2022年2月

棚田の彩り

9402-20220225093445-62182425-43f0-479d-a1fd-6bac0a0a03ac.jpg

若林 紀男さん
撮影日:2022年2月23日
場所:千曲市
雪に埋もれた姨捨棚田に色を添えるペットボタルのイルミネーション、善光寺平の華やかな夜景とLEDライトの明かりが、冬の寂しい棚田に彩りを添えてくれます。自分にとっては見慣れた風景ですが、しばし見とれてしまいました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




真冬の渓谷

9359-20220222221911-6214e2cf-4458-4183-a2fb-2e100a0a03ac.jpg

塚田 清美さん
撮影日:2022年2月21日
場所:茅野市 横谷渓谷
春の訪れがちらほら聞かれるこの頃ですが、渓谷はまだまだ冬の真っ盛り。周囲は雪に覆われ、山肌はつららで冬ならではの氷の造形。赤茶色の一枚岩盤に滑るように流れる清流。マイナスイオンが漂う信州の素晴らしい冬の情景を満喫しました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




明るい明日を願って

9394-20220224204850-621770a2-fe1c-44e9-bfdc-3f5e0a0a03ac.jpg

ペンネーム:さくらもちさん
撮影日:2022年2月24日
場所:飯山市 小沼神社
鳥居の間から差し込む光に、今日の疲れを癒やされると共ともに、明日への活力をもらえたような気持ちになりました。この神社は愛犬との毎日の散歩コースで見慣れた景色ではありますが、美しい光景に思わず心奪われました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




氷柱カーテン

9397-20220224223848-62178a68-6598-443d-b1ba-1c0f0a0a040e.jpg

中里 清治さん
撮影日:2022年2月23日
場所:南牧村
湯川渓谷の氷柱群に向かう途中、林道脇の岩に何階建て?と思わせるような氷柱が・・。

[東信エリア]    この記事のリンク    




雪化粧

9353-20220222141151-62147097-9ef8-41b1-b977-09620a0a040e.jpg

小林 優之さん
撮影日:2022年2月20日
場所:飯綱町
昨日降った雪が山並みを美しく雪化粧しました。今年は雪の降る日が多く春の気配は、まだ先のようです。

[北信エリア]    この記事のリンク    




縄文の里の夜明け

9400-20220225074410-62180a3a-f998-4615-acc8-13740a0a040e.jpg

下山 良平さん
撮影日:2022年2月25日
場所:茅野市
2月ももう終わろうとしているのに、凍えるような寒さの朝。ふと八ヶ岳の方を眺めると、八ヶ岳の稜線からまさに太陽が昇ろうとしていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




長い冬と参道

9380-20220224090218-6216cb0a-3274-420b-ac43-16d40a0a040e.jpg

吉野 隆士さん
撮影日:2022年2月23日
場所:長野市 戸隠神社
今年の奥社参道は雪が深く、寒い冬が続いています。

[北信エリア]    この記事のリンク    




待春の里山

9373-20220223193952-62160ef8-72e4-4f21-8e35-36370a0a03ac.jpg

坂本 幸良さん
撮影日:2022年2月23日
場所:富士見町
田んぼに張っていた氷は解け、土手には緑がかっているところがあり、春の気配を感じました。白と青色のコントラストが美しい原風景でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




雪景

9333-20220220215920-62123b28-0a20-46d6-bbb0-06ac0a0a040e.jpg

 ペンネーム:ブースケさん
撮影日:2022年2月20日
場所:松本市 信州スカイパーク
松本も雪かきの回数が多くなりました。20日の朝も、前日の雨から雪になり公園の木々に華が咲いたようになりました。曇っていた東の空から日がさして来た時の一枚です。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪中の百体観音

9350-20220222095011-62143343-4420-4482-99c2-1aea0a0a03ac.jpg

ペンネーム:ワカジンさん
撮影日:2022年2月20日
場所:茅野市 長円寺
大雪が降った朝、自宅の雪かきを終え近くの長円寺へ出かけました。まだ多くの雪が残っていましたが、日が当たり始めた百体観音はそれ程、寒くはない様に見えました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




木曽馬の里の冬景色

 

9340-20220221121033-621302a9-924c-49e4-a90f-3b7b0a0a03ac.jpg

ペンネーム:三村秋岳(しゅうがく)さん
撮影日:2022年2月19日
場所:木曽町 木曽馬の里
冬の開田高原を初めて訪れました。木曽馬の里は雪に覆われていましたが、目の前に御嶽山が雄姿を見せ、冬ならではの美しさを見ることができました。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




