#山口那津男
-
2023年2月6日
LGBT理解促進の議員立法へ 早期成立なるか 公明は 自民は
同性婚をめぐる差別的な発言で総理大臣秘書官が更迭されたことを受けて、公明党の山口代表は、LGBTの人たちへの理解を促進するための議員立法の成立に向け、自民党に党内調整を促す考えを示しました。 自民党の国会議員を含む超党派の議員連盟は、おととし、LGBTの人たちへの理解を促進するた...
-
2023年1月11日
公明 山口代表 自民の萩生田政調会長の増税前解散発言を批判
自民党の萩生田政務調査会長が、防衛費増額に伴う増税の実施前に衆議院の解散・総選挙を行う必要があるという認識を示したことについて、公明党の山口代表は「衆議院の解散の権限がない人が発言するのは控えるべきだ」と批判しました。 自民党の萩生田政務調査会長は12月、防衛費増額に伴う増税の実...
-
2022年11月21日
岸田首相 公明 山口代表に寺田前総務相の更迭陳謝し結束確認
寺田前総務大臣を更迭したことを受けて、岸田総理大臣は21日公明党の山口代表と会談して陳謝し、終盤国会に向けて早急に体制を立て直し、政府・与党で結束して対応する方針を確認しました。 岸田総理大臣と公明党の山口代表の会談は21日午後、総理大臣官邸でおよそ1時間行われ、岸田総理大臣は寺...
-
2022年10月6日
公明党 山口那津男代表を直撃 自公の関係は 旧統一教会は
連立与党の一角を占める公明党で、13年に渡り代表を務めてきた山口那津男。異例とも言える8期・14年目の任期がスタートした。しかし、山口本人にインタビューで直撃すると、ことしの年明けの時点では「代表退任」で心を固めていたと明かした。なぜ、一転して続投を判断したのか。自公の関係は。ま...
-
2022年9月25日
公明党 山口那津男代表の8回目の当選承認 政務調査会長に高木氏
公明党は、党大会を開き、山口代表の8回目の当選を正式に承認しました。山口代表は、自民党との連立政権を堅持し、新型コロナや物価高などの危機の打開に総力を挙げる考えを示しました。 公明党は9月25日、東京都内のホテルで2年に1度の党大会を開き、山口代表の8回目の当選を正式に承認したほ...
-
2022年9月15日
公明党代表選挙 山口那津男代表が無投票で8回目の当選 任期2年
公明党の代表選挙が15日告示され、山口代表のほかに届け出がなかったことから、山口氏の8回目の当選が無投票で決まりました。 公明党は、山口代表の7期目の任期が満了となるのに伴い、9月15日に代表選挙を告示し、午後、党本部で、立候補の受け付けを行いました。 その結果、山口代表のほかに...
-
2022年9月13日
公明党 山口代表 代表選に立候補表明 無投票で8選の見通し
公明党の山口代表は、記者会見で「難局を乗り越えるため、党結束の要としての役割を果たしたい」と述べ、代表選挙に立候補する意向を表明しました。これまでのところほかに立候補の動きはなく、山口氏の8選が無投票で決まる見通しです。 公明党の代表選挙は、山口代表の今の任期が9月25日の党大会...
-
2022年9月13日
公明党 山口代表 代表選立候補表明へ 無投票で続投の公算大
9月15日に告示される公明党の代表選挙に向けて、山口代表は、8期目を目指して立候補する意向を固め、13日にも表明することにしています。これまでのところ、山口氏以外に立候補の動きはなく、無投票で山口氏の続投が決まる公算が大きくなっています。 公明党の代表選挙は、山口代表の7期目の任...
-
2022年9月4日
岸田首相 「国葬」や旧統一教会めぐり 公明党 山口代表に陳謝
安倍元総理大臣の「国葬」や旧統一教会と自民党の関係をめぐり、岸田総理大臣は公明党の山口代表に「心配をおかけしている」と陳謝しました。 岸田総理大臣と公明党の山口代表は、9月2日、総理大臣官邸で昼食をとりながら、およそ1時間会談しました。 この中で、岸田総理大臣は、安倍元総理大臣の...
-
2022年4月4日
公明 山口代表「防衛費だけ突出 妥当ではない」安倍元首相発言に
安全保障政策をめぐり自民党内で防衛費の増額の必要性を訴える声が出ていることについて、公明党の山口代表は歳入が限られる中、防衛費だけを突出させるのは妥当ではないとして慎重な姿勢を示しました。 安全保障政策をめぐって自民党内では安倍元総理大臣が3日、防衛費をGDPの2%を念頭に増額し...