ページの本文へ

  1. トップページ
  2. アナウンサー
  3. まとめちゃお!5月26日

まとめちゃお!5月26日

執筆者のアイコン画像西野侑里(キャスター)
2023年05月29日 (月)

こんにちは!

先週は、暑い日、寒い日、季節の変わり目を感じました。
そしてもうすぐ6月だなんて!!!
年々、時の流れが早いです(⊙_⊙)

 では、5月最後26日の「いばっちゃお」振り返ります!

新コーナー「ゆるチャリさんぽ」

県内をゆる~りと自転車で巡る新コーナー!

自転車に360度撮影できるカメラを取り付けNHKのカメラマンが取材。

20230529n_1.jpg

20230529n_2.jpg初回は水戸市の千波湖周辺を。

桜がちょうど見頃を迎えていた3月末の映像をご覧いただきました。
ゆったりまったり気持ちよさそうでしたね(>’-‘<)

次回は下妻市。こちらもお楽しみに!

 

つながっちゃお~茨城県近代美術館~

 県内各地の話題をリモートで伺う「つながっちゃお」。

水戸市にある茨城県近代美術館で現在開催中の「猪熊弦一郎展『いのくまさん』」について。学芸員の山口和子さんに解説してもらいました。

20230529n_3.jpg 

20230529n_4.jpg 昭和を代表する画家 猪熊弦一郎。詩人の谷川俊太郎さんのシンプルかつリズミカルな言葉で猪熊の作品が紹介されている絵本「いのくまさん」をもとに構成されている企画展です。

20230529n_5.jpg 私も実際に展覧会をみてきました!

 誰もが幼いころ読んだであろう谷川俊太郎さんの言葉に懐かしさを感じながら、ずらりと並べられた猪熊弦一郎の作品の世界に触れることができました。

20230529n_6.jpg絵本の世界観を感じに足を運んでみてはいかがでしょう(。・・)ノ

 

みなさんのキラッと!

放送でご紹介したみなさんからの投稿メッセージです。(※投稿いただいた内容をそのままご紹介しています。)

 

20230529n_7.jpgかをちゃん。
「田植え、終わったよ~」と、息子から。このGWに無事に終わったそうで良かった。隣に孫娘を乗せて余裕のこの姿。美味しいお米ができるといいね~

 

\ 西野のヒトコト /
暑いなかでの作業、本当にお疲れさまでした!
お孫さんとの共同作業(?)ほほえましいヾ(•ω•`)o
お米作りのお便り、またお待ちしています♪

 

 

20230529n_8.jpgゆりまま さん
田植えが始まる5月、息子を見守る父の大きな背中 なんだかいいなぁと思い写真に残しました 今年も美味しいお米ができますように

 

\ 西野のヒトコト /
今年から世代交代!ということですが、本当に頼もしい背中。
こうして作業してくださる方がいて、毎日おいしいお米を食べることができているんだなと改めてありがたみを感じました。
無理せず作業なさってくださいね(ง •_•)ง

 

素敵なお写真ありがとうございました!

\ メッセージの投稿はこちらから! /
ciaolaikyati.jpg

 

 

この記事に関連するタグ

最新の記事