こども科学館のロット、天体観測ドームを背景に菜の花、サクラが咲いていました。
ニックネーム「aki」さんからの投稿です。ありがとうございました!
種から育てたシラネアオイが開花しました。日光白根山が自生地として有名ですが、シカの食害に会っているようです。宇都宮でも種から育てられます。
ニックネーム「aki」さんからの投稿です。ありがとうございました!
今年も綺麗に咲きました。花の色が濃い "ヒザクラ" という桜だそうです。若い頃はもっと長い間咲いていればいいのになぁ…なんて思ったこともありましたが、年齢を重ねるにつれ、厳しい冬を耐えて春の短い間だけ美しい花が咲く、だから価値があるんだなぁと思うようになりました。この季節は他の花も咲き始めるので、とても癒されます。
ニックネーム「タム」さんからの投稿です。ありがとうございました!

春の日差しに誘われ、那須町の芦野方面へ出かけました。お目当ては・・堂の下の岩観音です。
すると岩観音は、黄色い菜の花とピンク色の桜で、春..真っ盛りでした~!
ニックネーム「悠遊。」さんからの投稿です。ありがとうございました!

主人とふらり長峰公園の桜を見に行きました。遠くに見える高原山がもやがかかってしまって
いたのが残念でしたが、満開の桜を満喫できて良かったです^_^
ニックネーム「まりりん」さんからの投稿です。ありがとうございました!
スーパーで購入した白菜から芽が出て超ビックリしました。
ニックネーム「青空」さんからの投稿です。珍しい写真をありがとうございました!