2023/11/02/ 20:00知るしん「撮るしんスペシャル」投票受付中
12月8日(金)の「知るしん 信州を知るテレビ」は「撮るしんスペシャル」を放送します。
「撮るしん」にこの1年で寄せられた写真の作品の中から
みなさんの投票で12枚を選び、来年のカレンダーを作ります。
現在、長野局のホームページで投票を受け付け中です。
是非、ご参加ください。
こちらから>>
12月8日(金)の「知るしん 信州を知るテレビ」は「撮るしんスペシャル」を放送します。
「撮るしん」にこの1年で寄せられた写真の作品の中から
みなさんの投票で12枚を選び、来年のカレンダーを作ります。
現在、長野局のホームページで投票を受け付け中です。
是非、ご参加ください。
こちらから>>
この度、ブログシステムの改修に伴い
3月10日でコメント機能を廃止する運びとなりました。
これまでお写真の感想や、温かいメッセージをお寄せいただき
誠にありがとうございました。
お写真の掲載はこれまでどおり続けてまいります。
今後ともNHK長野放送局「撮るしん」をよろしくお願いいたします。
美しい自然と豊かな文化に恵まれた、信州の魅力をご紹介する「撮るしん」が誕生したのは、
2007年6月です。以来、”撮っておき”の一枚を寄せてくださる皆さまと、
ご覧くださるみなさまに支えられ、無事15周年を迎えることができました。
昨年は、約6000点にのぼるご投稿をいただきました。
事務局一同、心より御礼申し上げます。
新たな年、「撮るしん」は、引き続き心に響く信州の魅力を発信する場として、
いっそうの充実をめざしてまいります。
皆さまと共につくる「撮るしん」を、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2023年が皆さまにとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
2023年元旦 NHK長野放送局「撮るしん」事務局
「撮るしん展」は開催が決まり次第こちらのページでお知らせします>>
2023年版「撮るしんカレンダー」の事前投票は、
11月15日(火)正午をもちまして、締め切らせていただきました。たくさんのご投票ありがとうございました。
カレンダー候補に選ばれた48枚の写真は、12月2日(金)の「撮るしんスペシャル」生放送で発表いたします。放送当日は、リモコン、スマートホンを片手にぜひお好きな写真に投票してください!
カレンダー応募は引き続き受け付け中です>>カレンダー応募はこちらから
放送当日の詳しい参加方法はこちらから>>
システム障害により撮るしんの投稿フォームが利用できない状態となっておりましたが、5日(金)13時に復旧いたしました。
現在は投稿フォームページが正しく表示されます。
ご迷惑をおかけいたしました。
今後とも、「撮るしん」をお楽しみいただければ幸いです。
システム障害により4日(木)から撮るしんの投稿フォームが利用できない状態となっております。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、復旧までいましばらくお待ちください。
いつもNHK長野放送局「撮るしん」をご覧いただきありがとうございます。
5月3日(月)~5月6日(木)まで
「撮るしん」の掲載をお休みいたします。
なお、5月7日(金)から掲載を再開いたします。
ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
いつもNHK長野放送局「撮るしん」をご覧いただきありがとうございます。
12月30日(水)~2021年1月4日(月)まで
「撮るしん」の掲載をお休みいたします。
なお、2021年1月5日(火)8時より掲載を再開いたします。
ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
いつも、「撮るしん」をご愛顧いただき、ありがとうございます。
11月14日(土)18時に掲載した「落日落葉」の投稿者さまにつきまして、
掲載されていたお名前が誤っておりました。
訂正して、お詫び申し上げます。
今後とも、「撮るしん」をお楽しみいただければ幸いです。
12月4日(金)の「知るしん 信州を知るテレビ」は「撮るしんスペシャル」を放送します。
「撮るしん」にこの1年で寄せられた写真の作品の中から
みなさんの投票で12枚を選び、来年のカレンダーを作ります。
現在、長野局のホームページで投票を受け付け中です。
是非、ご参加ください。
こちらから >>
いつもNHK長野放送局「撮るしん」をご覧いただきありがとうございます。
5月5日(火)~5月7日(木)まで
「撮るしん」の掲載をお休みいたします。
なお、5月8日(金)から掲載を再開いたします。
ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
いつも、「撮るしん」をご愛顧いただき、ありがとうございます。
ご承知のように、新型コロナウイルスの感染拡大により長野県を含む全国に
緊急事態宣言が出されています。
今後も引き続き、「撮るしん」への投稿はお待ちしていますが、このような状況ですので、
写真撮影のための無理な外出は避けていただき、お住いのご近所での散歩がてら撮影した
一枚や、ご自宅の窓から見える風景など、この時期ならではの作品をお寄せください。
連日、厳しいニュースや情報をお伝えする中で、「撮るしん」では、「ほっと一息つける」
ひとときをお届けできれば、と考えています。
今後とも、「撮るしん」をお楽しみいただければ幸いです。
NHK長野放送局 「撮るしん」事務局
【フィルムカメラの生産地】
長野県・諏訪地域が舞台、信州発地域ドラマ「ピンぼけの家族」が
いよいよ本日、3月4日(水)よる10時〈BSプレミアム〉にて放送です!