雪割の花

9342-20220221154837-621335c5-9670-4593-ae31-59260a0a03ac.jpg

伊藤 千栄さん
撮影日:2022年2月19日
場所:長野市
まだまだ雪の降るような寒い気候ですが、春を告げる早春のお花はもう咲き始めていました。降り積もった雪の中から、寒そうにしながらも可愛く咲いていました。

[北信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




自然の造形美

9302-20220218074518-620ecffe-0f20-4b1f-8f35-76990a0a03ac.jpg

百瀬 健さん
撮影日:2022年2月12日
場所:木曽町 白川氷柱群
初めて訪れた白川氷柱群で、信州の冬ならではの壮大な光景に思わず感動しました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




富士輝く

9343-20220221165028-62134444-8344-41b1-b756-3ce40a0a03ac.jpg

伊藤 利八郎さん
撮影日:2022年2月18日
場所:霧ヶ峰
高気圧が列島を覆うのを見定めて霧ヶ峰を訪れました。目が開けていられないほどの大雪原を堪能するうち、昼過ぎ雲に隠れていた富士が端正な姿を見せてくれました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




枯れ木に花が

9330-20220220195056-62121d10-22dc-41e0-83d9-43f90a0a03ac.jpg

ペンネーム:水道家(すいどうや)関ちゃんさん
撮影日:2022年2月11日
場所:立科町 津金寺
突然の大雪で境内の仁王門の脇の桜の木々に白い雪の花が咲きました。お天道様の日ざしと北風を浴びほどなく散ってしまいましたが、素敵な風景を見せてくれた天の花咲かじいさんに感謝です。

[東信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




小さな春みつけた

9329-20220220185028-62120ee4-11ec-4a92-8868-0d100a0a040e.jpg

黒田 直人さん
撮影日:2022年2月19日
場所:天龍村
「信州に春を告げる村」天龍村では、駅のカンザクラがいよいよ咲き始めました。まだ最も日当たりのよい木だけですが、これから他の木にも徐々に花が付いてくると思います。この冬は寒く雪も多いですが、確実に春が近づいてきています。

[南信エリア]    この記事のリンク    




春の気配

9337-20220221104450-6212ee92-d3e4-402e-9009-5c200a0a03ac.jpg

ペンネーム:三番手(さんばんて)さん
撮影日:2022年2月20日
場所:塩尻市
雪が降った後の奈良井宿を撮ってみたくなり出掛けました。奈良井駅の近くにある八幡宮も雪の中でしたが、枝に積もった雪が次々に落ちてきて、春が近くに来ていることを感じさせてくれました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




御影用水の夜明け

9313-20220219120240-62105dd0-60a4-4e34-85db-20d70a0a040e.jpg

大木 カズヒコさん
撮影日:2022年2月21日
場所:軽井沢町
深夜に軽く雪が降った朝、朝日が雲に反射して、空がほんのりオレンジピンクに輝いていましたので、パジャマ姿のまま近くの御影用水まで行き撮りました。静寂の中で、朝日に照らされる木々の上部もオレンジピンクに染まっており、とてもきれいでした。自然の中で暮らす喜びを改めて感じた朝でした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




水鳥の楽園

9296-20220217083820-620d8aec-b93c-4974-8d79-76fb0a0a040e.jpg

寺西 定雄さん
撮影日:2022年2月14日
場所:塩尻市
「平出の泉」は比叡ノ山裾にある鍾乳洞からの湧水で1年を通じて10度前後と冬でも凍ることがないため多くの水鳥が飛来します。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪原に立つ

9234-20220213191335-6208d9cf-3984-43a0-943c-5f000a0a040e.jpg

神田 節子さん
撮影日:2022年2月12日
場所:菅平高原
スノーシューで訪れた菅平、雪原に立つ1本のモミの木が絵のようでした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




霧沸き立つ朝

9303-20220218104908-620efb14-1a58-4d55-b37c-09c60a0a03ac.jpg

中川 満さん
撮影日:2022年2月16日
場所:千曲市
千曲川展望公園の少し上部に、大きなけやきの木があり周りに大小のほこらが里を見守っている場所があります。朝自宅から姨捨地区が朝霧に覆われているのを見て急ぎ行って見ました。姨捨棚田は霧の中で何も見えませんでしたが、大池地区へ上ってくる霧とほこらを冠着山をバックにとることができました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




