2011年7月

残雪と不消ヶ池

20110727220350.jpg

ペンネーム:ともひろさん(大阪府)
撮影日:2011年7月17日
場所:乗鞍岳(不消ヶ池)
「梅雨明け十日」の言葉どおり、よく晴れた日の乗鞍岳です。残雪と雪融け水を湛えた不消ヶ池が空の碧さを映してとても綺麗でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




美人姉妹

20110727001820.jpg

池上 敏夫さん
撮影日:2011年7月24日
場所:猿倉から白馬岳登山口までの道
色々な花が咲いてる中で、一際目立つ花の大きなキヌガサソウです。かなりの数を見たのですが、近寄って見て一番綺麗だったのがこの花たちです。汗をかきながら登っていてもこんな花を見ると癒されます。

[中信エリア]    この記事のリンク    




清流

20110729115221.jpg

塩崎 洋文さん
撮影日:2011年7月24日
場所:上田市塩田平「鞍が淵」
雨降りの合間に行って来ました。最近知った涼を満喫出来る場所です。地元にこんな素晴らしい場所があるのにビックリしました。夕涼みに出掛けてみてはいかがでしょうか!

[東信エリア]    この記事のリンク    




夏の日差しをあびて

20110724223249.jpg

ペンネーム:ゆうこりんさん
撮影日:2011年7月23日
場所:富士見町 富士見高原ゆり園
富士見高原へゆりを見に出かけました。太陽の日差しをあびて色とりどりのゆりが園内咲き乱れて綺麗でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




白馬大池

20110725231318.jpg

熊倉 満さん
撮影日:2011年7月23日
場所:小谷村 白馬大池
標高2,300mに存在する白馬大池。
ようやくこの地では雪解けが進み高山植物が咲き始めていた。
湖畔に群生したチングルマが短い夏の訪れを感じさせた。

[中信エリア]    この記事のリンク    




一面に咲くすいれん

20110724100504.jpg

塚田 清美さん
撮影日:2011年7月23日
場所:下高井郡山ノ内町志賀高原 蓮池
湖面一面にすいれんが咲いています。白をはじめピンクもありとてもきれい、真夏の中ここはまさに別天地、心地よい高原の風に包まれ、きれいな花を見つめていると、心身共に癒されます。

[北信エリア]    この記事のリンク    




今年色の法船寺

20110728215727.jpg

ペンネーム:レイチェルさん
撮影日:2011年7月21日
場所:松本市内田、通称山麓線と片丘線の中間に位置するアジサイで有名な寺の一つ。
アジサイの時季には訪れる人の群れが途切れる事が無き寺。たまたま青空が望まれる日に、彼等がアングル外へ出るを待ち、石塔と鐘楼を取り込んで、自分としては奇を衒っての撮影。

[中信エリア]    この記事のリンク    




主役はアザミ?

20110727134107.jpg

ペンネーム:なすびちゃんさん(岐阜県)
撮影日:2011年7月25日
場所:ビーナスラインの車山肩
青空をバックにと思いましたが生憎曇っていたのであえて空を入れず、シカ避けの電気柵の間から撮影しました。
ニッコウキスゲの黄色の中で紫のアザミはとても綺麗でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 102

20101018090842.jpg
放送タイトル:栄村野々海高原
撮影者:山崎 進さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




八島湿原のアカバナシモツケソウ

20110723112158.jpg

五味 孝一さん
撮影日:2011年7月22日
場所:諏訪郡下諏訪町 八島湿原
霧ヶ峰といえばニッコウキスゲを連想しますが、その一角にある八島湿原のアカバナシモツケソウの群落も派手さはありませんが、見ごたえがありました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




多留姫の滝 盛夏

20110728215002.jpg

ペンネーム:ミネユキさん
撮影日:2011年7月22日
場所:茅野市玉川山田上「多留姫の滝」左岸
蝉しぐれと滝の音、不協和音が「和音」になって聞えるような気がしました。
・・・・滝とその周辺は茅野市の文化財だそうです。

[南信エリア]    この記事のリンク    




霧上がる

20110728115119.jpg

中野 力さん(東京都)
撮影日:2011年7月16日
場所:美ヶ原王が頭の朝
美ヶ原・王が頭で日の出を待ちましたが霧で見えず。しばらく待つほどに霧が上がり始め、美しい情景が現れました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




ハスの葉の影で

20110725111236.jpg

目崎 貞次さん
撮影日:2011年7月23日
場所:中野市浜津ヶ池
浜津ヶ池の大賀ハスが今年も見事な花を咲かせました。岸辺にいたカルガモ、写真を撮っているうちに姿が見えなくなったと思ったら、なんと大きなハスの葉の日陰にいました。あまりの暑さ、カルガモは日差しを避けて休んでいたのです!

[北信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 101

20090816134248.jpg
放送タイトル:諏訪湖畔の花火
撮影者:内藤 睦夫さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




雲海とおひさま

20110728020257.jpg

ペンネーム:タカチョップさん(神奈川県)
撮影日:2011年7月23日
場所:燕山荘の前からのご来光とテント場です。
燕岳登山の宿、燕山荘の朝。どこまでも続く雲海がおひさまに黄色く照らされて、ずっとみとれていました。
北アルプス、何回でも行きたいです!

[中信エリア]    この記事のリンク    




夏空に映えるゆり園

20110723082427.jpg

赤羽 岳雄さん
撮影日:2011年7月21日
場所:北安曇郡白馬村 岩岳ゆり園
心配された台風も長野県から遠ざかり、天気が回復する予報となり、白馬方面に写真を撮りに出かけて来ました。立ち寄った岩岳ゆり園では、山麓エリアでゆりが奇麗に咲いていました。ゆりの花に癒され、太陽をいっぱいに浴びて咲き誇る花の姿に暑さも忘れて、元気をもらう事が出来ました!

[中信エリア]    この記事のリンク    




雷鳥の親子

20110728094038.jpg

片桐 利秀さん
撮影日:2011年7月23日
場所:乗鞍岳 不消ヶ池
乗鞍・剣ケ峯の帰りの不消ヶ池に差し掛かったとき、係りの方から「雷鳥がいますよ」と教えられたときの光景です。親鳥の周りに3匹の子が走り回っていました。ちょっと遠目ですが、かわいらしかったです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




ひと時の涼

20110726205219.jpg

栗原 昭さん
撮影日:2011年7月24日
場所:唐松岳から五竜岳へのルートにて
八方尾根から唐松岳経由五竜岳へ登って来ました。途中唐松岳を振り返ると涼しげなイワキキョウが咲いていました。ひと時暑さを忘れさせてくれました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 100

20100530101902.jpg
放送タイトル:尼巌山とマーガレット
撮影者:田中 正義さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




夏蕎麦の大地

20110726085827.jpg

ペンネーム:伊那谷レポーター 空歩酔人さん
撮影日:2011年7月17日
場所:上伊那郡飯島町本郷地区
中央アルプス空木岳、南駒ケ岳山麓の4000坪あまりの見事な夏蕎麦畑。今が盛りです。種まきから刈取りまで80日ほどだそうで、8月初めに刈取り新蕎麦として楽しめるのももう直ぐ・・・この地区の蕎麦の実が長野県産の蕎麦の実の作柄、挌付けの基準となるそうで意外でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




やまゆり咲く丘

20110724115518.jpg

田中 芳平さん
撮影日:2011年7月24日
場所:南佐久郡佐久穂町清水町交差点先の大石川添いの丘
小高い丘の上部付近に山百合が群れて今を盛りと咲き競っていました。丘の上には東屋もあり、ここにたたずみ、周囲の景色を眺めていると、魅惑的な山百合の香りに包まれ、ちょっと得をしたような気分になりました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




