岐阜県知事選 4人立候補
55年ぶり「保守分裂」に

55年ぶりに「保守分裂」の構図となった岐阜県知事選挙が7日告示され、あわせて4人が立候補しました。

岐阜県知事選挙に立候補したのは、届け出順に、いずれも無所属の、
▽新人で元・内閣府大臣官房審議官の江崎禎英氏(56)
▽新人で共産党が推薦する新日本婦人の会岐阜県本部会長の稲垣豊子氏(69)
▽新人で元・岐阜県職員の新田雄司氏(36)
▽現職で5期目を目指す古田肇氏(73)
以上の4人です。

4人は届け出を済ませたあと、街頭などで支持を呼びかけました。

江崎氏は「岐阜県から正しいコロナの対策をつくり私たちが実証しコロナを終わらせていこう。働き方も学び方も私たちの経済活動も、この岐阜県から日本を変え新しい時代をつくる」と訴えました。

稲垣氏は「感染者が100人を超える状況を招いたのは国の言いなりの政治だったからではないか。生活弱者の声をすくって多様な意見を反映させれば誰にとってもやさしい岐阜県になる」と訴えました。

新田氏は「新型コロナの先にある未来をどう作っていくか、県民や庶民の目線で取り組んでいきたい」と訴えました。

古田氏は「県民の命を守るという観点からもう一段踏み込んだコロナ対策を至急に講じなければいけない。コロナ対策を最優先にして、県民の命を守るという初心を貫かせていただきたい」と訴えました。

岐阜県で衆参両院の選挙区の議席を独占する自民党は、今回の選挙で、古田氏と江崎氏の間で支持がわかれていて、昭和41年の選挙以来、55年ぶりに「保守分裂」の構図となりました。

選挙戦では、新型コロナウイルス対策や、感染拡大の影響を受けた地域経済の活性化策、それに、4期16年にわたる古田県政への評価などをめぐって、論戦が交わされる見通しです。

岐阜県知事選挙は今月24日に投票が行われ、即日開票されます。