ページの本文へ

NHK金沢・石川WEBノート

  1. NHK金沢
  2. 金沢・石川WEBノート
  3. 国鉄ダイヤ改正 PC列車 ゆぅトピア 片山津線 のと恋路号

国鉄ダイヤ改正 PC列車 ゆぅトピア 片山津線 のと恋路号

NHK金沢発!鉄道150年 第3週まとめ
  • 2022年10月21日

鉄道150年を記念して、NHK金沢放送局では、鉄道に関する懐かしの写真・動画を発掘して、放送やWebでご紹介しています。
10月15日から21日までに公開した第3週分 #13~#19をまとめました。

#13 あすからダイヤ改正(10月15日 公開)

今日の動画は1982年11月、
国鉄 ダイヤ改正です。

上越新幹線開業の前日、
時刻表の書き換えなど
準備が進む金沢駅

そして、
ある列車の運行最終日の
映像が残されていました。

#14 さよならPC列車(10月16日 公開)

今日の動画は、旧型客車です。

「さよならPC列車」という
テールマークを掲げた
1985年の映像をご覧ください。

【登場車両】
EF70
オハフ46

#15 金沢駅にカード式券売機(10月17日 公開)

今日の動画は、カード式 券売機です。

前もって購入したカードで、
現金を出さずに切符が買える
新しいタイプの券売機が
1986年に金沢駅に導入されました。

【登場カード】
オレンジカード

#16 ディーゼル機関車(10月18日 公開)

今日の動画は、ディーゼル機関車

客車列車の先頭に立って活躍する姿を
年代順に紹介します。

【登場車両】
DF50
DE10
DC122 (尾小屋鉄道)

#17 北陸鉄道 片山津線(10月19日 公開)

今日の動画は、北陸鉄道 片山津線(1965年廃止)

北陸本線と接続する
動橋駅と片山津駅を結ぶ
3キロ弱の短い路線でした。

廃止間際の映像をご覧ください。

【登場車両】
モハ1800形
(Y字型ビューゲル)

#01' ゆぅトピア(10月19日 公開)

以前 ゆぅトピア の発車式の
映像をご紹介しましたが
今回新たに車内と走行シーンが
見つかりました

またゆぅトピアの兄弟ともいえる
あの車両の映像も出てきたので
一緒にご紹介します。

#18 さよなら のと恋路号(10月20日 公開)

今日の動画は、のと鉄道

ちょうど20年前の今日、
七尾と珠洲の間を走っていた
急行のと恋路号の
最終運行日の映像です。

【登場車両】
NT800形

#19 国鉄からJRに(10月21日 公開)

今日の動画は 国鉄 末期の金沢

「さよなら日本国有鉄道」の
ヘッドマークを装着するシーン
そして金沢駅に
新会社のロゴを取り付ける様子を
ご覧ください。

JRマーク が宙に浮いています。

  • 松葉翼

    NHK金沢 記者

    松葉翼

    1993年中国吉林省・延辺朝鮮族自治州生まれ。
    当時現役だった中国のSLに魅了され、幼い頃から鉄道好きに。
    学生時代は新宿駅で駅員のアルバイトを経験。好きな車両はEF64 0番台。

ページトップに戻る