美ヶ原の青空

20110721203516.jpg

ペンネーム:ダミーペイジさん
撮影日:2011年7月18日
場所:松本市 美ヶ原
これ以上ないくらい、どこまでも続く、濃い青空が広がっていました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雲上の賑わい

20110722191623.jpg

ペンネーム:山人さん
撮影日:2011年7月17日
場所:常念岳山頂
海の日の3連休の中日、快晴に恵まれた常念岳の山頂は、大勢の登山客で賑わいました。
目の前に広がる槍、穂高連峰の山並みにみんな"夢心地"。老若男女、みんないい顔してました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 99

20081115215828.jpg
放送タイトル:中川村のイチョウ
撮影者:加藤 博己さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




稲倉のほたる火まつり

20110725091455.jpg

牧内 英文さん
撮影日:2011年7月23日
場所:上田市稲倉の棚田
日本の棚田百選に選ばれている稲倉のほたる火まつりへ行ってきました。何時間もかけて1000本ものロウソクに火をつけてほたる火にするわけですが、それは幻想的で何時までも居たい感じです。

[東信エリア]    この記事のリンク    




リリー・ロード

20110726150554.jpg

ペンネーム:8039fujisanさん
撮影日:2011年7月26日
場所:富士見高原ゆりの里
一万本、五百万輪の百合の花が満開。
まさに天空から下りてきた百合の道。
色とりどりの百合の花とほのかに香る匂いに包まれたひと時を過ごしました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




夏空に映えるノウゼンカズラの花

20110724102548.jpg

田中 正義さん
撮影日:2011年7月22日
場所:長野市松代町皆神台にて撮影
松代町の住宅街の一角に咲き誇るノウゼンカズラの花が、折しも移動してきた雲とマッチし、夏を彩る花として一層の美しさを見せてくれました。画面右後方の三角山は松代町の狼煙山です。

[北信エリア]    この記事のリンク    




レタス畑

20110725101220.jpg

大澤 馨さん
撮影日:2011年7月23日
場所:北佐久郡軽井沢町杉瓜地区
たまたま通った農道の傍らに広がる、レタス畑の見事さに、車をとめて、パチリ。

[東信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




天空のゆりの園

20110725193911.jpg

恩田 豊さん
撮影日:2011年7月25日
場所:白馬村岩岳ゆり園
時々雨の降る天気でしたが久しぶり・つかのまの白馬三山 すぐにまた雲の中へ

[中信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 98

20100125173110.jpg
放送タイトル:池田町大峰高原
撮影者:海川 純一さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




深見の池祇園祭りの花火

20110724215234.jpg

坂牧 勉さん
撮影日:2011年7月23日
場所:阿南町深見の池の周囲
深見の池で上の方の道路から花火見物をして名物花火の水上スターマインを撮りました。
池が穏やかなので水面にそのまま写ってとても綺麗です。また、すり鉢状の地形なので花火の炸裂音が大音響となり迫力あります。

[南信エリア]    この記事のリンク    




湖面に映す深緑

20110724134857.jpg

海川 純一さん
撮影日:2011年7月24日
場所:長野県大町市平 中綱湖
仁科三湖の一つ中綱湖は、すっかり深緑に囲まれ、静かな湖面に映すそのさまは、ようやく訪れた夏を象徴しているかのように感じました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




みんな笑顔

20110723175145.jpg

山田 武さん
撮影日:2011年7月23日
場所:諏訪大社上社、博物館裏のひまわり畑
天気は曇り気味でしたが夏の暑さの中でも風が心地よく、そんな風に揺れていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 97

20100816205106.jpg
放送タイトル:阿南町のヒマワリ畑
撮影者:米山 博樹さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク     コメント (1)




大賀ハスも満開になり

20110721150118.jpg

高原 一光さん
撮影日:2011年7月21日
場所:富士見町境:井戸尻遺跡横
少し早めに家を出て、7時頃から撮影を開始しました。
8時頃には、ミツバチも活動を開始しておりました。
綺麗なピンク色と大輪の花は、本当に目の覚めるような美しい光景でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




ニッコウキスゲと白馬三山

20110720014922.jpg

滝沢 清三さん
撮影日:2011年7月18日
場所:白馬村八方尾根黒菱平鎌池湿原にて
北アルプス唐松岳へ登山する途中、鎌池湿原のニッコウキスゲがちょうど見頃に咲いていて後ろには北アルプスの名峰白馬三山の雄姿がそびえ立っていました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




田園と黒姫

20110720013912.jpg

増田 恵さん
撮影日:2011年7月17日
場所:信濃町の県道37号から
広大な田園を手前に飯縄山、黒姫山、妙高山が見え、日本の原風景って感じです。その中の黒姫山に太陽が沈み太陽光が上へと伸びた一瞬の光景です。

[北信エリア]    この記事のリンク    




夏こそ信州!

20110719230726.jpg

安倍 洋平さん
撮影日:2011年7月18日
場所:霧が峰高原ヴィーナスライン
大型の台風が来る様子なので、その前にと思いたち霧が峰高原にドライブに出ました。眼下に迫る山並みといい、高原を抜ける風の心地よさといい、あ~、夏こそ信州だー、と高原気分を十二分に満喫してきました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




花の稜線

20110719210053.jpg

松嶋 恒政さん
撮影日:2011年7月9日
場所:白馬村白馬山荘下
梅雨明けの白馬岳は、まさに百花繚乱の美しさでした。まだ登山者も少なく、ゆっくりいろいろな花を楽しむことができました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




夕暮れ時の犀川

20110721221933.jpg

小林 稔さん
撮影日:2011年7月21日
場所:安曇野市を流れる犀川の土手の上。付近には採石場があります。
空一面に覆っていた雲がとれて、有明山が姿を見せた夕暮れ時のひと時、川の中で竿を振る釣り人がいました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




コマクサの群落

20110719150828.jpg

宮崎 智樹さん(神奈川県)
撮影日:2011年7月19日
場所:八ヶ岳の横岳から硫黄岳への稜線
八ヶ岳の横岳から硫黄岳への稜線に咲くコマクサの群落です。コマクサは他の草花が生育できない劣悪な環境の場所に咲きます。その割には可憐なピンクの花を咲かせます。

[東信エリア]    この記事のリンク    




箕輪町のブナ自然林

20110718210928.jpg

木村 弘行さん
撮影日:2011年7月17日
場所:箕輪町、帯無川源流
帯無川を遡ること2時間。
それまでのカラマツ林が一転してブナ林に変わります。
南信地方では珍しいブナの自然林です。

[南信エリア]    この記事のリンク    




青い渓流

20110719200526.jpg

三澤 保信さん
撮影日:2011年7月16日
場所:大桑村阿寺渓谷
毎日暑い日が続いていたので大桑村の阿寺渓谷へ涼をとれに行ってきました、里は 35℃になっていたようですが、渓谷は涼しい風が吹き一日楽しくリフッレシュして来ました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




3000本の姫ひまわり咲く

20110718103513.jpg

唐澤 大助さん
撮影日:2011年7月15日
場所:箕輪町の南小河内地区・上の平城跡
地区の皆さんが環境美化のために4年前に植えた3,000本の姫ひまわりが今年も見事なこがね色の花をみせてくれました。連日の猛暑にもへこたれず元気一杯咲いている姿を見ると、暑さでへばっている私たちに元気を与えてくれました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




