1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. もっとニュース
  4. 東京23区 武蔵野 三鷹 ライドシェア始まる 料金や運行時間は?“タクシー会社での研修 安全運転に必要”

東京23区 武蔵野 三鷹 ライドシェア始まる 料金や運行時間は?“タクシー会社での研修 安全運転に必要”

  • 2024年4月8日

タクシー会社が運営主体となり、一般のドライバーが自家用車を使って有料で人を運ぶいわゆる「日本版ライドシェア」。そのサービスが全国で最も早く4月8日から東京都内で始まりました。運賃や都内での運行時間などをまとめました。

東京23区 武蔵野市 三鷹市 “ライドシェア始まる”

「日本版ライドシェア」はタクシー会社が研修や運行管理などを行う運営主体となり、一般のドライバーが自家用車を使って有料で人を運ぶ仕組みです。全国で最も早く東京23区と武蔵野市、三鷹市で4月8日からサービスが始まり、都内ではタクシー会社などが参加した出発式が行われました。

式では斉藤国土交通大臣や河野デジタル大臣らがテープカットをしたあと、5つの会社のあわせて9台の車両が出発しました。業界団体によりますと9人のドライバーは普通免許を持つ20代から50代の自営業者や主婦などでタクシー会社の安全管理のもとで自家用車を使って運行を行います。

都内での運行時間は…

運賃は、タクシーと同じ水準で配車アプリを使って利用できることになっていて、都内ではこのほかの車両でもサービスが行われました。

運行はタクシーの台数が不足する地域や曜日、時間帯に限って認められ、
都内では
月曜日から木曜日は午前7時から午前10時台まで
金曜日は午前7時から午前10時台までと午後4時から午後7時台まで
土曜日は午前0時から午前4時台までと午後4時から午後7時台まで
日曜日は午前10時から午後1時台までとなっています。

「東京ハイヤー・タクシー協会」川鍋一朗会長
「ライドシェアの導入によってタクシー不足で利用できない人を減らしていきたい」

斉藤国土交通大臣 “移動の流れがアプリで分かった”

「日本版ライドシェア」は今月(4月)からは神奈川県、愛知県、京都府のいずれも一部の地域でも始まる見通しですが、タクシー不足の解消につなげるとともに運行の安全を確保していくことが求められます。

ライドシェアのサービスを行った40代の女性は、次のように話しています。

サービスを行った40代女性
「ふだんは介護タクシーのドライバーの仕事をしていますが、空いた時間でライドシェアのドライバーに挑戦したいと思いました。タクシー会社での研修は座学と実習を含めて思ったより長かったですが、安全に運転するために必要だと感じました。運転が好きでライドシェアに興味があったので頑張りたいです」

8日の出発式では、斉藤国土交通大臣や河野デジタル大臣がライドシェアのサービスを利用するための配車アプリを使って車両を呼び、乗車までの流れを体験しました。

斉藤大臣
「車の手配から目的地までの移動の流れがアプリで分かり、快適に乗ることができた。車両の安全もしっかり確認してもらいたい」 

ページトップに戻る