雪中餌探し

9284-20220216181014-620cbf76-3d74-43d3-b474-199f0a0a040e.jpg

下井 実さん
撮影日:2022年2月11日
場所:飯田市 天竜川近く
一面の銀世界、カシラダカも餌を求めて雪上の枯れ草に群がる。陽を浴びてカシラダカのいい表情と、キラキラと光る雪がきれいに。

[南信エリア]    この記事のリンク    




冬の湖畔

9291-20220216214412-620cf19c-7450-411e-8da8-174a0a0a03ac.jpg

佐野 真二さん
撮影日:2022年2月12日
場所:岡谷市
冬の諏訪湖畔を撮影しました。湖に薄氷が張り、湖畔には雪が積もっており、冬ならではの景色でした。来年こそは、御神渡りに期待したいです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪の湯川ふるさと公園

9194-20220212150346-62074dc2-7fac-4ccb-9074-45330a0a03ac.jpg

篠原 義三さん
撮影日:2022年2月10日
場所:軽井沢 湯川ふるさと公園
2月10日早朝犬の散歩で訪れた湯川ふるさと公園。軽井沢26cmの雪は久しぶりです。

[東信エリア]    この記事のリンク    




雪明けの朝

9177-20220211202405-62064755-bbb8-40a7-869c-0c1f0a0a03ac.jpg

伊藤 利八郎さん
撮影日:2022年2月11日
場所:飯田市
前夜からの雪がやんで青空が広がりました。樹々に花が咲いたようでした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




銀世界の初午祭

9253-20220214173159-620a137f-3890-427f-8965-4f610a0a03ac.jpg

桃井 隆雄さん
撮影日:2022年2月11日
場所:佐久市 鼻顔稲荷神社
佐久市の鼻顔稲荷神社の初午祭に行きました。お正月の飾り物やダルマを焼いて無病息災を祈るのですが、前日にたくさん雪が降って雪化粧した神社の樹木と赤い神楽殿のコントラストがとてもきれいで、冬ならではの景色になってとても感動しました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




楽しそうな木曽馬

9259-20220214231100-620a62f4-f1f4-4bad-950b-51b70a0a040e.jpg

今岡 健さん
撮影日:2022年2月11日
場所:木曽町
木曽馬の里に行ってきたの写真の一枚です。雪のなか元気に走ってました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪解けを待つ福と寿

9243-20220213213739-6208fb93-c5c0-4206-a304-21300a0a03ac.jpg

ペンネーム:もんきちさん
撮影日:2022年2月11日
場所:豊丘村
福寿草がたくさん咲いて、春が来たなぁと感じたのも束の間、今年は雪が何度も積もり、花も雪の中に。雪がとければ良いことが待っていることを願って。

[南信エリア]    この記事のリンク    




水面に咲く花

9210-20220212221220-6207b234-9c0c-4a97-a68a-4d760a0a03ac.jpg

ペンネーム:ジャイ子さん
撮影日:2022年2月12日
場所:筑北村
何気なく通りかかった川で、凍っている部分と溶けている部分の境目に、まるで絵に描いたような模様ができていました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




浅間三種の神器

9205-20220212205416-62079fe8-f794-47c5-a071-0ae10a0a040e.jpg

篠原 慎平さん
撮影日:2022年2月12日
場所:小諸市 黒斑山
先日の積雪で雪化粧した浅間山と天の川を撮るべく、黒斑山へナイトハイクしてきました。黒斑山山頂付近ではマイナス10度以下で構図や天の川の位置を確認しながら、凍えながらの撮影でした。浅間山の背後には七色雲海も見えており、浅間山・七色雲海・天の川の浅間三種の神器を捉えることができました。

[東信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




モノト-ンな世界

9147-20220210165517-6204c4e5-6d90-4df1-be88-01820a0a040e.jpg

林 徹さん
撮影日:2022年2月10日
場所:辰野町 しだれ栗森林公園
雪と霧の立ち込める中、しだれ栗の独特な形姿と枯れた草木の醸し出す雰囲気はモノトーンな神秘的な世界を感じました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