ブナとコバイケソウ

20110721024118.jpg

三井 健嗣さん
撮影日:2011年7月17日
場所:木島平村カヤの平高原キャンプ場付近
雨に降られ散策をあきらめた志賀高原からの帰りがけに休憩のため寄ったカヤの平。丁度雨が上がった夕暮れせまる頃でした。雲間からひととき顔を出した日の光にブナの幹とコバイケソウが輝きだしたので急いでカメラを取り出して撮影しました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




真夏の八島ケ原湿原

20110717121904.jpg

遠藤 久仁雄さん(東京都)
撮影日:2011年7月16日
場所:霧ヶ峰 八島ヶ原湿原
東京は梅雨が明けて連日35度の猛暑。高原へ行けばいくらか涼しいのではないかと、霧ケ峰高原へ行きました。しかし、太陽に近い分だけ暑い感じ、日に焼けてヒリヒリです。
写真は八島ケ原湿原の鎌ヶ池、入道雲と池との対比が面白く、シャッターをきりました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 96

20090817203202.jpg

放送タイトル:北アルプス遠見尾根地蔵の頭
撮影者:寺島 正治さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




森の巨

20110716212808.jpg

ペンネーム:JUGENさん
撮影日:2011年7月16日
場所:佐久穂町麦草峠白駒池に向かう木道
白駒池に向かう途中、苔むした巨木が目に止まりました。古代にタイムスリップしたかのような錯覚にかられました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




稜線に咲くチョウノスケソウ

20110717155110.jpg

伝田 克彦さん
撮影日:2011年7月15日
場所:中央アルプス木曽駒ヶ岳の極楽平付近
木曽駒ヶ岳の稜線に咲く高山植物・チョウノスケソウです。風が強い極寒の場所に生えるため、茎は地を這い、草のように見えますが落葉性の低木です。名前は、明治時代に最初に採集した須川長之助という人の名に由来しています。後方の山は御嶽山です。

[南信エリア]    この記事のリンク    




ある夏の日の始まり

20110716062948.jpg

高木 正幸さん
撮影日:2011年7月16日
場所:千曲市姨捨駅
日中はうだるような暑さですが、朝のウォーキングは多少冷たい風が吹き清々しいものです。そんな中朝焼けが美しく、休憩を兼ねて朝日を撮ってみました。何とも幻想的な瞬間でした。

[北信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




棚田と北アルプス

20110720233823.jpg

大門 正明さん
撮影日:2011年7月10日
場所:大町市美麻青具奈良尾
梅雨が明けた翌朝、くっきり晴れ上がった北アルプスを望む棚田です。25年以上荒地だったのを今年復田されました。五龍岳~唐松岳~白馬三山(白馬鑓、杓子、白馬)~小蓮華岳が見えています。

[中信エリア]    この記事のリンク    




燕岳夏

20110721205648.jpg

ペンネーム:ちんぐるまさん(愛知県)
撮影日:2011年7月16日
場所:北アルプス 燕岳
夏らしく晴れた青空の下。山頂に向かう途中で見た、いるか岩。槍ヶ岳を背に、今にも空に飛び出して行きそうでした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




揺れるラベンダー

20110721153145.jpg

桑沢 清さん
撮影日:2011年7月21日
場所:箕輪町下古田区 西部花街道眺望ベンチ(箕輪町西部を走る県道203号線を辰野方面から進めば下古田区と上古田区の中間にあります)
台風が日本をそれ、夏空が戻って来た。そして打って変わった秋の様な涼しい気温に一息つく。山沿いの道路脇の一角でラベンダーが風に揺れていた。

[南信エリア]    この記事のリンク    




涼しい滝

20110721173909.jpg

西野入 あい子さん
撮影日:2011年7月17日
場所:長門町大門本沢渓谷 箱淵の滝
秋の紅葉の時季に一度来たことがありましたが、沢には幾つもの滝があり渓谷は真夏の暑さ忘れさせてくれたくさんの涼を感じ癒されてきました

[東信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 95

20100801122033.jpg

放送タイトル:白馬大雪渓
撮影者:吉田 耕治さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




爺ヶ岳

20110721165717.jpg

ペンネーム:ハクボクさん
撮影日:2011年7月17日
場所:大町市 鹿島槍ヶ岳より爺ヶ岳を見る
早朝4時に山小屋を出発して、所々雲海や日の出、白い山肌がピンク染まるのを見ながら、2時間かけて登り切りました。
360度の展望、最高でした。前日から歩いた山波を撮りました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




ご来光

20110720230827.jpg

ペンネーム:ともひろさん(大阪府)
撮影日:2011年7月17日
場所:乗鞍岳(大黒岳)からのご来光
陽子の陽の字は太陽の陽。
どんなにつらいことがあっても笑うの。

[中信エリア]    この記事のリンク    




石段はアジサイ色

20110719003710.jpg

島本 太介さん
撮影日:2011年7月18日
場所:飯山市戸狩温泉スキー場に隣接する高源院
茹だるような暑さが続き滅入る毎日。少しでも体に涼を心に癒しをと初めてアジサイ寺に行ってきました。次々と訪れた家族連れや観光客の方からは歓喜の声が聞こえ、踏みしめるかのように石段を登る姿がとても印象的でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




夏の東館山スキー場

20110719073226.jpg

滝田 貴之さん
撮影日:2011年7月18日
場所:志賀高原の東館山スキー場
東館山ではニッコウキスゲが多く咲きます。リフト降り場から、リフトの反対側へ少し坂を下りたブエモン平や寺子屋スキー場のニッコウキスゲの群落は、今週末が見頃になりそうです。

[北信エリア]    この記事のリンク    




ブロッケン現象

20110721082640.jpg

小出 秀子さん
撮影日:2011年7月16日
場所:白馬村 白馬岳
太陽を背に受け谷間に映る自分の影はまるで阿弥陀如来。槍ヶ岳開山を成し遂げた播隆上人の気分を味わいました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 94

20101121172649.jpg

放送タイトル:飯田市下栗の里
撮影者:塚田 清美さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




夜明け前の湿原

20110718212830.jpg

上條 隆さん
撮影日:2011年7月18日
場所:霧が峰八島ヶ原湿原
7月18日、早起きして、夜明け前の八島ヶ原湿原に出かけました。午前4時に到着しましたが、すでに多くのカメラマンが訪れていました。
慌ててカメラを取りだして夢中でシャッターを切りました。
お日さまが出る前の一瞬の光景ですが、神々しい感じがします。
2日間通ってようやく納得ができる作品にめぐり合うことができました。
皆さんも早起きをして夜明け前の湿原に出かけてみてください。

[南信エリア]    この記事のリンク    




湿原の夏

20110717183808.jpg

駒村 直利さん
撮影日:2011年7月17日
場所:志賀高原四十八池
志賀高原・四十八池の夏景色です。青い空と白い雲を映す池塘の縁を赤いモウセンゴケが埋め、ワタスゲの白い穂が花の名残りを惜しんでいました。亜高山帯の森の中、ぽっかり開けた別天地といった感じです。この日、湿原を縦断する木道は、トレッキングを楽しむ人たちでいっぱいでした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




岩場の花園

20110716123031.jpg

ペンネーム:CR-Vさん
撮影日:2011年7月15日
場所:八ヶ岳
梅雨も明け八ヶ岳には、コマクサやヤツガタケキスミレが咲き始めています。ヤツガタケキスミレは、よく似ているキバナノコマノツメと違い、八ヶ岳の岩場にのみ生息しています。あえて荒れた岩場を好み咲く姿にたくましさを感じます。

