2023年12月

光の道に願いを込めて

20368-20231226091534-658a1b26-182c-4b20-a07a-7cbb0a0a040e.jpg

森田 岳宏さん
撮影日:2023年12月25日
場所:上田市 生島足島神社
上田市の生島足島神社では冬至のころに西の鳥居から一直線に夕日が沈む「レイライン」を見ることができます。ことしの冬至は残念ながら雲に覆われて夕日は見えませんでしたが、数日後、神々しいレイラインを見ることができました。ことしは何かと暗いニュースが多かったのですが来年は光あふれる一年になるように願いを込めました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




雪景色の信越国境

20382-20231227073229-658b547d-9460-4049-93e6-5ec60a0a03ac.jpg

金谷 友暉さん
撮影日:2023年12月24日
場所:信濃町 信越大橋
県境付近の谷を走る北しなの線。前日に降った雪が木々に積もって美しい景色を作り出しました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




今朝の諏訪

20383-20231227083415-658b62f7-f5fc-45ec-925a-72870a0a03ac.jpg

宮本 公恵さん
撮影日:2023年12月27日
場所:諏訪湖
諏訪湖湖畔を朝散歩してきました。寒かったです。初日の出の日は、晴れてほしいなと思いました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




正月事始め

20311-20231220213007-6582de4f-2b78-45c7-ad6e-41e80a0a040e.jpg

ペンネーム:ぼうやさん
撮影日:2023年12月14日
場所:松本市 松本城
撮影日はまだクリスマス前でしたが、前日の13日は正月事始め。県内各所でお正月の準備が始まっております。左を向けばクリスマスツリー。右を向けば門松。コレもある意味、多様な文化が共存する日本ならではの風景なのだなと感じました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




ガトーショコラ

20335-20231224040639-65872fbf-2bf8-46a3-a5f5-2f530a0a03ac.jpg

ペンネーム:sugarさん
撮影日:2023年12月23日
場所:黒斑山
大雪の翌日、ガトーショコラとも呼ばれる浅間山を見に黒斑山へ。青空と雪のコントラストが美しい1枚になりました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




クリスマスプレゼント

20367-20231226085709-658a16d5-9238-48b9-a865-7fec0a0a03ac.jpg

田中 睦子さん
撮影日:2023年12月26日
場所:南箕輪村
クリスマスには一日遅れてしまいましたが、冷え込んだ朝の通勤時に、ふるさとの山経ヶ岳に見事なモルゲンロートを見ることができ、幸せな気持ちになりました。

 

[南信エリア]    この記事のリンク    




クリスマスの赤岳神社

20353-20231225070804-6588abc4-d378-4980-9197-2c6b0a0a040e.jpg

居石 泰寛さん
撮影日:2023年12月24日
場所:茅野市
この日は絶好の登山日和。赤岳神社の向こうに見える天狗岳と蓼科山。どの山頂にも人影が見えます。リアルクリスマスツリーの森を抜けてたどり着いた山頂で、それぞれの絶景を楽しむ、最高のクリスマスイブでした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




冬の沢

20359-20231225124634-6588fb1a-83f4-4a35-9fbc-36750a0a03ac.jpg

城倉 雅次さん
撮影日:2023年12月24日
場所:木曽町
木曽側から木曽駒ヶ岳へ登る登山道から少し沢に入ると、このような光景が見られます。でも、氷を踏み抜かないように注意が必要です(やっちゃいました。)

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪の薄化粧

20323-20231223095145-65862f21-89e0-4e58-8380-41340a0a040e.jpg

ペンネーム:Nor(のあ)さん
撮影日:2023年12月23日
場所:小布施町
うっすら雪が積もった朝、車に乗っていたらちょうど朝日が差し込んできたので道路脇のマレットゴルフ場に入って撮りました。これから本格的な雪ですが枝にうっすら雪が積もっている風景も好きです。

[北信エリア]    この記事のリンク    




凍るあらふね湖

20339-20231224143730-6587c39a-f1bc-4288-b875-33630a0a03ac.jpg

中島 直さん
撮影日:2023年12月24日
場所:佐久市 あらふね湖
12月下旬になり、あらふね湖が凍ってきました。先日の雪が溶けない所と勾玉のように1度溶けて固まり透明な氷となった場所があり、面白く感じました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




冬晴れのわさび田

20333-20231223202501-6586c38d-6004-4299-ad48-62980a0a040e.jpg

ペンネーム:こまくささん
撮影日:2023年12月23日
場所:安曇野市 大王わさび農場
昨日の悪天候より一転、冬晴れのすんだ空気の中、わさび田の清流がきれいでした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