快走

9208-20220212212922-6207a822-9d28-4f4c-8e3f-33380a0a03ac.jpg

ペンネーム:武明さん
撮影日:2022年2月12日
場所:信濃町
高速道路の高架橋に沿って、雪原の中を電車が快走してました。

[北信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




安曇野の雪景色

9160-20220211115036-6205cefc-8a44-40ec-9acd-739d0a0a03ac.jpg

矢口 茂さん
撮影日:2022年2月11日
場所:安曇野市
安曇野に待ちに待った本格的な雪が降り、早速雪景色の撮影にでかけました。遠方には雲の隙間から常念岳が顔をのぞかせてくれました。右側に並んだ桜の木は雪で覆われて、まるで雪桜です。春に咲く美しい桜も楽しみです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




厳冬の硫黄岳

9142-20220210094104-62045f20-0f08-4f67-ae82-01820a0a040e.jpg

赤羽目 壮人さん
撮影日:2022年2月9日
場所:八ヶ岳連峰 硫黄岳
硫黄岳は夏なら初心者でも行ける山ですが、冬は樹林帯で積雪が多く、稜線直下はピッケルを刺して四つんばいで上がりました。山頂から見える爆裂火口は直径1km、深さ550mもあり、直下にある本沢温泉まで吸い込まれそうな圧巻です。この日は天気がよく360度の大パノラマを堪能できました。写真は山頂と奥に御嶽と乗鞍岳を入れて撮影しました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




流氷

9141-20220210081457-62044af1-621c-4e3f-98c1-437a0a0a03ac.jpg

山川 篤行さん
撮影日:2022年2月9日
場所:信濃町 野尻湖
大雪警報が解除されて、久々の青空。湖岸近くを覆っていた氷が割れて流れ出しました。ようやく野尻湖周辺も春の気配が感じられました。

[北信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




冬の雲場池

9156-20220211104544-6205bfc8-7ef8-4b88-b5cb-22890a0a03ac.jpg

町田 周太郎さん
撮影日:2022年2月11日
場所:軽井沢町
南岸低気圧の影響で雲場池が冬景色になりました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




冬の滝

9130-20220209151419-62035bbb-44a0-4869-92a2-47090a0a040e.jpg

ペンネーム:たぬきさん
撮影日:2022年2月9日
場所:豊丘村 壬生沢不動滝
家の近くに、この季節に見られる滝がある事を初めて知りました。静かな林の中、悠々と流れていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




カモの舞う池

9095-20220206231301-61ffd76d-7384-4b40-8674-1eb90a0a03ac.jpg

峯村 春風さん
撮影日:2022年2月6日
場所:上田市
厳しい寒さで近所のため池はほぼ結氷し、カモたちは僅かに残る水面に餌を求めてあちこち移動しています。早く春がきますように。

[東信エリア]    この記事のリンク    




境つらぬる国にして

9099-20220207095532-62006e04-4a20-4457-96a7-4ab20a0a040e.jpg

ペンネーム:オプトムジカさん
撮影日:2022年2月7日
場所:伊那市
県歌「信濃の国」。“境つらぬる国にして そびゆる山はいや高く”のごとく、氷点下の中にもクリアな空間に深呼吸をしました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




冬の乗鞍

9135-20220209192043-6203957b-c958-410b-b025-56390a0a040e.jpg

奥原 正一さん
撮影日:2022年2月9日
場所:松本市
松本市奈川にて、狩猟中に出会った絶景乗鞍。

[中信エリア]    この記事のリンク    




春の足音

9138-20220209214128-6203b678-2afc-4a77-8873-63f10a0a040e.jpg

西村 かずみさん
撮影日:2022年2月9日
場所:千曲市
枯草の間にオオイヌノフグリがかれんな花を咲かせている。一週間前よりも昨日が、昨日よりも今日のほうが花の数が多くなっている。春はもうそこまで来ているのですね。

[北信エリア]    この記事のリンク    




霧氷フレーム

9053-20220203233911-61fbe90f-9968-4c9d-b495-7f810a0a03ac.jpg

ペンネーム:よっちゃんさん
撮影日:2022年2月2日
場所:下諏訪町 鷲ヶ峰
冬の鷲ヶ峰へ登ってきました。登山道の木々には霧氷が付着し幻想的な光景でありました。ちょうど諏訪湖を取り囲むような霧氷を発見、自然が作り出した写真フレームのようでした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




須坂市百々川緑地公園春の訪れ

9109-20220207202905-62010281-61d4-43b6-be70-2b540a0a040e.jpg

田幸 昇さん
撮影日:2022年2月7日
場所:須坂市 百々川緑地公園
2月7日夕方の散歩で見つけた風景です。先日の大雪での雪だるまや緑地公園のところどころにのぞく緑の芝生。いい気持でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




