注目の発言集
-
衆院代表質問 立憲民主党 泉代表 “増税なら解散” 首相は“適切に判断”
国会は、25日から衆議院本会議で、岸田総理大臣の施政方針演説に対する各党の代表質問が始まり...
-
国会召集日だけに見られる風景 カメラ片手にまわってみた。
1月23日に召集された2023年の通常国会。「防衛増税」や少子化対策、物価高騰への対応など...
-
参議院本会議 岸田首相 “防衛費増額を賄う増税 丁寧に説明”
国会は24日から、参議院本会議で与野党の論戦が始まりました。岸田総理大臣は、防衛費の増額に...
-
首相 施政方針演説 “少子化対策は最重要政策 防衛力強化も”
岸田総理大臣は通常国会初日の1月23日、施政方針演説を行いました。少子化対策は待ったなしの...
-
【詳しく】通常国会召集 防衛費増額「反撃能力」各党の主張は
1月23日は第211通常国会の召集日。この国会で政府・与党は、物価高騰への対応や防衛力の強...
-
新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討 岸田首相が指示
新型コロナの感染症法上の位置づけについて、岸田総理大臣は、原則としてことしの春に、季節性イ...
-
新型コロナ 2023年春にも「5類」移行へ 岸田首相対応指示へ
新型コロナの感染症法上の位置づけについて、岸田総理大臣は20日、関係閣僚と協議し、季節性イ...
-
岸田首相 “防衛費 19日の特命委で十分議論を”萩生田政調会長に指示
防衛費増額の財源をめぐり、岸田総理大臣は、18日自民党の萩生田政務調査会長と会談し、増税以...
-
菅前首相 “防衛増税の議論不十分 国会で首相が説明を”
政府の防衛費増額に伴う増税の方針について、自民党の菅前総理大臣は、政府・与党内の議論が不十...
-
立民 蓮舫氏 去年の参院選めぐり 泉代表の発信力に問題と批判
立憲民主党の蓮舫・参議院議員は、去年の参議院選挙で党の支持が広がらなかったのは泉代表の発信...
-
新型コロナ感染症法位置づけ見直し 加藤厚労相 「準備が一つ一つ」
新型コロナの感染症法上の位置づけを見直す時期について、加藤厚生労働大臣は、専門家による議論...
-
日米ガイドライン 松野官房長官“直ちに見直す必要はない”
「反撃能力」の保有を明記した「国家安全保障戦略」などの改定を受けた日米防衛協力の指針=ガイ...
-
岸田首相「G7が結束して国際秩序を守り抜くべく連携を確認」
G7=主要7か国の議長国として欧米を歴訪した岸田総理大臣。アメリカ・ワシントンで行った記者...
-
東京都 2歳までの第2子保育料無償化へ 所得制限なし
東京都の小池知事は、少子化対策を充実させるため、18歳以下に月5000円を給付する方針を正...
-
公明 山口代表 自民の萩生田政調会長の増税前解散発言を批判
自民党の萩生田政務調査会長が、防衛費増額に伴う増税の実施前に衆議院の解散・総選挙を行う必要...
-
岸田首相が派閥の会長を続けていることに苦言 菅前首相
自民党の菅前総理大臣は、訪問先のベトナムで記者団に「いまは国民の声が政治に届きにくくなって...