[南信エリア]    この記事のリンク    




高原の白樺とゆりのじゅたん

20110719001503.jpg

中島 正喜さん
撮影日:2011年7月17日
場所:諏訪郡富士見町境 富士見高原ゆりの里
涼を求めて家族で富士見高原に出掛けた時の1枚です。夏の空に真っ白な白樺と色とりどりのゆりのじゅうたん。鮮やかで爽やかな風景は心にも涼をもたらせてくれました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




佐久岩村田祇園祭

20110719120924.jpg

山崎 進さん
撮影日:2011年7月17日
場所:佐久市岩村田
佐久市岩村田の伝統行事とのことで初めて見にいきました。消防団のラッパと放水の中子供たちは神輿を元気に担ぎ練り歩いていました。涼しげで楽しい祭でした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 93

20110509193032.jpg

放送タイトル:安曇野市のわさび田
撮影者:川井 正幸さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




雲海

20110719112332.jpg

ペンネーム:hashibaさん
撮影日:2011年7月14日
場所:乗鞍・魔王岳より南アルプスを望む
晴れた日でしたが、遠方に見える山々には雲がかかり、まさに海に浮かぶ島々のような光景に巡り会えました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




高原の夏

20110719174027.jpg

宮下 紀夫さん
撮影日:2011年7月17日
場所:諏訪市霧が峰高原車山肩
涼を求めて家族で霧が峰の代名詞でも有るニッコウキスゲを見に行って来ました。
3連休が天候にも恵まれ車も大変混んでいましたが 車山肩には見頃を迎えた ニッコウキスゲが夏空に映えていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




夏山本番

20110716102254.jpg

片桐 勝彦さん
撮影日:2011年7月14日
場所:長野県駒ヶ根市中央アルプス千畳敷
里は猛暑続きで熱中症になりそうな天候でうんざりですが、山は梅雨明け後素晴らしい景色になっていて避暑気分です。
陽気はどんどん進み、千畳敷の高山植物はいろいろ咲いてきました。黄色のシナノキンバイ、ミヤマキンバイなどが咲き、気になっていたコバイケイソウは昨年より多くまずまず楽しめます。

[南信エリア]    この記事のリンク    




早朝の仙丈ヶ岳

20110717151207.jpg

有賀 修司さん
撮影日:2011年7月13日
場所:伊那市手良沢岡の中原開田
あつ~い夏のカンカン晴れになる日でも、早朝は朝曇りすることが多いものです。そんな時、仙丈ヶ岳の周辺だけ雲が切れて夜明けの空をバックに仙丈ヶ岳が半逆光で凛と浮かび上がる時があります。スイスアルプスを想い出すような光景でもあり、これぞ信州の伊那という感じがして、私のお気に入りのひと時です。

[南信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 92

20110217113748.jpg

放送タイトル:軽井沢町雲場池
撮影者:安倍 洋平さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




ヴィーナスラインの夕焼け

20110710002629.jpg

柏原 康久さん
撮影日:2011年7月8日
場所:ヴィーナスラインの八島湿原付近
梅雨明けの予感がして勤め帰りにヴィーナスラインを使い、予感が的中してすばらしい夕焼けに遭遇しました。道路が真赤な夕焼け雲に向かって続き、まるで夢見心地でした。暗くなってからは鹿に何度も遭遇。

[南信エリア]    この記事のリンク    




セイヨウオトギリソウ

20110713181039.jpg

熊沢 清さん
撮影日:2011年7月13日
場所:辰野町川島。かやぶきの館へ行く道左側
大変暑い日でした。休耕田に黄色い花が栽培されているので近寄って見ると有用植物のセイヨウオトギリソウでした。この植物を営利栽培しているのを見たのは初めてです。

[南信エリア]    この記事のリンク    




杉と夏雲

20110712164312.jpg

坂口 実さん
撮影日:2011年7月12日
場所:須坂市仁礼
菅平から井上に向かう途中、北の空に入道雲が出ていたので、車を止め前景を探していたところ、すばらしい杉の木に出会い、シャッターをきった。

[北信エリア]    この記事のリンク    




可憐に咲く蓮の花

20110715134442.jpg

ペンネーム:重じいさん
撮影日:2011年7月15日
場所:上田市信濃国分寺
上田市塩田平の紫陽花を見に行きましたが例年より花芽が少なく物足りなかったので信濃国分寺の蓮の花に変更しました。
5分咲きぐらいでしたが淡いピンクの色がとてもキレイでした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




夏山到来

20110710164029.jpg

ペンネーム:OOCHANさん
撮影日:2011年7月10日
場所:中央アルプス駒ケ岳頂上山荘幕営地
梅雨明けまじかという土曜日に登り、その日に梅雨明け宣言が出ました。
夜は満天の星空と流れ星に一晩中空を眺めていました。
翌朝は絶好の夏山登山日和になりました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 91

20090726152951.jpg

放送タイトル:富士見町井戸尻史跡公園のハス
撮影者:ペンネーム:さんごさん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




黄昏時の白鳥

20110714221843.jpg

ペンネーム:モリリンさん
撮影日:2011年6月29日
場所:諏訪湖畔の遊覧船乗り場
白鳥丸のシルエットがかわいらしく、ちょっとセンチメンタルだったので思わずシャッターを切りました。
夏の夜は花火でにぎやかですが、静かなこの時期の諏訪湖も大好きです。

[南信エリア]    この記事のリンク    




夏を待つ穂高連峰

20110712121807.jpg

古川 三郎さん
撮影日:2011年7月12日
場所:塩尻市 柿沢 高速長野道 上りみどり湖PA付近
昨日の雷を伴う大雨の翌朝、山際にまだ雲が残るものの、久々に澄んだ空気の空の下に穂高連峰が見え始めました。山肌の雪もわずかに残すのみとなり、夏山の登山者を待っているかのようです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




梅雨明けの朝~松本城

20110710182221.jpg

ペンネーム:イーヨのしっぽさん
撮影日:2011年7月10日
場所:松本城公園
梅雨が明け、爽やかな朝を迎えたので、久しぶりに松本城公園まで早朝散歩しました。
日の出直後の天守は、朝日を浴びて美しく輝き、先日の地震の傷跡など微塵も感じさせませんでした。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




ナウマン親子の旅

20110715140953.jpg

羽田 日出夫さん
撮影日:2011年7月11日
場所:信濃町、国道18号線野尻バイパス野尻湖入口交差点
先日(7月11日)、野尻湖に行ってきました。途中ナウマンゾウ親子のレプリカモニュメントがあり、太古の大地を親子で旅しているようで後からついて行く子ゾウがかわいらしく見えました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




ひとり占めの高原

20110707192832.jpg

飯野 和代さん(埼玉県)
撮影日:2011年7月6日
場所:大町市中山高原
毎日天気予報とにらめっこ。梅雨の中休みとなったこの日、北アルプスの白馬三山が見たくて向かっている途中、鹿島槍ヶ岳の上空を流れて行く雲があまりにも気持ち良かったので、大好きな中山高原へ寄り道。
清々しい朝の高原をひとり占めしちゃいました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




梅雨の合間の夕焼け

20110708203753.jpg

沼田 淳志さん
撮影日:2011年7月8日
場所:伊那市高遠町
19時過ぎ、ふと窓の外を見ると艶やかな空の色に気付きました。今日は夕焼けがきれいなのかなと外に出てみると、炭火のように赤い世界が広がっていました。まだまだ暑い日が続きそうです。

