庭の福寿草が満開になりました。
ニックネーム「シーちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!
ほぼ満開の梅にメジロが十羽近く飛来。アクロバティックな一羽が撮れました。
ニックネーム「豆大福」さんからの投稿です。ありがとうございました!
早起きをして明け方の空を見上げたら天の川銀河が見えて、もう、夏の星空が広がっていました。満天の星空の下に満開の紅梅の花が咲き、気温は氷点下と、冬・春・夏と三つの季節感を味わう事ができました。
ニックネーム「ひーくん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

田んぼの畦に薄紫色の花が群生していた。まるで薄紫色の絨毯を敷いたようだ。仏の座(ホトケノザ)の花だ。子供の頃に小さな花を抜き取って蜜を吸ったことがある。なお、春の七草のホトケノザは、コオニタビラコという別の植物のようだ。
ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!
2月27日午後4時前の栃木市運動公園です。360度、雲ひとつありません。上空は真っ青で素晴らしい天気です。ウォーキングに来て本当に良かったです。
ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!


大平町のブドウ団地の田んぼで野草観察。遠くに野鳥が動く。レンズを向けると鳧(けり)だった。鳩ぐらいの大きさでかなり目立つ存在だ。土の中のミミズや昆虫を探して歩き回っていた。嘴の先が泥で汚れていたのは、何か獲物を捕まえた跡のようだ。
ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!
栃木県中央公園内のロックガーデンで三椏の花が少し咲いてます。他に水仙なども少しずつ咲き始めています。春がもう、そこまで来ているような感じですね。
ニックネーム「しん」さんからの投稿です。ありがとうございました!


栃木市「四季の森星野」のセツブンソウを見に行ってきました。ちょうど見頃を迎えていて、特にキバナセツブンソウの群生は見事でした。ロウバイや梅なども咲いていて、早春を満喫できました。
ニックネーム「ひーくん」さんからの投稿です。ありがとうございました!
遊水池ウォーキングの帰りに撮りました。青空に白と黒が映えて綺麗でした。撮影のちょっと前には交尾する姿もあり、見たのは初めてでした。
ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!

岩舟町のみかも山公園東口で、一輪ですが、河津桜それに座禅草が咲きました。
ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!