4年生の5月の学習に関係(かんけい)する番組を集めました。番組を見て予習(よしゅう)・復習(ふくしゅう)してみましょう。
このプレイリストをみる
分かりやすく伝(つた)えるための、文(話)の組み立て方を身につけよう。
主語の役割(やくわり)を理解(りかい)して、主述(しゅじゅつ)が明確(めいかく)な文の書き方を身につけよう。
水道の水はどこから来ているのかな?
電気はどこから、どのように届(とど)けられているのかな?
3年生で学習したわり算。ちょっと復習(ふくしゅう)してみよう。
41÷6できるかな?
3年生で学習したぼうグラフ。ちょっと復習(ふくしゅう)してみよう。
折(お)れ線(せん)グラフなど様々な情報(じょうほう)の読み方を学ぼう。
たくさんの一円玉をどうやって数えたらいいのかな?
天気による1日の気温の変化(へんか)を調べてみよう。
ペットボトルロケットの飛(と)ぶしくみを考えてみよう。
プログラミング的(てき)思考って何だろう?
ネットゲームの『課金(かきん)トラブル』に気をつけよう。
セージとヒサコの心のまよいについて考えてみよう。