オオマシコ

9115-20220208124412-6201e70c-0a04-4628-9752-1f420a0a03ac.jpg

中島 忍さん
撮影日:2022年2月6日
場所:岡谷市
良い場面の出会いに感謝感謝。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




氷の彫刻

9068-20220205085606-61fdbd16-8538-4daf-8e21-3eab0a0a03ac.jpg

ペンネーム:伊那谷の六代目圓樂さん
撮影日:2022年2月2日
場所:木曽町
今年は氷柱が現れたと情報を聞きつけて出かけました。御嶽山の伏流水が滴り、幾筋ものツララになっていました。およそ150mほどの川沿いに、見事な氷のカーテン、氷柱群が圧巻でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




南東の夜空に輝くさそり座と金星

9113-20220208054531-620184eb-1eb0-4710-9cb1-4c2b0a0a040e.jpg

丸山 勝昭さん
撮影日:2022年2月5日
場所:下諏訪町 八島ヶ原湿原
この季節、早朝に南東の空に輝く金星を見に、霧ヶ峰に出かけました。夏の星座さそり座も昇ってきていて、とてもきれいでした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




青空と杉と観音堂

9116-20220208135418-6201f77a-ae40-48ce-92dd-2e4f0a0a03ac.jpg

ペンネーム:藤太郎さん
撮影日:2022年2月8日
場所:長野市 清滝観音堂
松代町の清滝観音堂に向かう山道から観音堂に向かっての一枚です。まだまだ寒い日が続いていますが、空の青さと杉の木の緑が春の気配を感じさせてくれました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




橋上の団欒(らん)

9094-20220206221515-61ffc9e3-8df8-4abb-b099-53f80a0a03ac.jpg

鶴川 公治さん
撮影日:2022年2月6日
場所:安曇野市
烏川渓谷緑地へ鳥を見に出かけました。車を出て、吊り橋を渡ろうと橋を見ると橋の上には猿のファミリーが何組もいて、ノミ取りをしていました。鳥撮影用に望遠レンズを付けていたので、遠くからその様子を見させてもらっていましたが、時々警戒してこちらを見るので、その瞬間を写真に収めました。冷たい雪の上より、橋の上の方が快適だったようです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪降る節分の夜の寺院

9059-20220204132721-61fcab29-4bb8-41d0-9350-38910a0a03ac.jpg

ペンネーム:紫泉(しせん)さん
撮影日:2022年2月3日
場所:信濃町 行善寺
信濃町は、毎日雪かきに追われています、2月4日は立春なのに春はまだ遠いです。近くのお寺も雪に埋もれています。雪かきはしたのですが、また雪がふっています。

[北信エリア]    この記事のリンク    




岡谷だるま祭り

9086-20220206145337-61ff6261-08bc-48a6-a488-56260a0a03ac.jpg

山田 治さん
撮影日:2022年2月6日
場所:岡谷市
役目終えただるまの浄焼供養が行われました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




たきのようにながれるにじとやま

9108-20220207165412-6200d024-6a5c-4294-b44d-5f790a0a040e.jpg

ペンネーム:りんごちゃんさん
撮影日:2022年2月7日
場所:安曇野市
とてもさむかったです

[中信エリア]    この記事のリンク    




姨捨のLEDライトアップ

9066-20220205084348-61fdba34-0f60-4ae5-9651-274f0a0a03ac.jpg

ペンネーム:A.Nakaさん
撮影日:2022年2月4日
場所:千曲市
雪が積もった冬の姨捨棚田が見事にライトアップされています。善光寺平の夜景とLEDの輝きのコラボレーションが見事でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




豪華絢爛(けんらん)

9087-20220206151653-61ff67d5-ee40-4ba1-a90c-6cb20a0a03ac.jpg

竹村 恵里さん
撮影日:2022年2月4日
場所:阿智村
ひと目見た瞬間にスケールの大きさと迫力に感動しました!二千体のひな飾りの中央には湯屋守「ヤークー様」がおられます。ヤークー様は地元の小学生が名前の案を出し、その中から宮崎駿監督が選び命名した神様で"厄を食う''という言葉にかけて大きな口で厄を受け止めてくださいます。私も紙に悪いところを書いてヤークー様の口に入れて厄を食べていただきました。偶然ですが撮影日は立春。春が来た!

