クローズアップ現代 メニューへ移動 メインコンテンツへ移動
この年の出来事
政界再編が進み、細川総理から羽田総理、村山総理へと交代。番組では、後継総理候補の選出をめぐる連立与党の動きや政局の展望を解説。また、6月に起きた松本サリン事件のほか、宇宙、スポーツまで幅広いテーマを取り上げました。

1994年 6月

新しい記録から見る
1994年6月6日(月)

ロシアの空が危ない ~墜落機の操縦席に少年がいた~

旧ソ連崩壊後同地域では133件の航空機事故が起き犠牲者は1100人を越す。最近でも大きな事故が相次いだ。このうちのアエロフロート機の事故では75人の犠牲者がでたが機内では機長の息子が操縦席で父親から操縦をならっていたことが分かった。NHKはこのボイスレコーダーを入手した。この操縦席の会話を分析し合わせて最近のロシアの航空事情をリポートする。

1994年6月1日(水)

(1)台湾・暴かれる弾圧の過去 (2)香港・土地相続は男に限る

台湾、香港の今を伝えるリポート。 共産党のスパイとして、1950年代に処刑された人々の集団墓地が、去年、台湾で見つかった。民主化が進む台湾で、過去の恐怖政治を追求する人々を追う。 香港では、土地相続は男に限るという条例が残っている。この条例の改正をめぐって起きている思わぬ混乱の様子を伝える。