衆院憲法審査会 自民“9条改正”立民“改憲ありき反対”を主張

衆議院憲法審査会が開かれ、自民党はロシアによるウクライナへの軍事侵攻などを受けて、防衛体制の整備は必須だとして、憲法9条を改正し自衛隊を明記する必要性を強調しました。一方、立憲民主党は「9条改憲ありきには断固反対だ」と主張しました。

憲法審査会では自由討議が行われ、自民党の新藤義孝氏は中国の軍事力の増強や、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて「いかなる時にも国民を守り抜く防衛体制の整備は必須で、必要かつ十分な準備を行うことに異を唱える人はいないはずだ」と述べました。

そのうえで「自衛隊が憲法に位置づけられていない状態をいつまで放置するのか。自衛隊の明記は、占領下で制定された憲法を独立国家として完成させるものだ」と述べ、憲法9条を改正し、自衛隊を明記する必要性を強調しました。

一方、立憲民主党の奥野総一郎氏は「防衛力を整備していくことは必要だが、直ちに憲法改正に結び付くのか非常に違和感がある」と述べました。

そして「国民の間に自衛隊は定着しており、国論を二分するような話をいま大騒ぎしてやるのか。9条改憲ありきには断固として反対だ」と主張しました。