1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. もっとニュース
  4. 関東 寒い日続く 光熱費高騰で防寒グッズは?暖房器使用の注意点は?

関東 寒い日続く 光熱費高騰で防寒グッズは?暖房器使用の注意点は?

  • 2022年10月6日

一気に季節が進んだような天気となった関東地方。東京・渋谷の雑貨店では、光熱費が高くなる中、電気などを使わずに暖をとれる衣料品や雑貨を集めたコーナーを拡充させています。関東地方は、週末にかけて気温の低い日が続く見込みです。冬支度に向けて最新の防寒グッズや暖房器具を使う際の注意点などをまとめました。

街ゆくの人の装い “一変”

10月4日まで気温の高い日が続いた関東では、5日は一転して肌寒い1日となりました。
街ゆく人たちの装いも一変していました。

 

羽織れるものがいいかと思い、厚手のニットをタンスから出して今シーズン初めて着ました。

 

首もとが朝晩冷えるので、まずは首もとを暖めようと思い、ストールを巻きました。

電気代やガス代など、光熱費が高くなるなか、この冬の過ごし方について「電気代を節約するために厚手のものを着て過ごしたい」とか「「体調面に注意しながらむだづかいせずに生活していきたい」などという声が聞かれました。

光熱費高騰 “防寒グッズ”は…

東京・渋谷の雑貨店では、9月中旬から約130種類の防寒グッズを集めた特設コーナーを設けています。5日以降、気温が下がると見込まれることから、急きょ、品ぞろえを拡充することを決めました。

店によりますと、ことしは、光熱費の高騰を背景に、電気やガスを使わずに暖をとれるグッズへの問い合わせが増えていて、「節電」を前面に打ち出した商品をそろえているということです。スタッフが暖かさを逃がさないモコモコの生地の毛布や、太ももまで覆うことができる長い靴下など、季節の変わり目に光熱費をかけずに臨機応変に暖をとれる商品を並べていました。

雑貨専門店 渡邉和恵さん
「節電対策に関心がある方が多いので靴下とか手軽に使えるものから、家などでより一層暖かく過ごせるものを探している客が増えていると感じています」

このほか、都内の百貨店でも、薄手の衣料品を厚手のものに入れ替えたり、コートなどの品ぞろえを増やしたりするなど、準備に追われています。

暖房器具使う前に点検を

都内の家電量販店には、暖房器具を見に訪れる客の姿が見られました。

暖房器具は1台あるんだけど、古いから手ごろな値段であるか見に来ました。

この店では、商品の販売だけでなく、客に暖房器具の使用事故を防ぐためのアドバイスなども行っています。

○ファンヒーター 
・本体背面の吸気口にほこりがたまると異常燃焼を起こす可能性
 吹き出し口にほこりがたまると故障の原因などにも…適宜清掃を
・昨シーズンの灯油は使用しない

家電量販店 店長 奥 真徳さん
「故障の相談で来る客の多いのが、灯油が原因です。昨年度の劣化した灯油を使ったり、水分が混入しているものを使ったりというのが、機械の故障の原因になっていることが多いです。シーズンはじめに初めて使う場合には、去年の灯油を使わないようにアドバイスしています」

暖房器具の事故 “9月ごろから増加傾向へ”

製品評価技術基盤機構=NITEによりますと、ストーブやファンヒーターの事故は2021年度までの5年間に600件あり、毎年、9月ごろから徐々に増えて、秋の終わりから冬にかけて多くなる傾向があります。

吸気口などにほこりが積もった状態で器具を使うと、ほこりに火が燃え移ったり、空気の通り道をふさいで不完全燃焼を起こして炎が大きくなったりして、近くにあるものに引火する事故が報告されています。

灯油ストーブの注意点とは

また、灯油ストーブの場合は燃料にも注意が必要です。
燃料が劣化していると不完全燃焼が起きて発生したタールがストーブの芯に付着し、消火する際に正しい位置に下がらなくなるおそれがあるということです。

その結果、火を消したつもりでも完全には消えておらず、思わぬ火災が発生する可能性があるということです。このため、前のシーズンで残った灯油は廃棄して、新しい燃料を使うことが必要だと指摘しています。

見分け方と保管法
○古い灯油…黄色っぽく変色 鼻にツーンとくる刺激臭(本来は無色透明)
○劣化防止…赤色か青色のポリタンクで保管を(紫外線で劣化のため)

電気暖房器具の注意点とは

電気を使った暖房器具についても事前の点検が大切です。
まず、チェックしてほしいのはプラグやコードです。
変形やコードが傷ついていないか、目視でよく確認してほしいということです。

また、長年使用した電気毛布はヒーター線が片方に偏って重なってしまうことがあり、発熱したり発火したりする事故も報告されています。

見た目では分かりにくいので手でよく触って中のヒーター線が偏ってないか確認することが大切だということです。

製品評価技術基盤機構=NITE
「可燃物などが周囲になく喚起のよい場所で製品が正しく動作するかを使う前に確認して安全に使ってほしい」

気温の低い日は週末にかけて続き最高気温が11月並みとなる日もある見込みで、一気に季節が進んだような天気になります。体調の管理に注意が必要です

ページトップに戻る