放送 ほうそう リスト

今年度の放送

第1回 (放送日:4月3日、4月10日)

器械運動(鉄棒)~さかあがりに挑戦だ!~

上がり技の基本「逆上がり」の出来るポイントと出来ないポイントを映像とことばでわかりやすく伝える。【お手本:冨田洋之さん】

脚の振り上がりとともに上体を後方へ倒し、手首を返して鉄棒に上がる「逆上がり」の「できるポイント」。あごが上を向いたままなど「できないポイント」を紹介。【お手本アスリート:冨田洋之さん(アテネ五輪 体操メダリスト)】

第2回 (放送日:4月17日)

器械運動(鉄棒)~ひざかけふりあがりに挑戦だ!~

膝を使って鉄棒に上がる技「膝掛け振り上がり」の出来るポイントと出来ないポイントを紹介。【お手本:冨田洋之さん】

片膝を鉄棒にかけ、他方の脚を前後に大きく振動させ、手首を返して鉄棒に上がる上がり技「膝掛け振り上がり」の「できるポイント」。振る足のひざが伸びていない「できないポイント」を紹介。【お手本アスリート:冨田洋之さん(アテネ五輪 体操メダリスト)】

第3回 (放送日:4月24日)

陸上運動~走るに挑戦だ!~

姿勢や目線、腕や肘の振り方と足の動かし方から呼吸法など、ケガのない走り方の「できるポイント」。「できないポイント」を紹介。【お手本:陸上選手】

姿勢や目線、腕やひじの振り方と足の動かし方など、走り方の「できるポイント」。 格好が悪くスピードも出ない「できないポイント」を紹介。【お手本アスリート:朝原宣治さん(北京五輪陸上メダリスト)】

第4回 (放送日:5月1日)

器械運動(鉄棒)~前方支持回転に挑戦だ!~

鉄棒に上がったまま回る回転技。「前方支持回転」の出来るポイントと出来ないポイントを紹介。【お手本:冨田洋之さん】

鉄棒に上がったままの姿勢から上体を前方に振り出して回る「前方支持回転」の「できるポイント」。ひじが曲がっていて勢いがつかないなど「できないポイント」を紹介。【お手本アスリート:冨田洋之さん(アテネ五輪 体操メダリスト)】

第5回 (放送日:5月8日)

器械運動(マット)~前転・後転に挑戦だ!~

マット運動の基本的な回転技「前転」「後転」の出来るポイントと出来ないポイントを紹介。【お手本:冨田洋之さん】

しゃがんだ姿勢から体を丸めて前方に回転する「前転」。後方に回転して、両手で押してしゃがみ立ちになる「後転」の「できるポイント」。回転中に体が伸びてしまう「できないポイント」を紹介。【お手本アスリート:冨田洋之さん(アテネ五輪 体操メダリスト)】

第6回 (放送日:5月15日)

器械運動(マット)~開脚前転・開脚後転に挑戦だ!~

前転・後転の発展技で両脚を開いて回転する「開脚前転」と「開脚後転」の「できるポイント」。「できないポイント」を紹介。【お手本:冨田洋之さん】

マット運動の前転・後転の発展技で両脚を開いて回転する「開脚前転」と「開脚後転」の「できるポイント」。回転中に膝が伸びていない「できないポイント」を紹介。【お手本アスリート:冨田洋之さん(アテネ五輪 体操メダリスト)】

第7回 (放送日:5月22日)

器械運動(マット)~ロンダートに挑戦だ!~

基本的な倒立技である「壁倒立」「頭倒立」「側方倒立回転」と更なる発展「ロンダート」の出来るポイントと出来ないポイントを紹介。お手本:冨田洋之さん

倒立技「壁倒立」「側方倒立回転」と更なる発展「ロンダート」の「できるポイント」。マットに手をつく位置が斜めの「ハ」の字になっていない「できないポイント」を紹介。【お手本アスリート:冨田洋之さん(アテネ五輪 体操メダリスト)】

第8回 (放送日:5月29日)

ボール運動~ボール投げに挑戦だ!~

全国体力テストで記録の低下が顕著な「ボール投げ」。上手に「投げる」ための体の動きについて、出来るポイントと出来ないポイントを紹介。【お手本:中島梨紗さん】

全国体力テストで記録の低下が目立つ「ボール投げ」。格好良くティーボールを投げるための「できるポイント」。投げる腕が下がってしまう「できないポイント」を紹介。【中島梨紗さん(女子プロ野球投手)】

第9回 (放送日:6月5日)

ボール運動~バッティングに挑戦だ!~

ポールにティーボールを乗せ、上手にバットでボールを打つ動きの「できるポイント」。うまくバットにボールが当たらない「できないポイント」を紹介。【中島梨紗さん】

ポールにティーボールを乗せ、上手にバットでボールを打つ動きの「できるポイント」。うまくバットにボールが当たらない「できないポイント」を紹介。【中島梨紗さん(女子プロ野球投手)】

第10回 (放送日:6月12日)

ドッジボールに挑戦だ!