霧ヶ峰湿原雪の朝

20326-20231223151203-65867a33-4974-4343-8903-1e0d0a0a03ac.jpg

ペンネーム:かわの英二さん
撮影日:2023年12月23日
場所:諏訪市 霧ヶ峰湿原
日本海側は大雪の情報が入った冬至の翌日霧ヶ峰湿原へ行ってきました。先週は茶色に覆われた湿原も枯れたススキの穂に雪が積もってキレイでした。若干の雲が出ていましたが時折青空も覗かせていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




雪が舞う光前寺

20327-20231223170113-658693c9-49a0-46b4-9412-52b10a0a040e.jpg

鈴木 清文さん
撮影日:2023年12月22日
場所:駒ヶ根市 光前寺
光前寺の三重塔の前に座る早太郎にちらほらと雪が舞い降りていました。霊犬早太郎伝説(れいけんはやたろうでんせつ)では、遠州府中で村人を苦しめていた怪物(老ヒヒ)を退治し、傷を負いながらも光前寺までなんとか帰り着くと息をひきとってしまった早太郎。本堂の横に早太郎のお墓もありますが、今も早太郎は参拝者の安全を見守っています。

 

[南信エリア]    この記事のリンク    




凍(い)てつく滝

20354-20231225074258-6588b3f2-9b10-47f9-816a-7dbc0a0a03ac.jpg

町田 周太郎さん
撮影日:2023年12月23日
場所:上田市 唐沢の滝
虹を目当てに行ったのですが、あいにく虹は見えませんでした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




薄雪(うすゆき)の里

20343-20231224190008-65880128-3104-4801-90bd-43570a0a040e.jpg

武石 直士さん
撮影日:2023年12月24日
場所:小川村 立屋展望台
冬晴れに誘われて前日の雪が残る里景色を訪ねました。薄く積もった雪と柿の木、そして遠景にはまぶしいほどの北アルプスが見えました。ノスタルジックな風景に心癒やされた休日でした。

 

[北信エリア]    この記事のリンク    




長野クリスマスマーケット2023

20334-20231223212131-6586d0cb-e514-4bec-a210-3ef30a0a040e.jpg

ペンネーム:あゆつば(あゆつば)さん
撮影日:2023年12月23日
場所:長野市 長野駅東口公園
12月23日、今年初開催の長野クリスマスマーケットへ足を運んできました。サンタさんがいたり、至る所にサンタの置物があったりとクリスマスの雰囲気を感じて、すてきな時間を過ごせました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




冬至のホトケノザ

20321-20231222174824-65854d58-bdb4-4ba9-8737-2c650a0a03ac.jpg

小山 晴夫さん
撮影日:2023年12月22日
場所:小諸市
冬至だというのに、暖かい日が続きます。畑の隅から春の花、ホトケノザが花を咲かせて伸びていました。浅間山にも雪は無く、のどかで春のようです。

[東信エリア]    この記事のリンク    




神様からの贈り物

20349-20231224215012-65882904-8d78-4958-890d-26c00a0a03ac.jpg

赤羽 孟さん
撮影日:2023年12月24日
場所:白馬村 白馬大橋
白馬大橋から「毛嵐(けあらし)」(蒸気霧)を撮影していたら、ダイヤモンドダストとサンピラーが発生しました。まるで神が降臨したかのようなとても神々しい光景でした。この日はクリスマスイブということもあり、最高のクリスマスプレゼントになりました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




歴史絵巻に変身した松本城

20313-20231221103600-65839680-8650-495b-b2aa-47180a0a03ac.jpg

山岸 秀敏さん
撮影日:2023年12月20日
場所:松本市 松本城
松本城のプロジェクションマッピングの第一期として歴史絵巻が投影され、煌びやかに変身した城は時代を戻してくれ、素晴らしくきれいでした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




中央アルプスに笠雲

20306-20231220010252-6581beac-6eb0-498a-8e86-50710a0a040e.jpg

久保田 光さん
撮影日:2023年12月19日
場所:駒ヶ根市
この日の午前、中央アルプスは全体的に笠雲がかかったような珍しい空模様。なかなか見られない光景だなと思い、広角で撮影しました。ふと、振り返れば、仙丈ヶ岳や北岳など南アルプスも全体的に笠雲がかかっているようでした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




