2022年12月30日 (金)

公園の霜柱の氷花

644-20221228083656-63ab8198-43f4-45ea-ba0d-040f0a0a03ac.jpg644-20221228083657-63ab8199-91c0-4f1f-b9ef-040f0a0a03ac.jpg644-20221228083658-63ab819a-23a8-40f6-ba81-040f0a0a03ac.jpg中央公園の花壇に霜柱、別名(雪寄草・ゆきよせそう)があります。シソ科の草で9月から10月に白く小さな花を沢山咲かせます。極寒の季節になると地中から吸い上げた水分が茎から出て、それが寒さで薄いシルクのような氷の花になります。草の茎に咲いた氷の花、霜柱という名前の由来とか。日差しが当たるとあっという間に消えてしまう儚い花の命です。観察するなら午前7時前がいいでしょう。

ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2022年12月30日 (金)

ロウバイ開花

643-20221227212219-63aae37b-3c68-4021-bae1-28e40a0a040e.jpg643-20221227212220-63aae37c-a674-459c-931b-28e40a0a040e.jpg先日の強風によりロウバイの木の葉が飛ばされて枝には蕾がよく見えるようになりました。まだ少しですが開花しているのが見られます。師走の寒い時期ですが、新年そして早春へと着実に向かっていると感じています。

ニックネーム「ttr3」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2022年12月27日 (火)

聖なる夜に・・・

642-20221226233934-63a9b226-d50c-4fde-9919-15e70a0a04.jpg642-20221226233936-63a9b228-5a98-4d1b-b29c-15e70a0a040e.jpg642-20221226233937-63a9b229-0be4-4165-9548-15e70a0a040e.jpg宇都宮タワーのクリスマス限定ライトアップです。撮影時刻は日の入り直後から。そのおかげか、地球照を含めた三日月とのコラボレーションが実現しました。

ニックネーム「RICE」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2022年12月27日 (火)

開花しました

641-20221226170531-63a955cb-21a0-4604-a9a8-02790a0a03ac.jpgのサムネイル画像641-20221226170532-63a955cc-7afc-47ea-a388-02790a0a03ac.jpg栃木市の運動公園を散歩していると、紅梅が咲いていたのでびっくりしました。

ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2022年12月26日 (月)

桑島大橋からの眺めと富士山

640-20221226084611-63a8e0c3-75c8-4bef-9282-04cf0a0a03ac.jpg640-20221226084520-63a8e090-84bc-4348-b3db-2c9b0a0a03ac.jpgのサムネイル画像640-20221226084522-63a8e092-cb88-4ad6-90a6-2c9b0a0a03ac.jpgのサムネイル画像益子町の雨巻山(標高533m)からのぼる日の出を見ようと、早朝の時間に車を走らせた。桑島大橋の下を流れる鬼怒川からは、川霧が立ち込めていた。6時57分に雨巻山の右側にオレンジ色の閃光が走った。日の出の瞬間はいつも緊張する。遠くに目をやると、筑波山に、加波山が川霧に浮かんでいた。南西の空に目を移すと、モルゲンロートに輝く富士山が望めた。山肌が薄紅色に染まっていた。

ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2022年12月25日 (日)

栃木で桜島!?

639-20221224124532-63a675dc-d06c-4ce3-9eb0-69d00a0a03ac.jpgのサムネイル画像639-20221224124534-63a675de-5c5c-464e-9bdd-69d00a0a03ac.jpg今年は初めて桜島大根を作ってみました。寒い栃木県でできるのか心配しましたが、5キロくらいの大物が採れました!(大根の標準サイズは1キロ前後らしいです)。種をまく時期が遅かったので、次回はもうちょっと早くにまいて、さらなる大物を目指そうと思います。

ニックネーム「ぬっぺちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2022年12月22日 (木)

冬水田んぼのハクチョウたち

638-20221222120732-63a3c9f4-40fc-4583-b18a-46830a0a040e.jpg638-20221222120733-63a3c9f5-7980-47d8-9036-46830a0a040e.jpg638-20221222120734-63a3c9f6-314c-4eff-b307-46830a0a040e.jpg宇都宮市下ケ橋町の冬水田んぼにオオハクチョウとコハクチョウが飛来してきています。雨の中、観察に出かけて100羽近くのハクチョウに会ってきました。ハクチョウの群れの中に6羽のマガンも見つけて気分は高揚。泥の田んぼの中に1羽のタゲリも見つけました。冬鳥揃い踏みですかね?日毎に数を増しているようなので、近いうちにまたハクチョウに会ってきます。

ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2022年12月21日 (水)

スズメのクリスマスツリー

637-20221221141903-63a29747-6da8-40dc-b4fa-7ddc0a0a040e.jpg宇都宮市川田町を流れる田川のサイクリングロードが散歩道だ。雲の切間から太陽の光が差し込む。100羽近いスズメが何かに驚いて飛び立った。行方を追ったらすぐ近くの枯れ枝にとまった。寒さから身を守る為に羽の中に空気の層を作って、ふくら雀となる。太陽光がスズメを照らして綺麗に輝いて見えた。

ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2022年12月19日 (月)

シモバシラの開花

636-20221219111737-639fc9c1-8828-4d98-8697-74050a0a03ac.jpg今年も寒さで「シモバシラ」が咲きました。気象現象の霜柱でなく、植物が地中の水分を吸い上げ寒さで霜柱となって植物の茎から出現する現象です。寒さも強くなり、花もない庭が急ににぎやかになりました。

ニックネーム「aki」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2022年12月19日 (月)

暮照

635-20221218233248-639f2490-a6e8-4e08-a38d-735a0a0a03ac.jpgのサムネイル画像635-20221218233249-639f2491-4f60-40cc-9833-735a0a0a03ac.jpgのサムネイル画像635-20221218233250-639f2492-9f48-43cf-bf0c-735a0a0a03ac.jpg今年も、あと少しで暮れようとしています。悲喜交々な一年でしたが、来年は心身ともに穏やかに過ごせますように。合掌。

ニックネーム「RICE」さんからの投稿です。ありがとうございました!

RSS