一覧へ戻る

先生向け高校講座の使い方

東京都立
産業技術高等専門学校

反転学習に利用する

反転学習に利用して、難解な原典資料の理解を助け、授業をより濃いものに!

産業技術高等専門学校和田倫明先生

高校講座を使う目的は?

難解な原典資料の理解を助ける
授業内容をより濃いものにし、効率よく進める

高校講座を活用する
2つのシチュエーション

  • 反転学習:番組を聴いて基礎の予習、授業では原典資料を用いて掘り下げる
  • 定期テスト:理解度チェックの問題を出題

どうして高校講座?

産業技術高等専門学校 和田倫明先生「授業内容をより濃いものにするために」
NHK高校講座の利用は、同法人である首都大学東京でのFD研修(教員が授業内容・方法を改善し向上させるための組織的な取り組み)の際に、反転学習についての発表を聞いたのがきっかけです。
大学ではメディアを配信できるサーバーがありますが、高専にはそれがないため、長年講師を担当してきたNHK高校講座「倫理」を使うことにしました。
担当する「公民I」は、独自の科目で、理工学系の学生が在籍する本校の特性上、生命倫理や技術者倫理の基礎を固める必要性等を考慮して「現代社会」の教科書を使用しています。しかし、「思想の源流」の範囲で扱うのは「古代」社会のエピソードになります。そこで、学生が戸惑うことがないように、かつわかりやすく解説できないかと考え、「NHK高校講座 倫理」を利用しています。

また、新しい学習指導要領では「原典資料の活用」が謳われ、私自身これまでも授業に利用してきました。ところが、和訳とはいえ多くの学生にとって倫理や哲学の文献は難解で、単に読ませるだけでも負担です。また、教科書を一通り終わらせなければならないという要請から、時間をかけて取り組ませることが難しいという現状がありました。

このような状況から、原典資料学習をラジオ講座利用の反転学習とセットで展開することで、生徒の理解を助けると同時に授業内容をより濃いものにすることを考えました。

<展開例:高校講座を活用した指導の流れ>~「思想の源流」の範囲について(1月以降)~

1. 高校講座を利用した反転学習の授業予告
授業予定表と学習メモを事前配布し、冬休み中に「倫理」の計6回分の番組聴取と理解度チェックの解答を指示(放送回はPDFを参照)。生徒は、知識の部分はラジオ講座で予習し、授業で資料を用いて内容を掘り下げるための準備を行う。
反転学習の授業予告(pdf)
2. 授業冒頭アンケート
授業の冒頭にアンケートを配布。高校講座HP上と同じ理解度チェック問題と、番組聴取の有無や感想等を回答・記述させる。なお、聴取率と正答率との相関を把握することを目的としているため、学生からのフィードバックはあまり考えず無記名としている。
アンケートの結果、予め番組を聴いてきた学生は理解度チェックも正解しているという傾向が見られる。
授業冒頭アンケート(pdf)
3. 原典資料のプリントを配布し、解説
今回はギリシア思想の「国家論」に焦点を当てており、教材としてはプラトンの「弁明」および「国家」、アリストテレスの「政治学」を配布し解説。解説に当たっては、彼らのそれぞれの国家についての考え方が、その後の人類の歴史や、現代の国家や政治を考えるときの、ヒントにならないかを問いかけることに主眼を置く。イデア論や中庸論は、学生があらかじめラジオで概略をつかんでいる(はず)として、簡単に触れるにとどめる。
放送を聴いて予習をしている学生は、授業では確認しながら話をよく聞いている様子が見うけられる。
4. 定期テストへの理解度チェックからの出題
学年末テストは、「理解度チェック」をもとにした基本問題6割と、論述問題4割になることを予告。実際の設問は、理解度チェックの問題文に変更を加えたり、選択肢を追加して4択にしたりと、難易度を少し上げている。
理解度チェックからの出題予告をしていることもあり、基本問題については、ほとんどの学生が満点近い点数を取ることができている。
定期テスト 出題例(pdf)

<問題点と対策>

この試行は現在2年目ですが、ほぼ一方的な講義形式になりがちなため、記入式の確認的な課題などを今後用意する方向で考えています。
もう一つの問題点として、放送の聴取率が6割程度と低いことが挙げられます。番組を聴いていない学生に配慮すると、予習済みの学生から「授業で同じようなことを繰り返すのはつまらない」という声がでてしまいます。やはり「聴いておかないと」という気にさせるような習慣づけの工夫が必要です。
これについては、現在のような無記名アンケートではなく、記名式で理解度を評価に入れるとか、指名して答えさせるような時間を冒頭に置くといった方法が考えられます。

以上のような問題点の改善を目指し、現段階ではギリシア思想だけの試みですが、今後は源流思想全体で試みることを考えています。

<資料>

高校講座を利用した反転学習の授業予告
反転学習の授業予告(pdf)
授業冒頭アンケート
授業冒頭アンケート(pdf)
定期テスト 出題例
定期テスト 出題例(pdf)
一覧へ戻る

他の活用例を見る