黄金色の大河

20317-20231221203024-658421d0-9554-4381-a187-21dd0a0a03ac.jpg

中前 康太郎さん
撮影日:2023年10月14日
場所:志賀高原
就職を機に長野県に来て、初めて迎えた志賀高原での朝の景色です。高原植物が朝日に当たり、私の目前に黄金色の大河が現れたように感じました。長野に来て本当に良かったと思えた、心に残る瞬間です。

[北信エリア]    この記事のリンク    




雪を待つ野尻湖

20318-20231222083122-6584caca-0fb8-4c8c-be38-56040a0a040e.jpg

野原 武男さん
撮影日:2023年12月14日
場所:大明神岳
初冬の斑尾山に登ったが、今年は雪が少なく本格的な雪景色は見られなかった。ここ大明神岳から見る景色は素晴らしくいつも歓声を上げ、かすかにかかる雲との狭間で上が雪と冬を待つ野尻湖が美しかった。

[北信エリア]    この記事のリンク    




白と青の境界線

20292-20231218200640-658027c0-6dbc-4ce8-9b1f-0f310a0a040e.jpg

下山 良平さん
撮影日:2023年12月18日
場所:守屋山
諏訪市と伊那市にまたがる守屋山に登りました。360度の大絶景でしたが,とりわけ八ヶ岳連峰はくっきり望むことができました。北端の蓼科山から南端の編笠山まで、ほぼ標高2200m以上が白、それ以下が青と境界線がはっきり見えたのが印象的でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




霧の朝に舞う

20280-20231217174348-657eb4c4-09c4-49d6-a780-57520a0a040e.jpg

牧内 英文さん
撮影日:2023年12月14日
場所:安曇野市 犀川白鳥湖
寒い朝に霧が出て、幻想的な中を白鳥の飛しょうを見られて幸せな気分になりました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




幻想的な青木湖

20302-20231219154245-65813b65-361c-45dc-a621-3a080a0a03ac.jpg

宮原 佳典さん
撮影日:2023年12月19日
場所:大町市 青木湖
薄曇りで無風の冬の午後、国道をドライブしていると、とても美しく幻想的な青木湖の眺めが目にとまりました。急いで湖畔に向かい、鏡のような水面に周りの景色を映し出す青木湖の姿を撮影することができました。薄曇りでやや暗い感じが、逆に幻想的な風景を醸し出していると思います。

[中信エリア]    この記事のリンク    




よみがえった先人の思い!

20281-20231217183138-657ebffa-e534-481a-bca1-07a40a0a040e.jpg

林 誠さん
撮影日:2023年12月13日
場所:佐久市 若宮八幡神社
大鳥居が解体されて3年・・大飢きんに大洪水・大噴火と生活苦の先人の思いを次代に繋ごう令和の大改修が悠然と容姿を見せました。朝日を浴びてすばらしい大鳥居でした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




たおやかな朝の伊那谷で・・・

20310-20231220182734-6582b386-38e0-448b-b6f3-5f290a0a040e.jpg

ペンネーム:伊那谷の六代目圓樂さん
撮影日:2023年12月14日
場所:上伊那郡飯島町
穏やかな幽玄の朝の散歩途中。中央アルプスの空木岳、南駒ヶ岳もほほえんでいます。

[南信エリア]    この記事のリンク    




季節の境

20293-20231218200836-65802834-5da8-40f8-b384-449a0a0a040e.jpg

ペンネーム:どすこい.jpさん
撮影日:2023年12月17日
場所:高山村
白と紅、深い緑のグラデーションがきれいで思わず撮影していました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




古代の村に虹のかけ橋

20273-20231216084052-657ce404-5914-4d62-95ad-7a440a0a040e.jpg

寺西 定雄さん
撮影日:2023年12月15日
場所:塩尻市 平出遺跡公園
小雨が降り、陽がさしてきたので虹が見えるかなと行って見ました。平出遺跡公園に着くと薄い虹が、しばらくすると復元住居の上に大きな虹が架かりました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




12月の春

20295-20231218210409-65803539-1d68-44cf-a2a6-16ad0a0a040e.jpg

北原 雄一さん
撮影日:2023年12月18日
場所:箕輪町
近所の畑に菜の花が咲いていました。12月に?と驚きました。それだけ暖冬ということなのでしょうか?

