ページの本文へ

  1. トップページ
  2. 社会

社会カテゴリの記事

ナノコエ・医療的ケア児の支援 家族の復職は?

視聴者の皆さんの寄せられた声に答えるナノコエ。2021年7月にこのコーナーで放送した「医療的ケア児」について、その後「医療的ケア児の子どもを受け入れてくれる保育施設が見つからず困っている家族がいる」とか「小学校に上がる場合、仕事が続けられるのか不安なことがたくさんあります」といった声を寄せていただきました。これを受けて、医療的ケア児の家族の仕事継続と深い関係がある保育施設の受け入れについて取材しました。まず「医療的ケア児」についてもう一度説明しようと思います。 医療的ケア児とは日常生活でたんの吸引など医療的ケアが欠かせない子どもたちのことで、医療の発達を背景に増えています。ケアが必要なことから保育園の入園が認められなかったり、保護者が学校に付き添うことを求められたりするケースが全国で相次いできました。こうした状況を改善するため、2021年9月には「医療的ケア児支援法」が施行されました。この法律にはさまざまな理念や目的が書き込まれていますが、1つ挙げると、子どものケアのために家族が仕事を辞めることがないよう国や自治体などに対応を求めています。

執筆者 吉永智哉(記者)
2022年02月18日 (金)