注目記事
-
たまねぎ高騰 産地には多くの観光客 兵庫 淡路島|地方潮流
天候不順などでたまねぎの価格が高騰する中、主力産地の兵庫県淡路島の観光施設には少しでも安く...
-
「女性版骨太の方針」原案まとまる 働く女性の視点で検討を
女性活躍と男女共同参画のことしの重点方針の原案が27日、政府の会議で示され、「女性の経済的...
-
サル痘「国内での感染確認されず 天然痘ワクチン備蓄」厚労相
欧米を中心に患者の確認が相次いでいる「サル痘」について、後藤厚生労働大臣は、日本国内での感...
-
金子総務相 国民審査の在外投票可能にするための法整備急ぐ
最高裁判所の裁判官の国民審査に、海外に住む日本人が投票できないことは憲法違反だとした判決を...
-
ウクライナでの人命救助支援 消防機材など25品目物資輸送へ
ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナでの人命救助を支援するため、総務省は、消防服などの消防...
-
国連安保理 北朝鮮への制裁強化の決議案 中ロが拒否権で否決
北朝鮮の相次ぐ弾道ミサイルの発射を受けて、国連の安全保障理事会で、北朝鮮に対する制裁を強化...
-
知床観光船 作業船への引き揚げ作業完了 今後陸揚げへ
北海道・知床半島沖で沈没し、作業船で運ばれていた際に落下した観光船は26日に海底から再びつ...
-
千葉 市川市 前市長使用の高額な机といす ネットオークションに 千葉 市川
千葉県市川市の田中市長は前の市長が使用していた合わせて200万円近くの机といすについて、「...
-
国民民主党玉木代表 補正予算案賛成の方針 “原油高騰対策に手当”
国民民主党の玉木代表は26日、記者団に対し、今年度の補正予算案への対応について、自民・公明...
-
全市民3万人分の個人情報流出 岩手 釜石市職員2人が懲戒免職
岩手県釜石市は、市民全員にあたるおよそ3万人分の氏名や住所などの個人情報のデータを自宅のパ...
-
安倍元首相 バイデン大統領の“台湾へ軍事的関与”発言を歓迎
アメリカのバイデン大統領が、台湾有事の際、軍事的に関与する考えを示したことについて、自民党...
-
吉川元農相に猶予付き懲役2年6か月 在任中の収賄事件 東京地裁
大臣在任中に広島県の大手鶏卵生産会社の元代表から合わせて500万円の賄賂を受け取った罪に問...
-
細田衆院議長「訴訟も視野に検討」“セクハラ”週刊誌続報受け
女性記者などへのセクハラ疑惑を週刊誌に報じられた細田衆議院議長は、26日、続報が出たことを...
-
議員の発言内容「見える化」システム導入 茨城 取手市議会
茨城県の取手市議会は、議員の発言した内容を視覚化するシステムを導入し、それぞれの議員がどの...
-
岸田首相 訪日観光客受け入れ 6月から再開を表明へ
新型コロナの水際対策をめぐって、岸田総理大臣は、外国人観光客の受け入れを6月から再開するこ...
-
ウクライナから日本に避難した留学生 国が奨学金給付で支援へ
ロシアによる軍事侵攻でウクライナから日本に避難する留学生が増える中、国は月11万円余りの奨...