NHK長野放送局 | 番組情報 詳細 | 防災メモ

防災メモ

防災メモ
発令される警報などの防災情報

大雨・洪水警報

「大雨・洪水警報」の基準についてです。

▼大雨警報は、大雨によって土砂災害など重大な災害が起きる恐れがある場合に発表されます。
▼洪水警報は、大雨や長雨などによって河川の水位や流れる量が増し、そのために河川の氾濫や低い土地での浸水などの災害が起きる恐れがある場合に発表されます。

また、数年に1度しか起こらないような短時間の猛烈な雨を観測した時には「記録的短時間大雨情報」を出して警戒を呼びかけます。
平成22年5月からは市町村ごとに警報や注意報が発表されるようになりました。これは豪雨や台風などの際、住民や自治体がより適切に避難の判断を下せるようにするためです。
NHKでは大雨や洪水などの警報が発表された場合、テレビやラジオで放送します。また市町村ごとに発表される警報・注意報の詳細な内容は気象庁のホームページでも確認することができます。
警報が発表された場合、いつでも避難できるように持ち出す物を確認するなど準備しておきましょう。

土砂災害警戒情報

「土砂災害警戒情報」についてです。
土砂災害警戒情報は、大雨で土砂災害の危険性が非常に高まった時に気象庁と都道府県が共同で市区町村ごとに発表しています。 発表基準は雨量と、土の中に含まれる水分の量を示す指数が一定の値を超えた場合です。 発表された場合は、自主避難の判断の目安にしてください。
また、山間部や崖の近くなどにお住まいの方は、避難勧告などに注意し、危険を感じたら早めの避難を心がけてください。 土砂災害には次のような前兆があります。
▼がけや地面にひび割れや陥没ができる
▼山鳴りや地鳴りがする
▼がけから水が噴き出す
▼地下水や湧き水が止まる などが挙げられます。
土砂災害の中には雨がやんで数日後に起きるものもあるので大雨の後は注意してください。 前兆に気づいたら、すみやかな避難を心がけましょう。

↑ ページの先頭へ