懐かしいカメラの数々がドラマの髄所に登場します。
また劇中で登場するほとんどの写真は、諏訪地域をはじめとする県内のみなさまからお借りしたものです。
その数なんと5千枚以上、データも含めると1万枚は超えております…!
フィルムカメラで栄えたということもあり、メーカーOBの写真クラブや写真同好会が多い諏訪地域。
何気ない写真でも、非常にレベルが高いのが印象的でした。
本物のフィルム写真、ぜひ放送でチェックしてみてください!
**「ピンぼけの家族」ホームページでは撮るしんの写真もご紹介しています!**
ぜひご覧ください!!
2月27日より開催予定でした「撮るしん展 NHK松本支局」ですが、新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、開催を中止いたします。
楽しみにされていたお客様には誠に申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
NHK長野放送局 撮るしん事務局
いつもNHK長野放送局「撮るしん」をご覧いただきありがとうございます。
2022年1月1日(土・祝)~1月4日(火)まで「撮るしん」の掲載をお休みいたします。
なお、掲載は2022年1月5日(水)より再開予定です。
ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
カレンダー応募は、2019年12月12日(木)正午(はがきは午後5時必着)をもって締め切らせていただきました。
当落結果はカレンダーの発送をもってかえさせていただきます。
抽選で選にもれた場合のご連絡はいたしません。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
いつもNHK長野放送局「撮るしん」をご覧いただきありがとうございます。
5月3日(金)~5月6日(月)まで
「撮るしん」の掲載をお休みいたします。
なお、5月7日(火)から掲載を再開いたします。
ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
NHK長野放送局では、「信州花フェスタ2019」の開催期間にあわせ、
“信州の花にまつわる写真”をご紹介するスペシャル企画を行います。
写真の募集は6月28日(金)まで。
ご応募いただいた写真は撮るしんのホームページと特設ページ、
一部写真は放送でもご紹介させていただきます。
(ご応募いただいたすべての写真が掲載されるわけではありません。また、撮影技術の巧拙は必ずしも選考の基準とはなりません。)
写真の応募は通常の撮るしん投稿フォームよりお送りください。
皆さまのご応募お待ちしております。
「あなたの街のNHK」のコーナーで、「撮るしん」について紹介されます。
投稿者の方へのインタビューやNHK長野放送局での撮るしん展の様子など。
ぜひご覧ください!