[南信エリア]    この記事のリンク    




不動滝の氷柱

9071-20220205170809-61fe3069-5840-486d-8126-7ba20a0a03ac.jpg

六川 稔さん
撮影日:2022年2月1日
場所:小諸市 不動滝
県内ニュースで不動滝の事が放映されていたので、初めて訪れてみました。水量はそれ程多く有りませんでしたが、石仏に見守られていて神秘的な滝でした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




春の便り

9043-20220202210006-61fa7246-dff0-472c-9ce3-35720a0a03ac.jpg

石賀 翔さん
撮影日:2022年2月2日
場所:諏訪市
だんだん日も長くなり、福寿草も少しずつ顔を出し始めました。春が待ち遠しいです。

[南信エリア]    この記事のリンク    




湧き立つ雲

9037-20220202105523-61f9e48b-ecf4-45db-970b-36010a0a03ac.jpg

ペンネーム:やせがえる かざまさん
撮影日:2022年2月1日
場所:信濃町 野尻湖
大雪となった冬の野尻湖は静かにたたずみ、山から立ち昇る雲の動きが躍動的で思わず見とれてしまいました。雪に明け暮れる日々ですが、しばらくぶりに眺める黒姫山です。

[北信エリア]    この記事のリンク    




雪の山清路

9046-20220203045650-61fae202-a3dc-4b9a-b7fc-74e30a0a040e.jpg

ペンネーム:Y@Kさん
撮影日:2022年2月2日
場所:生坂村
山清路の雪景色と朝の光がとてもきれいに思えました。すばらしい景観の場所ですが、雪景色になるとまた趣が違って好きです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




干潟の氷塊

9041-20220202173522-61fa424a-ab58-40bd-8f72-3d700a0a040e.jpg

ペンネーム:辰爺さん
撮影日:2022年1月31日
場所:下諏訪町
今年の諏訪湖は御神渡りが出来ないで残念でした。砕けた氷塊が、強風で打ち寄せられた干潟にまだ残っていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




極寒に成長します!

9056-20220204091631-61fc705f-62c8-46b7-9e6d-10b80a0a040e.jpg

林 誠さん
撮影日:2022年1月31日
場所:北相木村 大禅の滝
全長の高さが30mの滝です。全長結氷は久しく無かったです。連日の寒さで、マツカサ状に成長してまもなく届くよと聞きまして出かけました。快晴のなか「見事な成長」でした。残り1mくらいでした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




白い大蛇

9057-20220204115423-61fc955f-8124-4307-9976-3f9b0a0a040e.jpg

遠藤 鷹一さん
撮影日:2022年1月25日
場所:大町市 中綱湖
氷点下11.8度と冷え込んだ1月25日朝、中綱湖で不思議な光景に出会った、奇妙な雪面の姿が白い大蛇が朝もやの中から現れ横たわった様に見え、ユーモラスな雰囲気を漂わせていた。

[中信エリア]    この記事のリンク    




大川入山からの眺め

9033-20220201211502-61f92446-6590-4aad-bce5-5d450a0a03ac.jpg

ペンネーム:きびだんごさん
撮影日:2022年1月30日
場所:阿智村 大川入山
阿智セブンサミットのひとつである大川入山頂上付近からの眺めです。雪山の登山は体力的にも精神的にもキツイですが、この景色を見たら疲れも吹き飛びます。四季折々の景色を楽しむために、次は春訪れたいと思いました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




~もうじき立春・・でも寒!!~

9034-20220201213905-61f929e9-4c2c-448a-b4b8-13910a0a03ac.jpg

ペンネーム:nantaroさん
撮影日:2022年1月30日
場所:小諸市
久しぶりに、釈尊寺にポタリング・・お参りに登っていったら、まだ、寒そうでした・・もうじき立春なのに・・おお寒~・・って感じでした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




霧ヶ峰にサンピラー現る

8999-20220130145552-61f62868-39b8-444d-be4b-70960a0a03ac.jpg

ペンネーム:カーノ英二さん
撮影日:2022年1月30日
場所:諏訪市 霧ヶ峰
1月の最終の日曜日、近くの霧ヶ峰高原の踊り場湿原に朝富士を撮りに行きました。行った時には数名のカメラマンが居ましたが、太陽が昇ると皆さん帰って行きました。小雪の舞う中しばらく湿原の写真を撮っていたら太陽の下にサンピラー(太陽柱)が現れラッキー!と思い夢中でシャッターを切りました。サンピラーをライブで見るのは初めてだったので感動しました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




