10月24日に八丁出島の紅葉を写真撮影しようと、早朝に半月山展望台へ向かいました。この日は「関東上空に寒気が流れ込む」との天気予報どおり、展望台から望む男体山の頂上付近は雪化粧をしていました。撮影準備にかかると雪が時折強い風とともに舞い、心が折れそうになりながらファインダーを覗くと、ほんの一瞬ですが虹が出現!そこでパチリ。
ニックネーム「くまのだいら」さんからの投稿です。ありがとうございました!
福島県下郷町の『塔のへつり』を10数年ぶりに訪ねました。国道121号線を会津若松市方面に走っていくと、『塔のへつり』の入り口看板を見つけました。会津線の踏切を渡った先に見える『塔のへつり』。緩やかな坂を降りていくと林立する奇岩の岩壁があり、揺れる吊り橋を渡って象塔岩や尾形塔岩の下の通路に出ます。そして、塔を飾る沢山の紅葉の木々が迎えてくれます。なぜか心落ち着く風景でした。
ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!