[南信エリア]    この記事のリンク    




夏空

20110710172637.jpg

米山 博樹さん
撮影日:2011年7月10日
場所:岡谷市内山 鳥居平やまびこ公園
梅雨明けの夏空、あの丘の向こうに何があるのか?気になる場所です。

[南信エリア]    この記事のリンク    




石段と紫陽花

20110710101519.jpg

松木 浩彦さん
撮影日:2011年7月10日
場所:小布施浄光寺
梅雨明けが宣言されましたが、まだ紫陽花がきれいに咲く小布施の浄光寺に行ってきました。参道の石段は自然石でとても趣があります。

[北信エリア]    この記事のリンク    




真夏の山に映えるサラサドウダン

20110715151139.jpg

目崎 貞次さん
撮影日:2011年7月6日
場所:上高井郡高山村と群馬県吾妻郡嬬恋村境界の毛無峠
上高井郡高山村と群馬県吾妻郡嬬恋村の境界で破風岳(1999m)に至る毛無峠に行きました。そこで思いがけず見つけた鈴なりに咲くサラサドウダンの花。低木に咲く白地に紅色の縦筋のある鐘形の小さな可憐な花で、真夏の山の緑と青空に映えてとても鮮やかでした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




梅雨時の八滝

20110707224628.jpg

倉石 憲郎さん
撮影日:2011年7月6日
場所:上高井郡高山村 山田温泉から七味温泉に向かう途中
朝から30度を越す暑さに当てられ午後一番に涼を求めて七味温泉に向かいました。
帰りがけ松川渓谷対岸の山懐遠くに落差180m八つの滝つぼを持つ八滝が見えてきました。周りの木々の緑の中、いく筋にも真っ白に糸引く繊細な滝にめぐり合い、この暑さも吹っ飛び、しばらく見とれてしまいました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 90

20100915085632.jpg

放送タイトル:茅野市のそば畑
撮影者:ペンネーム:みねゆきさん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




南八ヶ岳の峰々

20110715072141.jpg

ペンネーム:LEOさん(愛知県)
撮影日:2011年7月14日
場所:八ヶ岳東天狗岳山頂から、八ヶ岳南部を望む。
梅雨明けの快晴の中、白駒池から天狗岳をピストンしました。風も無く硫黄岳へと延びる稜線が綺麗でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




米子大瀑布へ行く途中。

20110713221613.jpg

塩崎 洋文さん
撮影日:2011年7月12日
場所:須坂市「米子大瀑布」
20年ぶりに米子大瀑布へ行きました。
道中にある赤い橋「奥万橋」からの景色です。頂上に行くと左右に立派な滝を見る事が出来ますが、道中にもたくさん良い景色があります。険しい山道ですが、一休みしながらメインの滝以外の景色を楽しむのもいいでしょうね。

[北信エリア]    この記事のリンク    




そば畑/夏の空

20110711232619.jpg

内藤 睦夫さん
撮影日:2011年7月10日
場所:箕輪町一の宮
梅雨があけて一気に夏がやってきました。
真っ白なそば畑、青い空に夏の雲。
暑い夏がやってきました。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




朝焼けの高原

20110714222734.jpg

牧内 英文さん
撮影日:2011年7月6日
場所:松本市美ヶ原高原
梅雨が明けたので、美ヶ原の朝日を撮影に出かけました。丁度日の出の頃は朝焼けがして、感動しながら朝の空気感も一緒に撮影できました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




真夏の風景

20110715070119.jpg

滝沢 宏匡さん
撮影日:2011年7月11日
場所:白馬、平川上流
ここは平川の上流で、人口の滝のようになっています。細かいしぶきが飛んでくるのでとても涼しく感じられます。

[中信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 89

20090112212148.jpg

放送タイトル:長野市戸隠神社
撮影者:ペンネーム:まっちゃん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




緑のよこね田んぼ

20110711135709.jpg

桑沢 清さん
撮影日:2011年6月22日
場所:飯田市千代。飯田市より南東10キロの山間地。
梅雨の晴れ間で全国的に気温は急上昇。今夏初めての猛暑日が観測された日でしたが、棚田には爽やかな風が早苗を波打たせていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




Oh ! ヴィーナス

20110713155050.jpg

ペンネーム:原野憧湖さん(神奈川県)
撮影日:2011年7月5日
場所:茅野市、車山高原
たおやかな峰、優しい風景に癒されます。標高1600mの甘く冷たい涼風に吹かれてきました。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




おいしくな~れ!!

20110712235355.jpg

山本 哲さん
撮影日:2011年7月12日
場所:松本市山辺地区
松本市山辺地区でブドウ(デラウェア)の収穫に向け、「笠かけ」作業が行われています。一房ずつ防水加工した紙をかぶせ、雨や強い日差しからブドウを守ります。
天候に恵まれれば8月の収穫期には色もすっかり変わり、甘くてジューシーなおいしいブドウに変身します。

[中信エリア]    この記事のリンク    




番所小滝の夏模様

20110712224424.jpg

高原 一光さん
撮影日:2011年7月11日
場所:乗鞍高原:番所の滝にて
乗鞍高原の番所大滝は有名ですが、その少し上流に「番所小滝」が有ります。
乗鞍山の雪解け水が、非常に冷たく感じました。
滝の流れと、新緑が綺麗な場所でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




掛かって来い

20110712220503.jpg

加藤 博己さん
撮影日:2011年7月10日
場所:駒ヶ根市南割
朝、ウォーキングをしていると、サワガニがハサミを振り上げて私を威嚇していました。
梅雨も明け、夏空に向け頑張るぞ!とも言っているようでした。
お腹を見ると大きなタマゴを抱いており母は強し、稚カニなるまで大事に育てられます。
元気に育って欲しいと思いますしそのような環境も大切にしたいですね。

[南信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 88

20090210054031.jpg

放送タイトル:北アルプス常念岳と白鳥
撮影者:鳥羽 繁雄さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




梅雨から夏へ・・・

20110712135218.jpg

下平 義明さん
撮影日:2011年7月11日
場所:蓼科高原からの赤岳
雷雲の中、赤岳上空に一瞬月が浮かびました。
梅雨空から夏空へ変わっていく境界のような空でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




コマクサも微笑んでいました

20110709063706.jpg

鳥羽 繁雄さん
撮影日:2011年7月6日
場所:白馬村神城「白馬五竜高山植物園」
白馬連峰をバックにコマクサの写真を撮ろうと4時間ほど、やっと雲間から白馬鑓ケ岳が姿を見せてくれました。高山植物の女王も優しく微笑んでくれました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




青空と紫陽花 青の競い合い!