カモシカ現る

8994-20220130095210-61f5e13a-628c-48e3-8a55-16420a0a040e.jpg

永田 龍也さん
撮影日:2022年1月29日
場所:茅野市 乙女滝
乙女滝の撮影に行きましたが、連日の好天で、つららはほとんど解けてしまいました。諦めて腰を下ろして滝つぼの流れを見ていたら、カモシカが現れました。超広角レンズ装着でしたからロングでゴーストを入れメルヘンチックな場面を表現しました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




時々刻々

8982-20220129103828-61f49a94-bb10-486f-a57b-37920a0a03ac.jpg

伝田 治男さん
撮影日:2022年1月28日
場所:長野市
昼過ぎ、薄日がさす戸隠を散策。雲間から時折お天道様が顔をだし、青空がかいま見える一瞬をパチリ

[北信エリア]    この記事のリンク    




ラッセル機関車走る

9028-20220201111903-61f89897-b148-4299-baf1-3fa90a0a040e.jpg

安坂 静一さん
撮影日:2022年1月30日
場所:北安曇郡小谷村
国道148号を私用にて走っているとき、大糸線にラッセルしている機関車を見つけて、近くに行き撮影しました。中々こんな情景をみることができないのでラッキーでした。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




神々との出会い

9019-20220131194722-61f7be3a-03cc-47b6-8f59-73380a0a040e.jpg

西沢 浩平さん
撮影日:2022年1月29日
場所:上田市 生島足島神社
生島足島神社の大鳥居から望む太陽を撮影しました。ここからの夕焼けはとてもきれいで、厳かさがあり、神々と出会える雰囲気があります。また、鳥居はとても大きく存在感あり、来る価値ありです。

[東信エリア]    この記事のリンク    




禍誤除けの滝

9022-20220131210111-61f7cf87-8e90-4f7a-939d-3db60a0a03ac.jpg

ペンネーム:Hiro(ひろ)さん
撮影日:2022年1月23日
場所:喬木村
三遠南信自動車道、矢筈トンネル近くの「禍誤除けの滝(かごよけのたき)」に行ってきました。青く光る見事な氷瀑。その神々しく厳かな姿に、このコロナ禍の一刻も早い終息を願ってきました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




厳冬の氷上穴釣りを楽しむ

8950-20220127084913-61f1ddf9-cacc-4a43-8afc-782c0a0a03ac.jpg

ペンネーム:プン(pun)さん
撮影日:2022年1月25日
場所:飯綱町
厳冬の霊仙寺湖。寒さ対策のためか、氷上にたてられたテントの中で、ワカサギの穴釣りを楽しんでいます。妙高山・黒姫山に朝日がさしこんでくる頃になると、時々テントの中から歓声が聞こえてきました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




冬の空の色を映して

8914-20220124211929-61ee9951-9514-4625-8463-2c950a0a040e.jpg

杉田 義夫さん
撮影日:2022年1月22日
場所:小諸市 みまき大池
夕暮れ時、家の近くのみまき大池に時々出かけます。凍っては溶けて、を繰り返す池の面には様々な氷の表情が見られます。空の色を映して染まっていく冬の池には心ひかれるものがたくさんあります。カモたちがまだ凍らないでいる小さな丸い穴の中で寄り添うように浮かんでいました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




富士山より高い

8907-20220124184629-61ee7575-0784-45ad-a805-2c9a0a0a040e.jpgのサムネイル画像

赤岡 厚子さん
撮影日:2022年1月22日
場所:南牧村 飯盛山
冬晴れに誘われ、地元の里山、飯盛山に出かけました。いつもは、強風が吹いている山頂ですが、穏やかなお天気で、みな思い思いに、写真を撮っていました。離れて山頂を振り返ると、富士山より高く見え、皆さん気持ち良さそうでした。

[東信エリア]    この記事のリンク     コメント (5)




絵画のような景色

9006-20220130214125-61f68775-639c-433c-9d74-40ca0a0a040e.jpg

ペンネーム:Kojin(こうじん)さん
撮影日:2022年1月22日
場所:松本市
釜トンネルから歩いて冬の上高地を訪れてみました。非常に寒い日でしたが、空気は澄み、一面真っ白に覆われた上高地は、まるで絵画のような景色でした。

[中信エリア]    この記事のリンク