ページの本文へ

まとめてわかる!山梨WEB

  1. NHK甲府
  2. まとめてわかる!山梨WEB
  3. 藤原優紀アナが甲斐市の保育園へ!そして番組史上最大の挫折…

藤原優紀アナが甲斐市の保育園へ!そして番組史上最大の挫折…

「藤原、貸してみたin保育園」番組内容まとめ
  • 2024年05月15日

 

NHK甲府局の藤原優紀アナウンサーが、体当たりでみなさんをお手伝いして、山梨の新たな魅力を発見していく「藤原、貸してみた」。第4回の舞台は、保育園
保育園で最も忙しい時期である新年度初日から撮影がスタート。ところが!番組史上初、リタイアの可能性が浮上するほどさまざまなドラマが…。「子どもたちと楽しく過ごす」、だけではない保育士の苦労や工夫、大変さの先にある喜びを発見していきます!

藤原アナ 新年度初日から保育園をお手伝い!

今回藤原さんを借りてくれたのは、甲斐市にある保育園
0歳~5歳まで、およそ100人の子どもたちが元気に通っています。

すべてのドラマがうまれた保育園

うかがったのは、4月1日。先生も園児たちもドキドキの新年度初日です。
出迎えてくださった園長の小林裕子先生によると、この時期は「子ども自身が緊張していてまだ落ち着いていない。」とのこと。保育士にとっても、大変な時期です。

小林園長先生にごあいさつ

今回、4日間のお手伝いで保育園からいただいたミッションはこちら!

藤原さん、無事にやりとげることができるでしょうか?

受け持つのは 年長クラス23人

さっそく、藤原さんが担当する年長クラスのみんなとご対面。

「よろしくおねがいします!」とあいさつをすると、いきなり担任の原先生が…

原先生

藤原さん、ピアノは弾けますか?

予告なしにやってきた最初のお仕事、「チューリップ」の伴奏です。

初見で「チューリップ」を弾く藤原アナ

大丈夫?と思いきや、思いのほか上手に弾けている藤原さん。
実は藤原さんのお母さんは、ピアノの先生!藤原さんも、ピアノが得意なんです。
子どもたちもノリノリで歌ってくれ、さっそく距離が縮まりました。

子どもたちに大人気!でもこれじゃダメ…?

つづいては外遊び。
たくさんの子どもたちに取り囲まれ、「藤原さんが おにね!」とおにごっこがスタート!

しばらくすると、ボールを持った女の子が「藤原さん、あそぼ」と声をかけてくれます。「うん、あそぼう!」と応じる藤原さん。すると…

おにごっこ組からのクレーム

おにごっこをしていた園児から呼び止められます。
でもボール遊びもしてあげたい藤原さん。どちらの誘いも断れずにいると…

藤原アナの取り合い

取り合いの末、みんなで仲よくおにごっこをすることに。その時間、なんと40分間!
藤原さん、ついにダウンです。

大人のずるい提案をする藤原アナ

休憩作戦は失敗!おにごっこは続きます。

すると女の子が転倒!藤原さん、すぐに駆け寄りますが、泣いている女の子におろおろするばかり…
そこに、担任の原先生が駆けつけます。

抱き上げて話を聞く担任の原先生

さっと体を起こし、「おしりぶつかった?痛かったね。でも大丈夫!」
体に触れて落ち着かせ、話を聞き、元気づけます。すると女の子は、すぐにおにごっこの輪の中へ…!
保育士のすごさを目の当たりにした藤原アナ。
初日の「仲よくなる」というミッションは成功したような気がしますが、なんだか不安そうです。

