ページの本文へ

  1. トップページ
  2. お知らせ
  3. 8月のおすすめ番組

8月のおすすめ番組

執筆者のアイコン画像編集部
2023年08月24日 (木)

8月の茨城関連のおすすめ番組です。


岩合光昭の世界ネコ歩きmini「白黒模様」「何匹いるかな?」

  BSP   8月26日(土) 午前9:00~ 【全国放送】

動物写真家・岩合光昭が撮る世界のネコの映像。59分版からの再構成。冒頭は「白黒模様」の個性的なネコたち。「猫識」は一か所にたくさんいるネコたち、何匹いるか数えてみると・・?名場面は茨城県石岡市のパラグライダー好きなネコと、アラブ首長国連邦の砂漠に暮らすネコたち。

公式ページはこちら


民謡魂 ふるさとの唄 茨城県常陸太田市

  G   8月26日(土) 午後3:05~ 【全国放送】

民謡プレゼンショーは「茨城カミナリ偉人伝」! 茨城出身の3人、徳川光圀・横山大観・野口雨情の人生の転機となった瞬間を、ゲストのカミナリの漫才とともにご紹介。筑波大学津軽三味線倶楽部無絃塾による圧巻のパフォーマンス!唄と津軽三味線で日本一に輝いた水戸市在住小学6年生も登場!「磯節」「磯原節」など茨城の名曲もたっぷりとお届けします。

公式ページはこちら


美の壺 選「大地の母 山」

  E   8月27日(日) 午後11:00~ 【全国放送】

日本人の心のふるさと「山」。北アルプスの女王と呼ばれる、燕岳。雲の上の楽園では日の出や星空など移ろう時が天空の大スペクタルとして現れる。南アルプス、地蔵ヶ岳の頂にきつ立する巨岩、オベリスク。縄文時代から人々は、この山に神を見出してきた。さらに、関東平野の北西、妙義山の幽玄なる岩峰。山水の理想郷を題材にした江戸時代の文人画まで。日本人が愛し、仰ぎ見てきた生命の源、山の魅力に迫る。

公式ページはこちら


岩合光昭の世界ネコ歩きmini「ネコの影」「ネコが語源の言葉」

  BSP   BS4K  8月28日(月) 午前7:00~ 【全国放送】

動物写真家・岩合光昭が撮る世界のネコたち。59分版、89分版からの再構成。冒頭はさまざまな場所に映る「ネコの影」。「猫識」は「ネコが語源の言葉」。「猫舌」「猫背」「猫かわいがり」などだくさんありますが実はあの言葉も・・?名場面はアメリカ・シアトルの犬も追い返す貫禄のネコと、茨城県つくば市のお花屋さんでご主人とボール遊びをするネコ。

公式ページはこちら


※8月24日時点の情報です。
※放送日時・内容は変更になる場合があります。

 

 

この記事に関連するタグ

最新の記事