*放送日* 1月20日(日)【総合】午前 11:20~11:54<全国>
美しい自然と豊かな文化に恵まれた信州の魅力をご紹介する「撮るしん」が誕生したのは
2007年6月です。以来、“撮っておき”の一枚を寄せてくださる皆さまと、
ご覧くださる皆さまに支えられ、今年で無事11周年を迎える事が出来ました。
昨年は約4,000点にのぼるご投稿をいただきました。
事務局一同、心より御礼申し上げます。
新たな年、「撮るしん」は、心に響く信州の魅力を発信する場として、
いっそうの充実をめざしてまいります。
皆さまと共につくる「撮るしん」を、
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2019年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
2019年元旦 NHK長野放送局「撮るしん」事務局
※1月29日(火)~NHK松本支局にて「撮るしん展」を開催させていただきます。
駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
いつもNHK長野放送局「撮るしん」をご覧いただきありがとうございます。
12月29日(土)~2019年1月3日(木)まで
「撮るしん」の掲載をお休みいたします。
なお、2019年1月4日(金)から掲載を再開いたします。
ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
NHK富山放送局では、多様性×立山連峰をテーマにしたイベント
「立山と『ともに、輝く。~多様性のある社会へ~』」を実施します。
その1つ目として、現在、立山連峰とともに輝く人の写真を募集しています。
キラッキラに輝く立山と皆さんの写真をぜひ応募してください!
たくさんのご応募お待ちしております。
いつもNHK長野放送局「撮るしん」をご覧いただきありがとうございます。
5月3日(木)~5月7日(月)まで
「撮るしん」の掲載をお休みいたします。
なお、5月8日(火)から掲載を再開いたします。
ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
美しい自然と豊かな文化に恵まれた信州の魅力をご紹介する「撮るしん。」が誕生したのは
2007年6月です。以来、“撮っておき”の一枚を寄せてくださる皆さまと、
ご覧くださる皆さまに支えられ、今年で無事10周年を迎える事が出来ました。
昨年は約4,500点にのぼるご投稿をいただきました。
事務局一同、心より御礼申し上げます。
新たな年、「撮るしん。」は、心に響く信州の魅力を発信する場として、
いっそうの充実をめざしてまいります。
皆さまと共につくる「撮るしん。」を、
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
平成30年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
平成30年元旦 NHK長野放送局「撮るしん。」事務局
※1月30日(火)~NHK松本支局にて「撮るしん。展」を開催させていただきます。
駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
いつもNHK長野放送局「撮るしん。」をご覧いただきありがとうございます。
12月29日(金)~2018年1月3日(水)まで
「撮るしん。」の掲載をお休みいたします。
なお、2018年1月4日(木)から掲載を再開いたします。
ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
いつもNHK長野放送局「撮るしん。」をご覧いただきありがとうございます。
5月3日(水)~5月8日(月)まで
「撮るしん。」の掲載をお休みいたします。
なお、5月9日(火)から掲載を再開いたします。
ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
NHK松本支局で、「撮るしん。展」を開催します。
<会期>
1月27日(金)~2月2日(木)<29日(日)除く>です。
展示作品は、知るしん。信州を知るテレビ「撮るしん。スペシャル」(平成28年12月2日放送)の中で紹介した作品32点です。皆様ぜひ足をお運びください。
>>詳細はこちら(イベントインフォページへ)
美しい自然と豊かな文化に恵まれた信州の魅力をご紹介する「撮るしん。」が誕生したのは
2007年6月です。以来、“撮っておき”の一枚を寄せてくださる皆さまと、
ご覧くださる皆さまに支えられ、今年で10周年を迎えることになりました。
昨年は4500点にのぼるご投稿をいただきました。
事務局一同、心より御礼申し上げます。
新たな年、「撮るしん。」は、心に響く信州の魅力を発信する場として、
いっそうの充実をめざしてまいります。
皆さまと共につくる「撮るしん。」を、
