
戦場ヶ原から山王林道で栗山方面へ抜け、紅葉を見てきました。奥日光の紅葉は終わっていましたが、山王林道から栗山あたりは見事に紅葉していて、透過光で見る紅葉の彩りや、抜けるような青空に真っ赤な紅葉とのコントラストが見事でした。
ニックネーム「ひーくん」さんからの投稿です。ありがとうございました!
久しぶりに雲巌寺を訪ねた。10数年前に茨城県の八溝山登山を終えて雲巌寺を訪ねた事があったが、その時も秋景色だった。仏殿の後方に広がる広葉樹と針葉樹の林が見事なグラデーションを作っていた。他に参拝者はなく静かな秋を堪能する事ができた。
ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!
霧降アリ-ナ付近も色づいてきました。もみじが綺麗です。
ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!
干し柿を作るために柿を収穫していたら、珍しい形の柿を見つけました。よく見ると人の顔にも見えるような...。
ニックネーム「Hiria」さんからの投稿です。ありがとうございました!
鬼怒川温泉側から日塩もみじラインを走行し標高を上げるに連れて紅葉の木々が目立つように。外気温は何度なのか、寒い!。白く泡立って流れ落ちる白滝とバックの山肌の紅葉の木々を広角レンズで撮影。
ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

数千キロも旅をするアサギマダラ。
ニックネーム「たまごママ」さんからの投稿です。ありがとうございました!