#韓国
-
2021年1月9日
茂木外相 元慰安婦への賠償判決巡り韓国外相に抗議
慰安婦問題をめぐり韓国の裁判所が日本政府に賠償を命じる判決を言い渡したことを受け、茂木外務大臣はカン・ギョンファ(康京和)外相と電話で会談し、断じて受け入れられないと強く抗議しました。このあと、茂木大臣は、「常識では考えられない異常な事態だ」と述べ、日韓関係が急速に悪化する懸念が...
-
2021年1月8日
菅首相「韓国は国際法上の違反 是正措置を」韓国での判決受け
慰安婦問題をめぐり、ソウルの地方裁判所が日本政府に対し、元慰安婦の女性らへの賠償を命じる判決を言い渡したことについて、菅総理大臣は「断じて受け入れることはできない」と述べ、韓国政府に対し、国際法上の違反を是正する措置をとるよう求めました。 韓国の元慰安婦の女性12人が「精神的な苦...
-
2021年1月8日
元慰安婦の損害賠償裁判 日本政府に賠償命じる ソウルの地裁
韓国の元慰安婦の女性12人が「精神的な苦痛を受けた」として、日本政府に損害賠償を求めていた裁判で、ソウルの地方裁判所は8日、原告側の訴えを認め、日本政府に対し、原告1人当たり1億ウォン、日本円にしておよそ950万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。日韓関係がさらに冷え込むのは...
-
2020年12月9日
改正種苗法が成立 高級ぶどうは誰のもの?
今月2日、改正種苗法が成立した。日本独自のブランド農産物を海外流出させないことを目的の柱としている。私は以前、高級ぶどうのシャインマスカットが知らないうちに中国で広く栽培されている実態を取材したことがある。果たして今回の法律は日本の農業を守る有効打となるのか。取材メモを振り返りな...
-
2020年11月15日
【RCEP合意】各国の反応とねらい
RCEPが合意したことについて、各国の反応やねらいです。 議長国 ベトナム フック首相「繁栄もたらす」 RCEPの署名式のあと、ASEAN=東南アジア諸国連合のことしの議長国、ベトナムのフック首相は「我々は、8年を経て、成功裏にRCEPの交渉を完結させた。議長国として、各国や関係...
-
2020年11月14日
韓日議連会長「首脳どうしの対話環境を整えたい」
日本を訪れていた韓日議員連盟の会長が、NHKのインタビューに応じ、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題などで悪化した日韓関係の改善に向けて、さまざまな分野で交流を深め、首脳どうしが対話できる環境を整えたいという考えを重ねて示しました。 韓日議員連盟の会長、キム・ジンピョ(金振杓)元...
-
2020年11月12日
日韓の議連幹部が会談 関係改善に向け対話や交流継続で一致
日韓双方の議員連盟の幹部が会談し、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題などで悪化した日韓関係の改善に向けて、議員どうしの対話や交流を続けていくことで一致しました。 韓国の超党派の国会議員でつくる「韓日議員連盟」の幹部は、12日から日本を訪れていて、12日午後、日本側の「日韓議員連盟...
-
2020年11月10日
「徴用」三菱に“資産売却の書類”届いたとみなす 韓国 裁判所
太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、韓国の裁判所は、被告の三菱重工業の資産の売却に関する書類をホームページで公開する「公示送達」の手続きをとり、10日午前0時をもって書類が日本側に届いたとみなしました。 太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、韓国の最高裁判所はおととし11月、被...
-
2020年10月21日
菅首相 「インド太平洋地域の平和で繁栄した未来をともに」
菅総理大臣は、訪問先のインドネシアで記者会見し、「ASEANと日本でインド太平洋地域の平和で繁栄した未来をともに作り上げていくため、ベトナムとインドネシアの両首脳と、具体的な協力を進めていくことで一致した」と述べ、就任後初めての外国訪問の成果を強調しました。 菅総理大臣は、就任後...
-
2020年10月19日
韓国 議員連盟幹部 “来月中旬の訪日決定” 自民 河村氏
日韓議員連盟の幹事長を務める自民党の河村元官房長官は、韓国から帰国したあと、韓国の議員連盟の幹部が来月中旬に日本を訪れることが決まったことを明らかにし、「両政府が前向きに交渉する必要がある」と強調しました。 日韓議員連盟の幹事長を務める自民党の河村元官房長官は、17日から韓国を訪...