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
平成29年元日 NHK長野放送局 「撮るしん。」事務局
*1月27日(金)からNHK松本支局にて「撮るしん。展」を開催させていただきます。
皆さまのご来場をお待ちしております。
いつもNHK長野放送局「撮るしん。」をご覧いただきありがとうございます。
12月29日(木)~2017年1月3日(火)まで
「撮るしん。」の掲載をお休みいたします。
なお、2017年1月4日(水)から掲載を再開いたします。
ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
昨年に引き続き、NHK長野放送局と松本支局で、「撮るしん。展」を開催します。
<会期>
長野展12月13日(火)~20日(火)<18日(日)除く>
松本展2017年1月27日(金)~2月2日(木)<29日(日)除く>です。
展示作品は、知るしん。信州を知るテレビ「撮るしん。スペシャル」(平成28年12月2日放送)の中で紹介した作品32点です。皆様ぜひ足をお運びください。
>>詳細はこちら(イベントインフォページへ)
いつもNHK長野放送局「撮るしん。」をご覧いただきありがとうございます。
20日(土)12:00から21日(日)18:00までの間
システム障害により、写真のアップロードができない事象が発生しました。
アクセスしていただいた方々にはお詫び申し上げます。
今年も、しなの鉄道中軽井沢駅内の「くつかけテラス」にて、「撮るしん。展」を開催します。
展示作品は、知るしん。信州を知るテレビ「撮るしん。スペシャル」(平成27年12月4日放送)の中で紹介した作品31点です。
入場は無料です。皆様ぜひ足をお運びください。
■日時 7月14日(木)~27日(水)
■場所 地域交流施設くつかけテラス 1階ホール(しなの鉄道中軽井沢駅内)
※写真は昨年の様子です。
>>詳細はこちら
美しい自然と豊かな文化に恵まれた信州の魅力をご紹介する「撮るしん。」が誕生したのは
2007年6月です。以来、“撮っておき”の一枚を寄せてくださる皆さまと、
ご覧くださる皆さまに支えられ、今年で10年目を迎えることになりました。
昨年は6000点にのぼるご投稿をいただきました。
事務局一同、心より御礼申し上げます。
新たな年、「撮るしん。」は、心に響く信州の魅力を発信する場として、
いっそうの充実をめざしてまいります。
皆さまと共につくる「撮るしん。」を、
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
平成28年元日 NHK長野放送局 「撮るしん。」事務局
*1月5日(火)からNHK松本支局にて「撮るしん。展」を開催させていただきます。
皆さまのご来場をお待ちしております。
「撮るしん。展」ご案内はこちらをご覧ください>>
NHK長野放送局・松本支局では、視聴者の皆様から寄せられた信州の美しい写真を紹介するホームページコンテンツ「撮るしん。」の写真展を以下のとおり開催します。
展示作品は、12月4日(金)放送予定の「知るしん。撮るしん。スペシャル」の中で紹介する作品、32点です。
【NHK長野放送局 1階ロビー】平成27年12月15日(火)~21日(月)(開館時間/午前9時30分~午後6時)
【NHK松本支局 1階展示スペース】平成28年1月5日(火)~9日(土)(開館時間/午前10時~午後5時 ※土曜のみ午後4時まで)
※両会場とも駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
>>詳しくはコチラ
諏訪市原田泰治美術館にて、「撮るしん。展」を開催します。会期は9月25日(金)~10月1日(木)の1週間です。
展示作品は、知るしん。信州を知るテレビ「撮るしん。スペシャル」(平成26年12月5日放送)の中で紹介した作品32点および、事前投票でご好評をいただいた3作品の35点です。皆様ぜひ足をお運びください。
昨年に引き続き、しなの鉄道中軽井沢駅内の「くつかけテラス」にて、「撮るしん。展」を開催します。
会期は7月3日(金)~16日(木)の2週間です。
展示作品は、知るしん。信州を知るテレビ「撮るしん。スペシャル」(平成26年12月5日放送)
の中で紹介した作品32点および、事前投票でご好評をいただいた3作品の計35点です。
皆様ぜひ足をお運びください。
>> 詳細はこちら
本日より、銀座NAGANO しあわせ信州シェアスペースにて、「撮るしん。展」がはじまりました。信州の四季折々の風景の魅力がぎゅっと詰まった写真の数々を、銀座NAGANO2階イベントスペースでご覧いただけます。ぜひ、お立ち寄りください。
「撮るしん。展」銀座NAGANO 27年5月1日(金)~31日(日)午前10:30~午後8:00
JR長野駅ビルMIDORI長野3Fりんごのひろばにて「撮るしん。展」を開催しています。2015年『撮るしん。カレンダー』事前投票でご好評をいただいた35点の作品を展示しています。みなさまのご来場をお待ちしています!