[南信エリア]    この記事のリンク    




ふたご座流星群と雲海夜景

20276-20231216193715-657d7ddb-f320-4d61-8ce3-57430a0a040e.jpg

西沢 浩平さん
撮影日:2023年12月13日
場所:小諸市 高峰高原
高峰高原へふたご座流星群を撮りに行きましたが、雲海夜景も見られて少し得をした気分になりました。とても寒かったですが、ふたご座流星群はいつ見られるかわからないため、何度もシャッターを切った中の一枚です。

[東信エリア]    この記事のリンク    




小春日和の高原

20252-20231212124016-6577d620-4828-4416-97fc-01b10a0a040e.jpg

槙澤 勉さん
撮影日:2023年12月10日
場所:木曽町 開田高原
ドライブがてら、なじみのそば店がある木曽へ向かいました。12月なのに暖かく穏やかな一日でした。雲一つない快晴の御嶽山を眺められたのは久々です。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪をまとった山たち

20212-20231209211517-65745a55-2968-461b-8b43-3f5a0a0a040e.jpg

熊谷 佳奈さん
撮影日:2023年12月9日
場所:中央アルプス
2年前の今日、冬山登山デビューの日でした。真っ青な空と純白の雪、雪紋(せつもん)、空高くから聞こえる甲高い音、すべてに感動した日。そんな今日もいい天気でしたので木曽駒ヶ岳登山へ。道中振り返った時の景色がかっこよかったです。

[南信エリア]    この記事のリンク    




安曇野イルミネーション

20282-20231218055900-657f6114-5464-45ed-8861-0bbb0a0a03ac.jpg

ペンネーム:オレンジベアさん
撮影日:2023年12月17日
場所:安曇野市
毎年楽しみなイルミネーション。安曇野は白鳥の飛来地としても有名ですので、白鳥のイルミネーションも毎年登場します。
華やかな灯りは、気持ちを明るくしてくれます。安曇野へ暖かくしてお越しください。

 

[中信エリア]    この記事のリンク    




シラーっと浅間山

20275-20231216192712-657d7b80-9888-464d-975c-64b50a0a03ac.jpg

ペンネーム:しろさん
撮影日:2023年12月16日
場所:上田市
暖かい12月、ワイン用のぶどうの木をバックに浅間山も服装に困っているようです。明日は寒くなるので厚着になるのかな?

[東信エリア]    この記事のリンク    




朝日に輝く北アルプス

20286-20231218113730-657fb06a-3350-4ede-b0b8-18ad0a0a03ac.jpg

野池 明登さん
撮影日:2023年12月9日
場所:長野市 犀川河川敷公園
朝の散歩コースにある桜並木は、すっかり冬木立となっていますが、この日は樹間から朝日に輝く北アルプスの雄姿を眺めることができました。特に、雪化粧をした鹿島槍ヶ岳の双耳峰は圧巻で、刻々と変化する様子をしばらく眺めていました。とても爽やかな朝でした。

 

[北信エリア]    この記事のリンク    




昇る冬の星座

20227-20231210162720-65756858-dc80-4281-9908-78fe0a0a040e.jpg

後藤 好宏さん
撮影日:2023年12月10日
場所:小川村 アルプス展望広場
「星の降る里」と言われる小川村へ星を見に行きました。葉が落ちた木々の間から、オリオン座をはじめ冬の星座が昇ってくる様子を見ることができました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




トンネル(洞門)を抜けると・・・

20266-20231215113358-657bbb16-846c-47e5-8071-093b0a0a03ac.jpg

中村 直勝さん
撮影日:2023年12月14日
場所:白馬村 白沢峠展望台
鬼無里から細く曲がりくねった山道を延々と進み白馬へ。白沢洞門を抜けると目の前にこつ然と姿を現す北アルプスの山々。その雄々しい姿と美しさに圧倒されました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




千ヶ滝からの浅間山

20203-20231208123334-65728e8e-fafc-4c16-b4a1-22790a0a03ac.jpg

町田 祐輔さん
撮影日:2023年12月8日
場所:軽井沢町
千ヶ滝から少し上って浅間山の東側を撮影してみました!

[東信エリア]    この記事のリンク    




煌(きら)めく諏訪の片倉館

20253-20231212130218-6577db4a-9d00-4a61-ae4a-54d40a0a040e.jpg

関 和洋さん
撮影日:2023年12月10日
場所:諏訪市 片倉館
諏訪市の国指定重要文化財でも片倉館で、3日間限定でイルミネーションが行われました。昭和初期(昭和4年)に完成された西洋風の建物とイルミネーションがとてもマッチし、また池にもリフレクション(反射)して独特の雰囲気に酔いしれました。寒い中、見に行ったかいがありました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




鏡の如(ごと)く

20265-20231215062717-657b7335-9a4c-424e-b844-7dc90a0a040e.jpg

山川 篤行さん
撮影日:2023年12月14日
場所:信濃町 野尻湖
久々の青空、湖上は無風で霊仙寺山と黒姫山は柔らかそうな新雪。きれいな景色に思わずシャッターを切りました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




カラマツ並木の夜明け

20229-20231210175359-65757ca7-2e40-42fe-a2b8-3de70a0a040e.jpg

ペンネーム:川嶋 雅さん
撮影日:2023年12月6日
場所:佐久市 家畜改良センター茨城牧場長野支場
佐久市内に広大な面積を誇る茨城牧場長野支場が在ります。防風林として植えられたカラマツ並木など、どこか北海道の風景を想起させます。そのカラマツ並木の向こうから太陽が昇ってきました。太陽が現れる直前に雲を染めた一瞬をおさめました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




千年の祈り

20255-20231212151038-6577f95e-49bc-49ed-8f6c-55040a0a040e.jpg

戸塚 光子さん
撮影日:2023年12月12日
場所:立科町 津金寺
菩提寺の落葉樹はほとんど葉を落してしまいました。代わって杉の木が圧倒的な存在感を示しています。樹齢は800年とも900年とも言われていますが、切れの良いところで千年としました。いずれにしましても、数えられないほど大昔から、この場所で大勢の善男善女を見守って来たことは確かでしょう。

[東信エリア]    この記事のリンク    




冬の足音

20141-20231202154259-656ad1f3-e2d0-4eb2-bdaa-6ce60a0a03ac.jpg

ペンネーム:毛糸の靴下(けいとのくつした)さん
撮影日:2023年12月2日
場所:中川村 渡場のイチョウ並木
イチョウ並木の葉も散り、落ち葉の黄色いじゅうたんからは冬の足音が聞こえてきそうでした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




迫る冬

20260-20231213172835-65796b33-4730-4544-b713-2e590a0a03ac.jpg

ペンネーム:さくらもちさん
撮影日:2023年12月13日
場所:木島平村
いよいよ遠くの山が真っ白に染まってきました。見ているだけで寒くなりましたが、真っ白な雪に包まれる景色も楽しみです。

[北信エリア]    この記事のリンク    




季節外れの霧雨にぬれるイルミネーション

20254-20231212132848-6577e180-251c-43a1-b75b-26b30a0a040e.jpg

中里 玲子さん
撮影日:2023年12月11日
場所:北佐久郡軽井沢町 中軽井沢駅
クリスマスは《雪》とか《氷》のイメージですが、穏やかな日が続く今年の軽井沢です。中軽井沢駅を通りかかった夜、クリスマスイルミネーションが霧雨にぬれて輝き、リフレクションで駅前を暖かく照らしてくれていました。あまりにもすてきで感動して小躍りしてしまいました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




穏やかな日和(ひより)

20228-20231210164327-65756c1f-2da8-43b1-a766-391f0a0a03ac.jpg

ペンネーム:それはよいな家康さん
撮影日:2023年12月9日
場所:松川村 安曇野ちひろ公園
アルプスの山並みもすっかり白くなり、どこまでも遠く透き通った午後に映えて、穏やかな日和となりました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




朝霧の菜の花公園

20211-20231209211350-657459fe-4cb8-4ea8-9781-7dce0a0a03ac.jpg

座間 武明さん
撮影日:2023年12月6日
場所:飯山市 菜の花公園
千曲川から上がる朝霧の中、園内の菜の花の葉が青々と元気に、育っていました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




オリオン座とふたご座流星群

20246-20231212060423-65777957-ecb4-4cc5-ad20-0e110a0a03ac.jpg

丸山 勝昭さん
撮影日:2023年12月10日
場所:美ヶ原高原
ふたご座流星群を見に美ヶ原へ出かけてきました。オリオン座が沈む夜明け前、辺り一面が明るくなる程の大きな流星を見ることが出来て感動でした。

 

[東信エリア]    この記事のリンク    




霧幻の熟柿

20250-20231212112736-6577c518-f450-466d-813c-48530a0a040e.jpg

唐澤 聖さん
撮影日:2023年12月12日
場所:阿智村
阿智村伍和にある柿。朝の幻想的な霧に包まれ熟した赤い柿が印象的でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




諏訪湖の朝焼け

20244-20231211204341-6576f5ed-7ce0-47f7-8e6d-19500a0a040e.jpg

山田 治さん
撮影日:2023年12月10日
場所:岡谷市
冷えた朝、諏訪湖の朝焼けの中へ向かって高速道路。ヘッドライトとテールランプの帯がきれいでした。

 

[南信エリア]    この記事のリンク    




初冬に輝く草原

20214-20231209225039-657470af-40d0-4c79-a6d4-07110a0a040e.jpg

窪田 啓二さん
撮影日:2024年12月9日
場所:霧ヶ峰
諏訪から上田へ抜ける際にまだ雪は大丈夫だろうと霧ヶ峰経由でドライブ。黄金色に輝く草原の彼方には富士山もきれいに見えていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




冬晴れの北アルプス

20210-20231209195525-6574479d-16bc-4bb2-be4d-041a0a0a03ac.jpg

ペンネーム:こまくささん
撮影日:2024年12月9日
場所:白馬村 松川橋
国道148号線を走行中、山々の日ざしによるコントラストがあまりにきれいだったので、降車して松川にかかる橋から撮影しました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




マジックアワーに浮かび上がるハープ橋

20223-20231210133749-6575409d-3fc4-4abd-8531-51060a0a040e.jpg

ペンネーム:ケイショーさん
撮影日:2024年12月9日
場所:上田市
天気が良い早朝に、空が赤く染まっていたので車を走らせている途中に、新幹線のハープ橋とマジックアワーがシンクロしたところで思わずシャッターを押しました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




黄金の絨毯(じゅうたん)

20175-20231205061111-656e406f-0628-47e0-8df0-3b140a0a03ac.jpg

ペンネーム:くろねこゲンさん
撮影日:2023年12月4日
場所:飯山市
どうしても神戸の大イチョウに会いに行きたくて飯山市へ。すっかり落葉しているかと思われましたが半分ほどの葉は木についていました。落ちた葉っぱが見事で写真に収めました。樹齢をかさねた木の存在感に圧倒されました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




冬の使者舞う

20189-20231206224632-65707b38-9c40-4779-9361-646f0a0a03ac.jpg

ペンネーム:かぜさん
撮影日:2023年12月6日
場所:安曇野市 白鳥飛来地
白鳥が2羽飛び立った際、偶然にもハートマークが完成しました。白鳥飛来地には撮影したときはこの2羽しかいませんでしたが、もっといっぱい飛来して、優雅な姿を見せてくれることを願います。

[中信エリア]    この記事のリンク    




日の出

20191-20231207081605-657100b5-4a70-4a7d-84cc-5a290a0a040e.jpg

林 郁夫さん
撮影日:2023年12月7日
場所:下諏訪町 みずべ公園
諏訪湖に日の光が差し込み始めました。湖上ではボート部の朝練習が行われ、遠くに観える富士山には笠雲が掛かっています。

[南信エリア]    この記事のリンク    




上田市夜景

20150-20231203083018-656bbe0a-638c-4f3b-9242-6f760a0a040e.jpg

ペンネーム:上田太郎さん
撮影日:2023年12月3日
場所:上田市
北アルプスを撮りに行ったのですがあいにく雲があってがっかりしましたが、きれいな夜景を見ることができて良かったです。

[東信エリア]    この記事のリンク    




冬の訪れ

20186-20231206113633-656fde31-0340-410d-a533-26480a0a03ac.jpg

ペンネーム:信州大好き(しんしゅうだいすき)さん
撮影日:2023年12月4日
場所:茅野市
このところ、八ヶ岳に雲がかかっていて、良く見えなかったのですが、やっと晴れて、くっきり見えたこの日、真っ白な雪が積もって、美しく輝いていました。冬の寒さがこれから厳しくなるのだと、身の引き締まる思いをしました。中央正面が天狗岳、右は硫黄岳です。

[南信エリア]    この記事のリンク    




雲海と北アルプス

20177-20231205072117-656e50dd-e784-47c9-a7fa-2a3e0a0a03ac.jpg

布施 さやかさん
撮影日:2023年12月4日
場所:松本市
朝起きたらお天気が良かったので、北アルプスが見渡せるところまで撮影にでかけました。冠雪した北アルプスがくっきりと見えて、ふもとの街を見事な雲海が覆っていました。雲に日の光が差し始めていく様子がとても神秘的で感激しました。思わぬ景色に出会えてうれしいひとときでした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




フィナーレはもみじで

20154-20231203113241-656be8c9-edd8-4ef6-ab40-2ea60a0a040e.jpg

吉田 則康さん
撮影日:2023年11月28日
場所:千曲市 水と緑と潤いのある公園
この公園のもみじが散ってしまうと色彩の乏しい景色になってしまいます。隣の足湯で温まりながら今年の紅葉のフィナーレを楽しみました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




すでに冬本番

20162-20231204054504-656ce8d0-f3e8-482a-bfed-52ac0a0a040e.jpg

居石 泰寛さん
撮影日:2023年12月3日
場所:茅野市
八ヶ岳はすでに厳冬の装いを呈しています。この日は残念な天気でしたが、暗い森をようやく抜けた先に見えた、大同心の荘厳な姿がとても印象的でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




浅間山のモルゲンロート

20156-20231203143427-656c1363-dc18-4a1e-a5aa-772d0a0a03ac.jpg

福永 千鶴子さん
撮影日:2023年12月3日
場所:御代田町
最低気温が氷点下の朝、エイッと気合いを入れて撮影に出かけました。日の出とともに赤く染まっていく浅間山の絶景が一瞬寒さを忘れさせてくれました。信州ならではのぜいたくな朝の時間でした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




赤石岳に昇る十四夜の「待宵(まつよい)の月」

20168-20231204144633-656d67b9-bc9c-482c-84e1-63ba0a0a03ac.jpg

木下 博史さん
撮影日:2023年11月26日
場所:下条村 極楽峠パノラマパーク
十四夜の月を待宵の月(まつよいのつき)といいます。翌日の満月を楽しみに待つという意味だそうです。雄大な南アルプスと、昇る待宵の月を撮りたくて標高約1,000メートルの極楽峠パノラマパークへ向かいました。月光に照らされて新雪の赤石山脈が白く浮かび上がりました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




どちらまで、散歩!?

20181-20231205144840-656eb9b8-c7d8-4692-a96c-787e0a0a03ac.jpg

北斗 和子さん
撮影日:2023年12月4日
場所:白馬村
夜降った雪が積もった道を、今季はじめてスノーシューを履いて岩岳山頂まで登りました。青空に輝く銀嶺(ぎんれい)を見ながら、誰ものぼっていない雪の上をいくのは爽快でした。ふと横を見ると先客の足跡が。動物の足跡をこのようにはっきり見られるのは冬ならではものです。とても楽しいスノーハイクになりました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




北信五岳が迎えてくれた朝

20149-20231203081201-656bb9c1-18bc-4d94-a12a-52c70a0a040e.jpg

豊田 貴子さん
撮影日:2023年12月3日
場所:須坂市 百々川緑地
最近歩いてないな?と感じた翌朝、寒さを覚悟しての早朝散歩。キリリと冷え込む中、北信五岳が霧の上に乗って、なんとも幻想的でした。早起きして良かった!

[北信エリア]    この記事のリンク    




イルミネーション

20169-20231204183339-656d9cf3-921c-4765-b973-54710a0a040e.jpg

ペンネーム:Queenさん
撮影日:2023年12月3日
場所:小諸市
今年から始まった、自治会有志によるイルミネーションの点灯式がありました。土台となるくぬぎの木の成長とともに、毎年グレードアップを見守りたいと思います。

[東信エリア]    この記事のリンク    




冬支度

20174-20231204213515-656dc783-fe94-4c4b-8497-09250a0a040e.jpg

ペンネーム:了俊さん
撮影日:2023年12月2日
場所:諏訪郡下諏訪町 慈雲寺
寒さが厳しくなってきた師走最初の週末、守屋貞治彫像の石仏を訪ね、下諏訪町の慈雲寺を初めて訪れました。境内まで行ってみるとすばらしい松。樹齢400年以上の天桂松と言われ、これから迎える冬の準備(雪つり)がされていました。午後の温かい日ざしを受けて松の葉が輝いていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




国宝松本城と冠雪した北アルプス常念岳

20176-20231205071412-656e4f34-adf0-4d6a-91f4-282d0a0a040e.jpg

ペンネーム:信州での暮らしは毎日が観光気分さん
撮影日:2023年12月4日
場所:松本市 松本城
松本城と冠雪した北アルプス常念岳を見ることができました。冬らしくまた松本を代表する眺めの一つではないでしょうか。

[中信エリア]    この記事のリンク    




1万本の竹灯り(あかり)

20160-20231203192758-656c582e-6b90-4f43-906f-2e220a0a040e.jpg

須澤 勝子さん
撮影日:2023年12月2日
場所:安曇野市 穂高神社
穂高神社の境内で、約1万本の竹筒の中の丸いろうそくが灯され、温かい光がゆらゆら揺れていました。ライトアップされた鳥居も浮かび上がり、「神竹灯(かみあかり)」の文字のあかりも加わって、幻想的な光景でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




冬の訪れ

20158-20231203180152-656c4400-ed28-4d45-a679-4d310a0a03ac.jpg

中島 孝文さん
撮影日:2023年11月30日
場所:上伊那郡飯島町
師走を明日に迎える日に中央アルプスが雪で荒れています。いよいよ本格的な冬の訪れです。荒れる中央アルプスの麓を飯田線の電車が走り抜けて行きます。

[南信エリア]    この記事のリンク    




美しき霧氷

20052-20231126183332-656310ec-96a4-42a4-b3a4-68040a0a03ac.jpg

鶴川 公治さん
撮影日:2023年11月26日
場所:長野市 中牧湖
冷え込みが厳しい日々が続いたので、そろそろ見頃だろうと中牧湖を訪ねました。朝6時過ぎ、無風のおかげで寒さも大したことは無く、水面にもきれいに霧氷の木々が映り込んでくれました。冷え込みが続くと結氷し水鏡が見られなくなるので、いいタイミングで行くことが出来ました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




小春日和の白鳥湖

20027-20231124114734-65600ec6-0e90-42c9-86e6-1e5d0a0a03ac.jpg

前野 春樹さん
撮影日:2023年11月23日
場所:安曇野市 犀川白鳥湖
飛来したばかりのハクチョウの親子が水辺で一家団らんしているところを撮影しました。年末にかけて人間の生活は気ぜわしくなっていきがちですが、のんびりとマイペースで生きるハクチョウやカモを眺めていると、心が穏やかになります。

[中信エリア]    この記事のリンク    




私の里山「子檀嶺岳」

20115-20231130133538-6568111a-17f0-4d87-9599-242c0a0a03ac.jpg

山本 曻次さん
撮影日:2023年11月26日
場所:青木村
十観山の松林が伐採され見通しがきいた後、象さんの様に姿を現わした子檀嶺岳です。初めての光景に感動しました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




墨染めの山

20106-20231129194242-656715a2-fa14-4a7d-b408-04540a0a03ac.jpg

中村 良勇さん
撮影日:2023年11月29日
場所:長野市
山に雪が降りました。まるで墨染めのようでした。コナラの葉っぱの茶色とのコントラストが、とても美しく感じられました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




地面まで赤く

20125-20231201093515-65692a43-37c8-46ca-98f5-1c410a0a03ac.jpg

小室 勇治さん
撮影日:2023年11月30日
場所:飯田市 愛宕稲荷神社
飯田市内の紅葉もほとんど終わりを迎え、落ち葉が多くなりました。飯田市内の愛宕稲荷神社はライトアップされ、普段は真っ暗な境内も、地面まで赤く染まります。寒い中でしたが、多くの人が散り際のもみじを見ようと、ライトアップされた神社内を散策していました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




もうすぐ純白の世界に

20086-20231128190839-6565bc27-996c-4caa-9baf-05380a0a03ac.jpg

真壁 隆樹さん
撮影日:2023年11月21日
場所:小川村 立屋展望台
小春日和に誘われて小川村の立屋展望台へ。思ったとおりのすばらしいアルプスの光景でした。鹿島槍をバックにしたこの光景ももうすぐ純白の世界に・・・秋の終わりを感じるひとときでした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




冬晴れの上田城

20118-20231130190231-65685db7-8458-4a67-9ad8-6ee80a0a03ac.jpg

齊藤 秀樹さん
撮影日:2023年11月30日
場所:上田市 上田城跡公園
上田城を散歩していたら真田の時代にも同じような風景を見ていたのかと思いにふけていました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




黄葉の谷を行く大糸線の列車

 20046-20231126085301-656288dd-6638-44c0-9fee-09c20a0a03ac.jpg

猿谷 宣弘さん
撮影日:2023年11月21日
場所:小谷村
塩の道の鳥越峠を歩いた帰り、車を止めて崖の上から下を見ると、大糸線の列車が走っていた。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪の北竜湖

20044-20231125230134-6561fe3e-183c-4c83-9481-2a410a0a03ac.jpg

山崎 みどりさん
撮影日:2023年11月25日
場所:飯山市 北竜湖
雪が降るとの天気予報なので、それではと出かけてみました。途中から雪になり一時強い降り方でした。まだ紅葉が残っていたところに雪が付き秋と冬が一緒に来たようでした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




快晴の八ヶ岳

20100-20231129124348-6566b374-f530-4d06-995c-3d3a0a0a03ac.jpg

ペンネーム:元山ガールさん
撮影日:2023年11月26日
場所:東天狗岳
東天狗岳から望む蓼科山〜遠く北アルプスまで良く見えました。

[東信エリア]    この記事のリンク