女性が名乗り出られ
ないと想定か」野党が批判

財務省の福田事務次官が、複数の女性記者に対しセクハラと受け取られる発言を繰り返していたと報じられたことをめぐり、野党側からは女性記者に調査への協力を要請した財務省の対応に批判が相次ぎました。

財務省の福田事務次官が、複数の女性記者に対しセクハラと受け取られる発言を繰り返していたと報じられたことを受けて、立憲民主党など野党側は財務省からヒアリングを行いました。

この中で野党側からは、財務省が顧問弁護士に調査を委託し、女性記者に調査への協力を要請したことについて「女性記者が『取材源の秘匿』から名乗り出られないと想定しているのではないか」「女性記者と事務次官では力関係があまりに違い、反論を求めるのはおかしい」などと批判が相次ぎました。

そのうえで野党側は、16日のヒアリングに続き、週刊誌が公開した音声データの声紋鑑定を速やかに行うよう求めました。

これに対し財務省は「麻生財務大臣の指示は『被害者の人権を重視し、任命権者として人事院規則に基づいた対応をするため、事実関係を把握しなければならない』ということで、第三者の法律事務所にお願いしている」として、理解を求めました。

立民 枝野代表「財務省の対応自体が問題」

立憲民主党の枝野代表は、党の常任幹事会で、「こともあろうに財務省が『名乗りをあげろ』と強圧的な姿勢で二次被害を生じさせることを公然と世の中に言っている。全貌解明も重要だが、財務省の対応自体が大変、深刻な問題だ。被害にあったとされる方の人権を守りながら、全貌解明に向け、状況によっては、しっかりと責任を取ってもらうよう、頑張っていきたい」と述べました。

立民 福山幹事長「自浄作用が働いてない」

立憲民主党の福山幹事長は、記者会見で「財務省の自浄作用が働いておらず、文書の改ざん問題を含めて信頼が失墜している中、非常に残念だ。音声データが福田氏自身のものかどうか、発言をした事実を明らかにすべきで、被害女性の保護やメディアへのどう喝という観点からも、非常に不適切だ」と述べました。

希望 玉木代表「どう喝ともとれる」

希望の党の玉木代表は、記者会見で「被害を受けたおそれのある女性に『申し出てくれ』というのは心理的負担も大きく、どう喝のようにも受け取られてしまう。麻生財務大臣の責任は重く、決裁文書の改ざん問題だけでも十分、辞任の理由にあたり、『セクハラ問題』も事実なら本人が言うとおり、麻生大臣もアウトだ」と述べました。

一方、玉木氏は、記者団が「週刊誌で報じられたという経緯に疑問はないか」などと質問したのに対し、「主要な新聞社やテレビ局に所属する記者であれば、所属する会社に報告し、その社から抗議を申し入れるのが通常のやり方なのかなという気はする」と述べました。

自由 小沢代表「落ちるところまで落ちた」

自由党の小沢代表は、記者会見で「財務省の事務次官の問題も、柳瀬元総理大臣秘書官の問題も、論評するのもあほらしい話で、『落ちるところまで落ちたな』という感じだ。安倍総理大臣は、近いうちに辞めざるをえない状況になると思うが、『野党は一体、何をしているのか』というほうが強く国民の印象に残ってしまう。そろそろ野党も腹を決めて、安倍内閣に引導を渡すような行動をしたほうがいい」と述べました。

野党 福田次官の参考人招致求める

衆議院財務金融委員会の理事懇談会で、野党側が、18日の委員会に福田事務次官を参考人として招致するよう求めたのに対し、与党側は「委員会審議に事務次官が出席した例はない」と指摘し、持ち帰って検討する考えを示しました。