
豊川市特産の養殖あゆとハーブを使った料理を紹介。養殖場の様子も中継で聞きます。「あゆのリゾット」「あゆとハーブのポテトサラダ」
出演:中辻健太さん(料理研究家)
あゆのリゾット

-
<材料(2人分)>
-
- あゆ(約100g)・・・2尾
- 塩・・・4つまみ
- 米・・・120g
- たまねぎ・・・1/4コ
- 酒・・・30ml
- 昆布茶・・・大さじ1/2
- お湯・・・400ml
- イタリアンパセリ・・・2枝
- チャービル・・・2枝
- 塩・・・適量
- オリーブ油・・・大さじ2
-
<作り方>
-
(1)
あゆは塩(1尾に対して2つまみ)をまぶして魚焼きグリルで10分ほど焼き、骨を取り除いて身を細かくほぐしておきます。
※気になる場合は内臓も取り除く。
(2)鍋(または深めのフライパン)にオリーブ油を熱し、みじん切りにしたたまねぎを炒めます。
たまねぎが透明になるまで炒めたら米を加え、油をまとわせるように炒めます。(3)酒を加えてアルコールを飛ばすまで煮詰め、昆布茶を溶かしたお湯、塩を加えます。
沸騰したら弱火にして18分煮込みます。※焦げないようにたまにゆっくりとかき混ぜる。
※水分が少ない、米が固い場合は様子を見ながらお湯を足す。
(4)(1)のあゆと、細かく刻んだイタリアンパセリ、チャービル(1枝分ずつ)を加えて混ぜ、塩で味を調えます。
(5)皿に盛りつけ、イタリアンパセリ、チャービルの葉を乗せ、オリーブ油を回しかけたら完成です。
あゆとハーブのポテトサラダ

-
<材料(2人分)>
-
- あゆ(約100g)・・・2尾
- 塩・・・4つまみ
- じゃがいも・・・400g
- たまねぎ・・・1/4コ
- イタリアンパセリ・・・2枝
- ディル・・・2枝
【A】- マヨネーズ・・・大さじ3
- 粒マスタード・・・小さじ1
- 塩・・・小さじ1/2
- 黒こしょう・・・適量
-
<作り方>
-
(1)
あゆは塩(1尾に対して2つまみ)をまぶして魚焼きグリルで10分ほど焼き、骨を取り除いて身を細かくほぐしておきます。
※気になる場合は内臓も取り除く。
(2)じゃがいもは皮をむいて大きめの一口大に切ってボウルに入れ、ラップをして600Wの電子レンジで7分加熱し、粗めにマッシュします。
(3)みじん切りにしたたまねぎ、イタリアンパセリ、ディル、【A】の調味料を加えて混ぜたら完成です。
あゆのムニエル

-
<材料(2人分)>
-
- あゆ(約100g)・・・2尾
- 塩・・・2つまみ
- 黒こしょう・・・少々
- 小麦粉・・・適量
- バター(食塩不使用)・・・20g
- オリーブ油・・・大さじ1
- ミニトマト・・・6コ
- イタリアンパセリ・・・2枝
- しょうゆ・・・小さじ1/2
- レモン汁・・・1/2コ分
-
<作り方>
-
(1)
あゆに塩・黒こしょうをふって、小麦粉をまぶします。
(2)フライパンにバター、オリーブ油を入れてしっかりと温めます。
(1)のあゆを入れ、中火弱で両面を3~4分ずつ焼きます。
(あゆに油を回しかけながら焼くと皮がパリっと仕上がります。)(3)あゆを皿に取り出し、同じフライパンに8等分にカットしたミニトマト、刻んだイタリアンパセリ、しょうゆ、レモン汁を合わせてサッと火を通しソースをつくります。
(4)盛りつけたあゆにソースをかけたら完成です。