国 駆逐艦から撮影した
とする画像を公開

韓国国防省は、海上自衛隊の哨戒機による韓国軍の艦艇に対する威嚇飛行が相次いでいるとの主張に関連し、駆逐艦から撮影したとする画像を公開しました。画像には駆逐艦のレーダーのデータも含まれていて韓国軍の関係者は、「確実なデータだ」と強調しています。

韓国軍は23日、海上自衛隊の哨戒機による韓国軍の駆逐艦に対する威嚇飛行が相次いでいると主張し、日本側は適切な運用を行っているなどと反論しています。

これに関連し韓国国防省は、駆逐艦から撮影したとする5枚の画像を24日夕方、公開しました。

画像はビデオカメラと駆逐艦の赤外線カメラで、23日撮影した動画を加工したもので、このうちの3枚には飛行する哨戒機が写っています。また、駆逐艦のレーダーの画面だとする画像も公開され、距離が0.30マイル、高度が200フィートとなっていると説明しています。

これは、哨戒機が距離およそ540メートル、高度60から70メートルの低空を飛行したとする韓国側の主張に合致するものだとしていて、軍の関係者は、「機械はうそをつかない。確実なデータだ」と、強調しています。

一方、韓国大統領府は24日午後、NSC=国家安全保障会議を開いたと発表し、「日本の哨戒機による威嚇飛行が繰り返されていることに対し、深刻な憂慮を表明し、再発しないように厳重に対応していくことにした」としています。

韓国 公開画像に補足説明

韓国国防省が公開した5枚の画像には、それぞれ韓国側の主張を裏付けるものだとする説明がつけられています。

このうち、駆逐艦のレーダーの画面だとする2枚の画像は、大半の部分は加工され、詳細を見ることはできなくなっていますが、「200フィート」などという数字が表示されているのが確認できます。

その下には、「日本の哨戒機が駆逐艦の艦尾へ接近した当時の高度は200フィート(およそ60から70メートル)」、「艦尾から右舷に0.3マイル(およそ540メートル)。近接威嚇飛行をした当時に捕捉されたレーダーデータ」との説明が加えられています。

また、ビデオカメラで撮影された動画を加工したカラーの画像には、左方向に向かって飛行する哨戒機とともに、中央には駆逐艦の通信アンテナが写っていて、「駆逐艦の右舷通過時の高度はおよそ60メートル」と記されています。

赤外線カメラで撮影された白黒の2枚の画像にも哨戒機とみられる機影が写っていて、それぞれの時刻とともに「駆逐艦からの距離およそ540メートル」などと説明しています。

官房長官「指摘は遺憾 冷静な対応を」

自衛隊の哨戒機による韓国軍艦船への威嚇飛行が相次いでいるなどと韓国側が主張していることについて、菅官房長官は24日午前の記者会見で、韓国側が主張している事実はなく、遺憾だとしたうえで、冷静かつ適切な対応を求めていく考えを示しました。

自衛隊の哨戒機による韓国軍艦船への威嚇飛行が相次いでいるなどと韓国側が主張していることについて、菅官房長官は「韓国側が指摘しているような飛行をしたという事実はなく、適切に飛行していたという報告を防衛省から受けている。韓国側による発表は遺憾であり、冷静かつ適切な対応を韓国側に求めたい」と述べました。

そのうえで菅官房長官は、記者団が「飛行の記録を公開しないのか」と質問したのに対し、「日韓防衛当局間でしっかり意思疎通を図っていくことになる」と述べました。

防衛相「適切に活動 脅威与える理由なし」

岩屋防衛大臣は、午後5時20分ごろ、記者団に対し、「国際法規や国内法にのっとって常に適切に警戒監視活動を行っている。そもそも自衛隊の哨戒機が韓国の艦艇に脅威を与える意図も理由も何もない。先方は軍艦、うちは哨戒機であり、丸腰の哨戒機が近づいて脅威を感じるのはむしろ哨戒機のほうだ」と述べました。

そのうえで「韓国側には、日本側の見解を受け止めて、誠意ある対応をしてもらいたい。地域に責任があるものどうし、未来志向の日韓関係を作り出したいと願っている」と述べました。さらに、警戒監視活動への影響について「いままでどおり、適正に運用を行っていく。特に変えることはない」と述べました。