20110710213629.jpg

原山 公作さん
撮影日:2011年7月10日
場所:飯綱町霊仙寺湖東側道路沿い
霊仙寺湖の紫陽花が咲き始めました。
ここの紫陽花は咲き揃うとそれは見事に一面青に染まります。
雲の切れ間から覗いた夏空の青と紫陽花の青がその青さを競い合っているようでした。
まだ咲き始め、今しばらくは楽しめそうです。

[北信エリア]    この記事のリンク    




夏の日の夕焼け

20110712141050.jpg

ペンネーム:黄昏信州人さん
撮影日:2011年7月8日
場所:佐久市臼田田口、下仁田臼田線。
犬を散歩して家路につこうとしているとき、鱗状の雲が赤く染まり、劇的な空模様でしたので、写真に納めました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




梅雨明け

20110709175042.jpg

ペンネーム:blueさん
撮影日:2011年7月9日
場所:松本市内田
いよいよ梅雨が明けましたね、夏空に蕎麦の花が可憐に咲いていました、これからは暑い夏が続きます、健康管理には十分気を付けたいものです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 87

20100711160128.jpg

放送タイトル:白馬村南股川
撮影者:松木 浩彦さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




大ヒノキと夏モミジ

20110710165955.jpg

飯塚 政利さん
撮影日:2011年7月10日
場所:木祖村 水木沢天然林
梅雨明けた強い日差しの中、水木沢天然林を歩きました。巨大ヒノキと夏モミジで暑さも忘れるひと時でした。紅葉の時季には家族で出かけたくなりました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




鏡池清涼

20110709180944.jpg

竹内 勝男さん
撮影日:2011年7月2日
場所:戸隠高原鏡池
前夜の雨も上がり夜明けとともに青空が広がり霊峰がくっきりと鏡池に映し出されました。僅かに残った霧が流れ爽やかな朝でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




ウルップソウ満開

20110710223500.jpg

松嶋 恒政さん
撮影日:2011年7月9日
場所:白馬村白馬山荘下
ウルップソウを撮りたくてずっとお天気を気にしていました。9日は、気象庁の山の天気では、曇りかガスでしたが、時期と休日から今日しかないと、1時に家を出て3時から登山開始、運よく槍ヶ岳も見えて最高でした。帰りも花を撮りながらゆっくり下山。今年の大雪渓は落石が多いようなので、常に後ろにも気を配りました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




塩の道にかかる二本の虹

20110711190950.jpg

ペンネーム:塩の道案内人さん
撮影日:2011年7月11日
場所:北安曇郡小谷村塩の道千国越え
塩の道牛方宿の茅葺屋根のかなたに 夕立の忘れ物なのか2本の虹がかかりました。振り返ると白馬連邦も顔を出していました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




城と花火

20110710224305.jpg

中田 充さん
撮影日:2011年7月10日
場所:松本城
毎年雨に泣かされる松本神社の例大祭ですが、今年は例年より早い梅雨明けに助けられ、軽い夕立で済みました。九時からの花火の打ち上げ時には、5・60人のカメラマンや見物の方で賑わっていました。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




「おひさま」撮るしん。 86

20080518130547.jpg

放送タイトル:九十九谷森林公園のクリンソウ
撮影者:坂牧 勉さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




猛暑日の安曇野平と北アルプス

20110709003524.jpg

ペンネーム:さくらすみれさん
撮影日:2011年7月8日
場所:松本市山田地区にある一千舎展望台より西側に広がる風景
本日の安曇野(穂高)の日中の最高気温は、35℃で、猛暑日となりました。
気温は高かったですが、高気圧に覆われたためか、空は高く、北アルプスが久しぶりにすっきりと見えました。
もうすぐ梅雨明け、今年も暑い夏が予想されます。

[中信エリア]    この記事のリンク    




谷厳寺の紫陽花

20110710220919.jpg

ペンネーム:信州オヤジさん
撮影日:2011年7月10日
場所:中野市谷厳寺
桜の名所として名高いのですが紫陽花もなかなかのものでした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




非日常的空間

20110710174051.jpg

西山 隆さん
撮影日:2011年7月10日
場所:戸倉町冠着山東稜に位置する坊抱岩(ぼうだきいわ)
下界の暑さを避け風通しの良い空間へ散歩に出かけてきました。垂直に登る散歩は結構疲れます。

[北信エリア]    この記事のリンク    




湖畔の静寂

20110710160939.jpg

鈴木 清文さん
撮影日:2011年7月9日
場所:大町市青木湖
栗の花の臭いが漂う中、静かな湖畔で釣り人を発見しました。
梅雨明けの今日、、新緑も深い緑に変わっていました。いよいよ夏本番ですね。

[中信エリア]    この記事のリンク    




暴れ神輿の階段落とし

20110710143053.jpg

藤嶋 恒雄さん
撮影日:2011年7月10日
場所:小諸市建速神社石の階段下
1000年以上にも及ぶ伝統行事で、町に繰り出す直前、32度を超える真夏の太陽の下で40メートルもの石の階段を500キロ以上の神輿を大勢の若者が担いで一挙に駆け下る危険をはらんだ勇壮な神事で、大勢の見物客でゴッタ返していた。此の祭りが終わると本格的な夏に突入すると云う事になるのです。

[東信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 85

20100703071113.jpg

放送タイトル:上田市巣栗渓谷
撮影者:土屋 いづみさん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




八島ヶ原湿原の初夏

20110707141149.jpg

金森 功純さん
撮影日:2011年7月6日
場所:下諏訪町八島ケ原湿原
本当に久しぶりに八島へ行って着ました。
その変わりようにはびっくりしました。コースレイアウト等がよく整備されとてもすばらしいと思いました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




深妙寺の紫陽花

20110708065816.jpg

坂牧 勉さん
撮影日:2011年7月7日場所:伊那市西春近の深妙寺(じんみょうじ)境内
今年は5日から1週間程遅い様で見頃はこれから(7/9~7/15頃)です。お寺の境内の一山が170種、2500株の紫陽花で埋め尽くされている「あじさい寺」。
小雨降る中でしっとり濡れた紫陽花が鮮やかでした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




渓谷に咲くキソガワサツキ

20110706215247.jpg

牧内 英文さん
撮影日:2011年7月2日
場所:上松町赤沢美林の渓谷
雨や曇りが似合うキソガワサツキを撮影に出かけました。到着すると晴れてきたんですが、岩の割れ目に一生懸命咲く朱色のキソガワサツキに魅せられて、勇気をもらってきました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




高原の輝き

20110706003202.jpg

赤羽 岳雄さん
撮影日:2011年7月5日
場所:小谷村栂池自然園 ミズバショウ湿原
梅雨空とにらめっこをしながら、栂池高原まで出かけて来ました。標高2,010メートルの展望湿原まで足を延ばしてみました。往復約3時間半のコース途中には、まだ残雪がありました。雪解けに合わせて、新緑が、高山植物が、輝きを増す中で、美しい風景に出逢い夢中で撮影しました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




夏本番

20110705181721.jpg

ペンネーム:じーじさん
撮影日:2011年7月5日
場所:霧ヶ峰高原ゴマ石山から八島湿原
早朝の土砂降りが嘘のような夏の霧ヶ峰。
コバイケイソウのジュウタンの向こうに八島湿原、爽やかな風を満喫、自分だけの世界。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




王ヶ鼻まで

20110705224215.jpg

松尾 裕子さん
撮影日:2011年7月5日
場所:美ヶ原高原 王ヶ頭より
レンゲツツジが見ごろを迎えた美ヶ原高原へ行きました。
王ヶ頭から王ヶ鼻方面を見た景色の美しさ、レンゲツツジのオレンジがとても印象的でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




深妙寺の紫陽花

20110705222841.jpg

池上 敏夫さん
撮影日:2011年7月3日
場所:伊那市 深妙寺
少し見ごろには早い花もありましたが、梅雨の真っ只中の曇りの日で、しっとりとした紫陽花を楽しむ事が出来ました。
満開は今週末位からと言う感じでした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




美が原の夜明け

20110705175419.jpg

ペンネーム:野の花さん(大阪府)
撮影日:2011年6月30日
場所:美ヶ原 王ヶ頭ホテル付近
梅雨の時期にも拘らず 快晴が続いて素晴らしい朝焼けです。浅間山より昇る朝日は神々しく見えました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




夏空・タチアオイ

20110702154649.jpg

有賀 哲夫さん
撮影日:2011年6月30日
場所:飯山市豊田地区
梅雨の終わりを告げる雲が遠くの山にかかっています。
青さを増した稲田の畦道にタチアオイが夏の日差しを浴びていました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 84