「撮るしん。展」MIDORI長野 27年4月18日(土)~26日(日)午前10:00~午後8:00
2015年『撮るしん。カレンダー』事前投票でご好評をいただいた35点の作品を展示し、
多くの皆さまにご来場いただいた「撮るしん。展」を、4月18日からMIDORI長野にて開催します。
北陸新幹線の延伸と善光寺御開帳で賑わう、新しくなった長野駅にぜひお越しください。
会場はMIDORI長野3Fりんごのひろばです。みなさまのご来場をお待ちしています!
「撮るしん。展」MIDORI長野 27年4月18日(土)~26日(日)午前10:00~午後8:00
撮るしん。事務局です。3月30日から、NHK長野のラジオ新番組「ゆる~り信州」がスタートします。パーソナリティは萩原早紀子と、この春から新たに長野局のキャスターに加わる杉山綾佳。夕方のひととき、信州の旬の情報をお伝えします。この新番組では、「撮るしん。」にお写真を掲載させていただいた皆さまにぜひご参加をお願いしたいと考えています。名付けて、「撮るしん。トーク」。当日の「イブニング信州」でお写真をご紹介予定の撮影者様と電話で結び、インタビューをさせていただきたいと考えております。放送時間は、ラジオ第1 平日 後4:55~6:00です。みなさまのご協力を、どうぞよろしくお願いします。
NHK松本支局・長野放送局にて1月7日より開催しました「撮るしん。展」は、本日をもちまして終了いたしました。期間を通じ、1600名を越える皆さまにご来場頂きました。事務局一同、感謝申し上げます。
今後も「撮るしん。展」にて皆さまに素晴らしい作品を直にご鑑賞いただく機会を設けられればと考えております。引き続き、どうぞよろしくお願いします。(撮るしん。事務局)
NHK長野放送局1階ロビーにて、「撮るしん。展」を開催しています。『撮るしん。カレンダー』事前投票でご好評をいただいた、35点の作品を展示しています。おかげさまで、あいにくの天候にもかかわらず多くのお客様にご来場頂いております。本当にどうもありがとうございます。
2015年『撮るしん。カレンダー』のお申し込み(アンケートご記入)も引き続き会場にて行っております。会期は今週23日(金)まで、午前10時~17時となります。皆さまのお越しをお待ちしております。
山プロジェクト パネルも展示中です
本日より、NHK松本支局 1階ロビーにて、「撮るしん。展」を開催しています。
撮るしん。カレンダー事前投票でご好評をいただいた、35点の作品を展示しています。
会場でアンケートにお答え頂きました皆さまに、抽選で2015年「撮るしん。カレンダー」をお送りいたします。ご来場を心よりお待ちしております。
日時 1月7日(水)~10日(土)午前9時30分~午後5時
1月13日(火)~15日(木)午前9時30分~午後5時 ※最終日は午後4時まで
※11日(日)、12日(月・祝)はお休みですのでご注意ください。
美しい自然と豊かな文化に恵まれた信州の魅力をご紹介する「撮るしん。」が誕生したのは
2007年6月です。以来、“撮っておき”の一枚を寄せてくださる皆さまと、
ご覧くださる皆さまに支えられ、今年で9年目を迎えることになりました。
昨年は、前年を上回る6000点にのぼるご投稿をいただきました。
事務局一同、心より御礼申し上げます。
新たな年、「撮るしん。」は、心に響く信州の魅力を発信する場として、
いっそうの充実をめざしてまいります。
皆さまと共につくる「撮るしん。」を、
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
平成27年元日 NHK長野放送局 「撮るしん。」事務局
*1月7日(水)からNHK松本支局にて、17日(土)からNHK長野放送局にて、
「撮るしん。展」を開催させていただきます。皆さまのご来場をお待ちしております。