先生になれるか、不安そうな藤原アナ

2日目 保育の基本①「ピアノ」

いよいよきょうから保育士としての仕事がスタート!まずは、ピアノの基本を学びます。
担任の原先生の伴奏をよく見ると…

「ただ弾く」だけでない 保育士のピアノ演奏

■ピアノの基本
・子どもたちの様子を観察
・歌詞をリードして元気な歌声を引き出す

一方の藤原アナは…

楽譜にくぎづけ

楽譜から目が離せず、元気に歌っているみんなの顔もまったく見えていません。
これは練習が必要ですね…

2日目 保育の基本②「お散歩」

この日の午前中は、保育園の外へお散歩
園児たちと手をつなぎながら歩く、ほのぼのした時間。保育士になりたかったという藤原アナは…

子どもたちとお散歩、楽しそうだなと思って憧れてました。ほんと夢だったんです。

ところが公園に到着するやいなや、男の子が突然怒りだし、ひとり列から外れてしまいました。
藤原アナ、原先生のように体に触れて落ち着かせながら、話を聞いてみます。

園児の話をきく藤原アナ

すると、「うしろの垣根の枝がとがっているから、触ると危ないよ」と友達に注意したかっただけだとわかりました。言い分を聞いてもらえて、男の子も落ち着いたようです。藤原さん、少しずつ学んできました。

さあ、公園で自由に遊ぶ時間!きょうも大人気・藤原アナは引っ張りだこ!?
と思いきや…。

だれも話しかけてくれない…

藤原ブーム、1日で終了!
それでもめげずに園児たちの名前を呼んで声をかけ、またみんなと遊ぶことができました。

2日目 保育の基本③「給食」

保育園に戻ると、みんなお待ちかねの給食の時間!すぐにおかわり待ちの行列ができます。

■給食の基本
・園児ひとりひとりの食欲を観察
・食べこぼしなどのチェック
・おかわりの対応

自分の食事をとりながら、おかわり対応や食べている量の観察。保育士は、本当に忙しいんです。

2日目 保育の基本④「寝かしつけ」

給食のあとは、お昼寝の時間。
藤原さん、寝かしつけを任されますが、幼稚園に通っていたためお昼寝自体になじみがありません。いったいどう寝かしつければいいのか…

人生初・「寝かしつけ」に挑戦!

現場の保育士のリーダー・羽中田先生が、コツを教えてくださいます。

コツは「トントン なでなで」

■寝かしつけの基本
・トントンたたく
・やさしくなでる

スキンシップをとることで安心させながら、眠りにつくよう促します。
さっそく藤原さんが実践してみると、

寝かしつけ失敗

ぱっちりお目覚め!しばらくやってみましたが、眠る気配がありません。
やむなく羽中田先生にチェンジ。すると、さわった瞬間なんだか眠そうに…

うとうと…

おみごと!藤原アナの寝かしつけは、ちょっと優しすぎて、くすぐったかったみたいです。

3日目 クラス担任に挑戦!

いよいよきょうから、クラス担任を務めるミッションに挑戦です。

いつになく緊張している藤原さん

最初は「朝の会」。まずはきょうの日付を確認しますが…

あちこちから元気な声があがり、この騒ぎ。「4月3日コール」は鳴りやまず、さらに藤原さんがひとりひとりに「そうだね、ありがとう」と反応。なかなか先に進みません。
ようやく「きょうの予定」の伝達に進むと、今度は打って変わってノーリアクション

集中力が切れた園児たち

早くも「クラスをまとめる」ことの難しさを実感し始めます。

頑張っているのに…思い通りにいかない

午前中は、楽しい工作。夢中で遊ぶ園児がなかなか片づけないなど、苦労が続きます。
なんとかたどり着いた給食の時間にも、トラブルが続きます。

次々に給食をこぼす園児たち

4人の園児が次々に給食をこぼす事態に…。藤原さんも、サポートの先生も、対応に追われます。 

いつもと様子の違うクラスを心配する先生

給食を終え、歯磨きの時間。ますます落ち着きがなくなる園児たちに、藤原さんの声が届かなくなっていきます…。

とうとう収拾がつかなくなったのは、廊下そうじの時間
他の教室では幼児たちがお昼寝中。「静かに」と約束したはずが、「きゃー!」と叫びながら雑巾がけをする子どもたち。藤原さんもついに…