20110411130012.jpg

放送タイトル:筑北村差切峡
撮影者:浦野 博克さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




梅雨の晴れ間の稜線

20110704141504.jpg

関 光雄さん
撮影日:2011年6月26日
場所:爺ヶ岳登山道の稜線上
山頂手前200メートルぐらいのところから西側に向いて梅雨前線がどっしりと日本列島を横切っている中、爺ヶ岳に登りました。
梅雨前線の雲は2800メートル以上の剣岳や立山連峰の景色をすっぽりと覆い隠していましたが、爺ヶ岳から岩小屋沢岳に通じる後立山連峰縦走は緑豊かな夏山へ変貌を遂げていました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




レンゲツツジ

20110701200003.jpg

ペンネーム:monasaさん
撮影日:2011年6月24日
場所:下諏訪町七島八島湿原で木道南側から見た八島池方面
高原でひと際目立つレンゲツツジですが枯れたススキはレンゲツツジをそっと包み込み心穏やかにしてくれました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




夏ソバと常念岳

20110707021652.jpg

ペンネーム:kiyoさん
撮影日:2011年7月6日
場所:安曇野市堀金
梅雨の晴れ間、久しぶりに常念岳の姿が見れました。満開の夏ソバの花を見つけ撮影しました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




梅雨の終わりの美ヶ原

20110706212928.jpg

大輪 豊さん
撮影日:2011年7月5日
場所:美ヶ原 美しの塔
朝まで降っていた雨もあがり、澄んだ空気と青い空に恵まれました。7月の初めでしたが、心地よい肌寒さが気持ち良く、小鳥のさえずりを聞きながら撮影した1枚です。

[中信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 83

20100517144733.jpg

放送タイトル:霧訪山とレンゲ
撮影者:古川 三郎さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




日の出前

20110706200949.jpg

ペンネーム:ミソササイの囀りさん
撮影日:2011年7月6日
場所:大町市 平の西山
前日の夕焼けから明日の朝焼けを確信して早起きを決意しました。
おかげで期待通りの朝焼けに出会え、満足です

[中信エリア]    この記事のリンク    




ブルーの阿寺渓谷

20110704191427.jpg

梶田 健司さん
撮影日:2011年7月2日
場所:木曽郡大桑村、阿寺渓谷の犬帰りの淵
家から近いこともあって、時々撮影に出かけていますが、いつ行っても水が青く、きれいです。心も癒されます。季節によって、回りの木々の色も変わり、また違った表情を見せてくれます。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




朝日に輝く高原

20110705194156.jpg

ペンネーム:道頓堀さん(大阪府)
撮影日:2011年6月30日
場所:美ヶ原王ヶ頭
梅雨の晴れ間の高原は 爽やかで清々しい光景でした。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (4)




鳥のように大空へ

20110706232559.jpg

ペンネーム:風の遊人さん
撮影日:2011年7月6日
場所:下伊那郡平谷村高嶺山山頂展望台付近から
人間の大昔からの夢"鳥の様に自由に大空を飛びたい"パラグライダーの力を借りて、それに近づこうとしています。愛知県境の茶臼山に向かって飛び立ち麓の平谷村に舞い降ります。高度1900m、1時間ほどのフライト楽しみました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




雨上がりの浅間山

20110706234313.jpg

坂本 美江子さん
撮影日:2011年7月5日
場所:軽井沢町大日向地区浅間山の麓の農道のある付近から
前日から明け方まで降り続いていた雨が朝すっきりと晴れくっきりと威風堂々とした浅間山が見えました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 82

20081013212100.jpg

放送タイトル:松本市乗鞍高原
撮影者:牧内 英文さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




光射す朝

20110702182043.jpg

樋口 治臣さん
撮影日:2011年6月25日
場所:波田町と山形村の境くらい
放射線状に広がる朝日の光は神々しさを感じて見とれてしまいました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




入笠湿原のレンゲツツジとアヤメ

20110705223415.jpg

五味 孝一さん
撮影日:2011年7月5日
場所:富士見町入笠湿原
雨上がりの入笠湿原。赤のレンゲツツジと紫のアヤメが夏の青空を背景に美しく咲いていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




咲き競うスイレン

20110705231517.jpg

宇佐見 嘉浩さん
撮影日:2011年7月5日
場所:安曇野市三郷室山池
例年この時期に幾種類もの色のスイレンが見事に開花します。
池にはテラス状に木道が造られていて間近で花を観る事が出来ます。
今日は丁度見ごろを迎えていました、その光景を木道の一部を入れて撮りました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




諏訪湖を望むアジサイ

20110705110009.jpg

ペンネーム:とんすけさん
撮影日:2011年7月5日
場所:岡谷市湊 小坂観音あじさい公園
久しぶりに晴れたのでアジサイを観に行ってきました。まだ咲き始めでしたが青色や紫色のアジサイがきれいに咲いていました。眼下には諏訪湖が見え、花も湖も輝いていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 81

20100606224709.jpg

放送タイトル:黒部湖と北アルプス
撮影者:増村 多賀司さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




レンゲツツジの絨毯

20110704123208.jpg

ペンネーム:OOCHANさん
撮影日:2011年7月3日
場所:美ヶ原高原武石峰山頂からビーナスラインを俯瞰撮影
美ヶ原のレンゲツツジを見に出かけました。
思い出の丘から武石峰まで涼しく気持ちの良いハイキングをしました。
武石峰山頂からレンゲツツジの朱の絨毯を俯瞰して感動しました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




カルガモの親子

20110705094745.jpg

中島 忍さん
撮影日:2011年7月5日
場所:諏訪市上川
今朝、近くの農業用水路に今年もカルガモの親子の微笑ましい光景を見ることができました。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




満開の花菖蒲

20110701193407.jpg

ペンネーム:S.Kさん
撮影日:2011年7月1日
場所:伊那市 富県南福地
梅雨の晴れ間、伊那市の富県南福地にいってきました。個人のお宅の田んぼに満開の花菖蒲が咲き乱れ綺麗でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




北アルプスとあずさ号

20110702225458.jpg

江口 高雅さん(東京都)
撮影日:2011年6月15日
場所:白馬村
青鬼棚田に行く途中の坂より撮影
青鬼棚田で撮影した後の帰り道で、あずさ26号新宿行が通過するのを待機して写しました。この場所から見えるあずさ号は一日に上下1本しかありません。雲があったので北アルプスの上部は見えませんでしたが、オリンピックのジャンプ台は、綺麗にみえています。

[中信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 80

20100821215557.jpg

放送タイトル:高森町不動滝
撮影者:赤池 房生さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




雲海を眺めて

20110704112224.jpg

森村 恵美子さん(神奈川県)
撮影日:2011年6月30日
場所:美ヶ原高原美術館あたりから
煙がちょっと出ている浅間山の前に雲海が広がりました。
朝日が昇った太陽は雲の中に隠れています。

[中信エリア]    この記事のリンク    




タカネザクラ満開

20110701215014.jpg

片桐 勝彦さん
撮影日:2011年7月1日
場所:長野県駒ヶ根市中央アルプス千畳敷く
今日から7月、夏山シーズンが到来しました。千畳敷のタカネザクラが満開になり、アルプスの高山で今年最後の桜のお花見ができ、大満足でした。入山者も大喜びでした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




