

栃木市大平町のおおひら郷土資料館で雛飾りが始まりました。昭和初期のお雛様や昭和50年代のお雛様3組と吊るし雛など約80点以上が展示されています。華やかで素敵ですよ~。
ニックネーム「たまごママ」さんからの投稿です。ありがとうございました!
大田原市野崎の箒川沿いで、当日は風もなく暖かく絶好の畦畔焼き日和でした。
ニックネーム「那須のミキちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

渡良瀬遊水池のハ-ト池をウォーキングして撮ってきました。1枚目の写真の下の方の黒っぽいのは「カモ」です。暖かかったので日向ぼっこをしていると思いました。いつも満々としている水が少ないので、ビックリしました。
ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!


茂木町大瀬を流れる那珂川に、野鳥を見学に。その前に鎌倉山の展望台に立つ。大きく蛇行して流れる那珂川と大瀬橋をパノラマ写真に。低山の山頂付近からは日の出が。那珂川の河川敷から見上げる、崖の上の鎌倉山の展望台。鎌倉山(かまくらさん)と呼ぶとか。
ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!