思わずきびしく注意

焦りから自分も大声になってしまう藤原アナ。それでも騒ぎ続ける園児たち。
みかねた羽中田先生がヘルプに入ってくれました。

園児に注意する羽中田先生

羽中田先生の言うことはしっかり聞く子どもたち。
圧倒的な違いを見せつけられてしまいました。

「ちょっと…限界かも…」番組史上最大の挫折

ひざを抱えて落ち込む…

「みなさんにも伝わっていると思いますけど、ちょっとやばかった…。限界かも…。
かなり追い込まれている藤原さん。そこに羽中田先生が通りがかり、悩みを聞いてくれます。

悩みを打ち明ける藤原アナ

●羽中田先生の「子どもの注意を引く」アドバイス
・歌を歌う
魔法の言葉「聞いて聞いて」

子どもたちに話を聞いてもらうには、歌やことばで注意を引くと効果的だと教えてくれました。

羽中田先生

保育士がみんなぶつかる壁。大切なのは、「園児と一緒に楽しむ気持ち」

羽中田先生と話したあと、居残りでピアノ練習を始めた藤原さん。
「焦らず怒らず、一緒に楽しみながら子どもを見て寄り添ってみよう」と、気持ちを立て直します。

最終日 挫折を乗り越え「先生」になれるか!?

泣いても笑っても今日で最後。まずは、朝の会でのピアノ伴奏です。

居残り練習のかいあって、子どものようすを見ながら、歌詞を伝えて演奏することができました!

つづいて外遊び。みんな砂場遊びに夢中ですが、そろそろおかたづけをしないといけない時間です。
そこで藤原さん、羽中田先生から教わった魔法の言葉を使ってみます。

魔法の言葉「聞いて 聞いて」

藤原さんの声がけに子どもたちが反応し、スムーズに伝えることができました!
ところが、一部の園児がまた遊び始めてしまいます。羽中田先生の言葉を思い出した藤原さんは…

「おかたづけの歌」で楽しくリード

園児たちと一緒に楽しく「おかたづけの歌」を歌い始めました。
すると、歌に合わせてどんどんおかたづけが進んでいきます。

楽しそうにおかたづけする子どもたち

焦らず怒らず、子どもたちと一緒に楽しみながら引率することができました!

藤原アナ 保育士の適性は…?

嵐のような4日間を終え、先生方に適性表を書いていただきました。

コミュニケーション力は「5」。ひざを抱えて悩んだ「引率力」も「3」をもらうことができました。
とても「完璧」とはいえなかった担任の先生ですが、園長先生は…

最後まであきらめなかった、藤原さんの努力が認めてもらえました。

「みんなありがとう!」涙のお別れ

藤原先生の最後のお仕事は、園児たちへお別れのあいさつです。

クラスのみんなに語りかける藤原アナ

たくさん遊んでくれて、たくさんお話を聞かせてくれて、ありがとうございました!
いつかみんなが成長した姿で会えたらいいなと思います。
すてきな4日間をありがとうございました!

藤原先生のあいさつを聞く子どもたち

じっと話を聞いてくれる子どもたちを前に、思わず涙がこぼれる藤原さん。
すると保育園からサプライズプレゼントが!
一緒に撮った写真に、かわいい手書きのメッセージです。

うれしいサプライズプレゼント!

最後はみんな、涙、涙…

園児も涙
先生も涙

藤原さん、忘れられない「卒園式」となりました。

最初は子どもたちといっぱい遊べるのが楽しみだと思っていたんですけど、なかなかそううまくはいかなくて…。その中でも保育士さんのお仕事のすごさを知ったり、本当に温かくてとても楽しい4日間を過ごさせてもらいました。本当にいい経験になりました!

保育園のみなさん、そして保護者のみなさん、本当にありがとうございました!

この記事のほかにも、藤原アナやスタッフが番組の裏話や制作の舞台裏を赤裸々に語ったコンテンツがたくさん!こちらの一覧からお楽しみください↓

ページトップに戻る