コマクサ咲き誇る

20110702172354.jpg

塚田 清美さん
撮影日:2011年7月1日
場所:東御市池の平湿原 三方コマクサ園
高山植物の女王と言われているコマクサがきれいに咲いています。色もピンクをはじめ白、赤がありそれぞれ違った表情で訪れる人達を楽しませてくれています。こんなに可憐なかわいい貴重な花を身近に見ることができありがたいです。

[東信エリア]    この記事のリンク    




夏越しの大祓い (なごしのおおはらい)

20110703091602.jpg

ペンネーム:三番手さん
撮影日:2011年6月30日
場所:松本市 四柱神社
茅の輪くぐりは各所で行われますが、ここ四柱(よはしら)神社では神事の前にお札が配られます。それぞれの体に触れたお札は集められ写真中央の輿に納められ、茅の輪をくぐった後近くを流れる女鳥羽川に流されます。これらによって罪穢れが祓われるそうです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 79

20110425120232.jpg

放送タイトル:諏訪市高島城
撮影者:米山 博樹さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




瀑布

20110630152038.jpg

ペンネーム:かたくりさん
撮影日:2011年6月29日
場所:上高井郡高山村雷滝
梅雨の中休みでしたが、雷滝の水量は驚くほど多く滝の落ちる音は名の如く荒れ狂う雷神のような轟音でした。
観瀑台からカメラに収まりきれない瀑布の迫力に大満足でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




霧ヶ峰のレンゲツツジとコバイケイソウ

20110629213121.jpg

ペンネーム:komorebiさん
撮影日:2011年6月28日
場所:霧ヶ峰(車山湿原)
朝は雨が降っていましたが午後から晴れてきたので、霧ヶ峰のレンゲツツジを見に行ってきました。
どの辺りが見頃か探しながら上がって行くと車山湿原がちょうど見頃。
色鮮やかなレンゲツツジと真っ白なコバイケイソウが青空の下、綺麗でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




清涼

20110630130943.jpg

松嶋 恒政さん
撮影日:2011年6月22日
場所:上田市武石焼山沢
美ヶ原焼山登山道の途中に焼山の滝があります。何段にも分かれて滑り落ちるきれいな滝です。私は、その滝の左岸に流れ落ちる小さな滝が好きで何回か訪れています。中でもこの時期は、苔等の緑が大変美しく逆光に輝いて見えます。

[東信エリア]    この記事のリンク    




静かな高原

20110629171550.jpg

飯野 和代さん(埼玉県)
撮影日:2011年6月28日
場所:乗鞍高原どじょう池
水芭蕉、レンゲツツジの見頃を過ぎた乗鞍高原は訪れる人も少なくてひっそりと。
池では水芭蕉の葉が大きくなり、池の周りの木々の緑も濃さを増して、花から主役交代のようでした。
乗鞍岳は見る事は出来ませんでしたが、太陽を浴びてキラキラ光る水面に映った青い空と白い雲、木々の緑がとても清々しく心癒されました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




天の川と六百山

20110630004817.jpg

笠原 徹一さん(徳島県)
撮影日:2011年6月29日
場所:上高地岳沢湿原から六百山を望む
大きな土砂災害の後ようやく晴れた29日、上高地の道路も開通したその日。夕方から上空の雲がどんどんなくなり、九時ごろには満天の星空。肌寒い中ダウンを羽織っての撮影になりました。

 

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




碧い滝壺

20110627203026.jpg

中川 満さん
撮影日:2011年6月22日
場所:松本市 乗鞍高原(善五郎滝下)
久しぶりに乗鞍高原へ出かけました。
暑い中、一之瀬園地・牧場で撮影をして善五郎の滝に行ってみると、凄い水量で水しぶきとマイナスイオンをいっぱいに浴びそれまでの暑さ・疲れも忘れました。
又、滝すぐ下の碧い色の水と白い流れに、初夏の涼しさを感じました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




湿原の宝石

20110630160902.jpg

森 三千雄さん
撮影日:2011年6月30日
場所:大町市 唐花見湿原
ハチョウトンボがかなりの数発生していました。真っ赤な雄のトンボもきれいですが、木道を散策中舞い上がる、雌のトンボも、尾の黄緑色が輝いて見え、地味ですがとてもきれいでした。スギゴケだと思いますが、コケがはえている場所の、水たまりの近くに止まっていた、雌のハッチョウトンボを、撮影してみました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




陣馬形からの眺め。

20110627230120.jpg

ペンネーム:ダミーペイジさん
撮影日:2011年6月26日
場所:上伊那郡中川村 陣馬形山から撮影しました。
午後になると晴れてきたので、ちょっと登ってみました。伊那谷が一望できます。

[南信エリア]    この記事のリンク    




夏空にタバコの花咲く

20110630122038.jpg

唐澤 大助さん
撮影日:2011年6月30日
場所:箕輪町の下古田地区・グループホームしょうりん荘の東側
1年待ってようやくタバコの花を撮影することができました。昨年撮影に来た時は花が刈り取られた後でした。葉を収穫していた農家の方にお聞きしたところ、葉に栄養が充分ゆくよう花を全て刈り取るとのことでした。昔はいたるところで見られましが今では町内に2戸、県内でも300戸の方しか栽培していないそうです。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




風を感じながら

20110629210044.jpg

滝沢 宏匡さん
撮影日:2011年6月29日
場所:松本市、光橋
今日はとても暑い1日でした。この橋の上は風が強く夕涼みついでに撮影をしました。少し寒かったかな...

[中信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 78

20091011150454.jpg

放送タイトル:山ノ内町志賀高原
撮影者:池上 敏夫さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク    




北斗七星とホタル

20110629115043.jpg

宮坂 雅博さん
撮影日:2011年6月25日
場所:辰野町松尾峡
辰野町の松尾峡で、ホタルの素晴らしい乱舞が見られました。
夜空に大きく輝く北斗七星と撮り合わせてみました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




梅雨の晴れ間に

20110626192523.jpg

ペンネーム:IVYおじさん
撮影日:2011年6月24日
場所:長野県軽井沢町千ヶ滝
梅雨の晴れ間に「千ヶ滝せせらぎの道」を散策してきました。この日は蒸し暑く、軽井沢とは思えない陽気に、せせらぎの道を登って行くのに汗だくでしたが、千ヶ滝に到着と同時に汗がスーと消えるほど、ひんやりとした風が心地よく、流石に軽井沢と思いました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




静寂の初夏

20110701095206.jpg

目崎 貞次さん
撮影日:2011年6月28日
場所:長野市戸隠 小鳥ヶ池
梅雨の晴れ間の戸隠小鳥ヶ池を訪れました。静まりかえった水面に映った緑、梅雨空、そして岸辺に咲いた紫色のアヤメ、心癒される風景に出会いました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




シジミチョウの出会い

20110629090434.jpg

武田 巌さん
撮影日:2011年6月28日
場所:飯山市照岡なべくら高原「森の家」北側
夕方でしたが、シジミチョウの羽を広げている姿が印象的でした。シジミ貝の内側のような深い青紫色が美しい。なかなか羽を広げた姿は撮れませんが「出会い」も新鮮でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




双子尾根より白馬槍ヶ岳を望む

20110624180554.jpg

大川 規夫さん
撮影日:2011年6月22日
場所:白馬村 杓子岳より南へ下る双子尾根の稜線上
昨年と同じ時期に双子尾根の稜線2000m付近まで登って来ました。昨年は天気が悪く、槍ヶ岳の写真が撮れなかったため、リメンジで再挑戦し、沢山の写真を撮ることが出来ました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 77

20100522215738.jpg

放送タイトル:上田市前山寺
撮影者:塚田 清美さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク