岩手県知事選挙 2023 出口調査の結果
- 2023年09月03日

NHKは岩手県知事選挙と県議会議員選挙の投票日となった3日、有権者の投票行動や政治意識を探るため、出口調査を行いました。調査は県内32の投票所で投票を終えた有権者4242人を対象に行い、71.4%にあたる3028人から回答を得ました。(2日までに有権者のおよそ22%が期日前投票を済ませていますが、これらの方々は調査結果に含まれていません)
それによりますと、岩手県知事選挙では、無所属で現職の達増さんが、きわめて優勢です。

支持政党は
出口調査では、投票した人にふだん支持している政党について尋ねました。
▼自民党 29%、
▼立憲民主党 14%、
▼日本維新の会 3%、
▼公明党 2%
▼共産党 3%、
▼国民民主党 2%、
▼れいわ新選組 2%などとなっています。
また、特に支持している政党はない、いわゆる無党派層は42%でした。

現職の達増さんは、
▼自民党の支持層の30%台後半、
▼立憲民主党の支持層の80%台半ば、
▼日本維新の会の支持層の50%あまり、
▼公明党の支持層の30%台後半、
▼共産党の支持層の80%台半ば、
▼国民民主党の支持層の60%台後半、
▼無党派層のおよそ60%から支持を得ました。
新人の千葉さんは、
▼自民党の支持層の60%あまり、
▼立憲民主党の支持層の10%台半ば、
▼日本維新の会の支持層の40%台後半、
▼公明党の支持層のおよそ60%、
▼共産党の支持層の10%台半ば、
▼国民民主党の支持層のおよそ30%、
▼無党派層の30%台後半から支持を得ました。
年代別では
年代別で見ると、
10代と20代は
50%台後半が達増さん、
40%あまりが千葉さんに投票しています。
30代は
50%台半ばが達増さん、
40%台半ばが千葉さんに投票しています。
40代は
およそ50%が達増さん、
40%台後半が千葉さんに投票しています。
50代は
50%台後半が達増さん。
40%あまりが千葉さんに投票しています。
60代は
およそ60%が達増さん、
およそ40%が千葉さんに投票しています。
70歳以上は
60%台半ばが達増さん、
30%台半ばが千葉さんに投票しています。

男女別では
男女別では、
男性は
50%台半ばが達増さん、
40%台半ばが千葉さんに投票しています。
女性は
60%あまりが達増さん、
30%台後半が千葉さんに投票しています。

これまでの“達増県政”について
これまでの“達増県政”について尋ねました。
▼「大いに評価する」 19%
▼「ある程度評価する」 67%
▼「あまり評価しない」 11%
▼「全く評価しない」 3%でした。

最も期待する政策は
新しい知事に最も期待する政策について尋ねました。
▼「物価高・景気対策」 45%
▼「医療・福祉の充実」 24%
▼「少子化対策・子育て支援」 23%
▼「公共交通網の維持・確保」 3%
▼「東日本大震災からの復興」 3%
▼「観光振興」 2%

知事の“多選”について
知事の多選について尋ねました。
▼「弊害がある」 28%
▼「弊害はない」 72%

投票傾向
前回の知事選挙で達増さんに投票したと答えた人のうち、今回の選挙で60%台半ばが達増さんに、
30%台半ばが千葉さんに投票したと答えました。

【期日前投票の出口調査では】
今回の岩手県知事選挙では2日までに有権者のおよそ22%にあたる22万6947人が期日前投票を行いました。
NHKが選挙期間中の8日間、県内の11か所から15か所の投票所で期日前投票を済ませた有権者
1万846人を対象に行った調査では、
達増氏が千葉氏を上回りました。
また、日ごとの結果で見ると、調査した8日間すべてで達増氏が千葉氏を上回りました。