料が あらかじめ混ぜ合わせてあるので、初心者でも簡単に作れるそう!

水を加え、まとまるまで手でこねたら ラップをして冷蔵庫で冷やします。

長迫さん

こちらが・・・30分前に寝かせていた生地です。

稲塚アナ

差し替えが出てきた!
え、ギョーカイの人?

それを10等分に分けて・・・

生地を丸めたら、次は具を作ります。

切った干したけのこを先に炒め 軽く水分を飛ばして、そこにレトルトのキーマカレーを入れます。

焦がさないように炒め、水分を飛ばします。

具を生地で包んだら、火が通りやすいように全体を平たくし、ホットプレートで両面をしっかりと焼きます。


その間にホットサンドづくりをスタート!

【レシピ】干したけのこホットサンド

 材料〈1人前〉
・食パン(6枚切り) 2枚
・スライスチーズ 1枚
・干したけのこ(水で戻したもの) 75g
・肉まんの具 100g

 作り方 
水で戻した干したけのこを1センチ角に切る。
肉まんの具と①を混ぜる。
食パンをホットサンドメーカーにのせ、②をのせる。
チーズをのせたら、食パンを重ねて焼く。
焦げやすいので ようすを見ながらひっくり返し、具材まで火を通すように焼き上げる。
斜めにカットし、盛り付ければ完成。

具は 干したけのこと、ひき肉やたまねぎなどをこねた 肉まんの具。
今回は、業務用として売られているものを使います。

さらにチーズをのせて、もう一枚のパンで挟みます。

干したけのこのホットサンド、アツアツがおいしそう!

さらに、おやきも焼きあがりました。早く、食べたいっス!

いただきます!

まずはおやきから。

程よい辛さと ひき肉の弾力と、干したけのこの歯ごたえがとてもアクセントになって。
キーマカレー合うね!

川上さん

今まで食べた中でも完成度が高くて、とてもおいしいです。

続いてホットサンド。
実は 考案されたばかりの新作で、メンバー以外では、なんと私が試食第1号!

肉まんの具のうまみと、干したけのこは 歯ごたえのバランスというかメリハリがきいて、チーズがマイルドにしてくれて。合うね!

渡邊さん

この干したけのこを、メンマとかにできないか ラーメン屋さんに依頼していて。

稲塚アナ

それも実現が待ち遠しいですね〜。


竹を活用する皆さんの活動は、どんどん広がっています。

竹炭にして畑の土壌改良剤や肥料の一部に使ったり、竹のチップと合わせてコンポストを作り、そこで生ごみをたい肥にしたりしています。

そのたい肥で育てた大根が、こちら!

稲塚アナ

この活動をどうして一緒にやろうと思ったの?

川上さん

もともとこの活動に興味があったので、趣味的な意味も。

長迫さん

楽しいしおいしいし、簡単にできるものを提案したり、一緒に作ってみたりしてそれを商品化できたらいいなと。

渡邊さん

楽しく環境問題とかを改善できたらもっといいなあと思って。

稲塚アナ

基本はみんなが楽しいってことが大事なんだね!

上田さん

活動があるたびに、どうしたら竹を消費していけるかとか、市民の人たちに広げていけるかを考えています。

稲塚アナ

いいコメント言うじゃない!

地域の環境問題を、楽しく、そしておいしく解決していこうという取り組み。
これからも応援しています!みなさん、ごちそうさまでした! 

あわせて読みたい

ほかのおすすめ記事

ページトップに戻る