ドッジボールに挑戦だ!

ボールをとる、なげる、よけるの「できるポイント」。ボールによけたあと、ゆだんしてあてられてしまうなどの「できないポイント」を紹介。【お手本:稲塚小絵さんと小川明日香さん】

第11回 (放送日:6月19日)

器械運動(跳び箱)~開脚とびに挑戦だ!~

体の動きを切り返す跳び方「開脚跳び」と「かかえ込み跳び」の出来るポイントと出来ないポイントを紹介。【お手本:冨田洋之さん】

奥の方に手を突き、脚を開いて跳び越える「開脚跳び」と膝を抱え込んで跳ぶ「かかえ込み跳び」の「できるポイント」。踏み切りが弱くステップの距離が短い「できないポイント」を紹介。【お手本アスリート:冨田洋之さん(アテネ五輪 体操メダリスト)】

第12回 (放送日:6月26日)

器械運動(跳び箱)~台上前転に挑戦だ!~

体を回転させて跳ぶ「台上前転」の出来るポイントと出来ないポイントを紹介。【お手本:冨田洋之さん】

跳び箱の手前に手を突いて、腕で体を支え、素早く頭を入れて体を回転させる「台上前転」の「できるポイント」。頭のてっぺんが付いてしまう「できないポイント」を紹介。【お手本アスリート:冨田洋之さん(アテネ五輪 体操メダリスト)】

第13回 (放送日:7月3日、7月10日)

ブレイキンに挑戦だ!

ブレイキンに挑戦だ!

第14回 (放送日:7月17日)

体作り運動~二重とびに挑戦だ!~

前跳び1回のジャンプで縄を素早く2回回して跳ぶ「二重跳び」の「できるポイント」。足が縄にひっかかってしまう「できないポイント」を紹介。【お手本:縄跳び選手】

前跳び1回のジャンプで縄を素早く2回回して跳ぶ「二重跳び」の「できるポイント」。足が縄にひっかかってしまう「できないポイント」を紹介。【お手本アスリート:生山ヒジキさん(縄跳びパフォーマー)】

第15回 (放送日:8月28日)

体作り運動~大なわとびに挑戦だ!~

回っている縄を集団で潜り抜け、跳び続ける楽しみ方の「できるポイント」。長縄に飛び込むタイミングがわからない「できないポイント」を紹介。【お手本:縄跳び選手】

回っている長縄を次々とくぐり抜け、跳び続ける楽しみ方の「できるポイント」。飛び込むタイミングが分からない「できないポイント」を紹介。【お手本アスリート:生山ヒジキさん(縄跳びパフォーマー)】

第16回 (放送日:9月4日)

陸上運動~ハードル走に挑戦だ!~

足の運びを戸惑うことなくリズミカルにハードルを越えるための、出来るポイントと出来ないポイントを映像とことばでわかりやすく伝える。【お手本:井村久美子さん】

足の運びをリズミカルに、3歩の助走で飛び越える「ハードル走」の「できるポイント」。小股走りになりがちでハードルの近くから踏み切ってしまう「できないポイント」を紹介。【お手本アスリート:井村久美子さん(北京五輪 陸上日本代表)】

第17回 (放送日:9月11日)

陸上運動~走り幅とびに挑戦だ!~

踏み切りのあわせ方から、空中での体の動きなどの出来るポイントと出来ないポイントを映像とことばでわかりやすく伝える。【お手本:井村久美子さん】

踏み切りの合わせ方から、空中での腕の動きなど「走り幅跳び」の「できるポイント」。跳んでからの腕をまったく使えていない「できないポイント」を紹介。【お手本アスリート:井村久美子さん(北京五輪 陸上日本代表)】

第18回 (放送日:9月18日)

陸上運動~走り高とびに挑戦だ!~

「走り高跳び」の「できるポイント」。踏み切るタイミングがうまくとれない「できないポイント」を紹介。【お手本:陸上選手】

助走をうまくとり、腕を振り上げながら踏み切ってバーを飛び越える「走り高跳び」の「できるポイント」。踏み切るタイミングがうまくとれない「できないポイント」を紹介。【お手本アスリート:醍醐直幸さん(走り高跳び日本記録保持)】

第19回 (放送日:9月25日)

サッカーに挑戦だ!

サッカーに挑戦だ!

両足のひざを、軽く曲げ、足の内がわにボールを当てて、まっすぐおしだす「できるポイント」。ふみこむ足がボールから遠い!つま先が目標の方向に向いていない!「できないポイント」を紹介。【お手本:原菜摘子さん】

第20回 (放送日:10月2日)

ソフトバレーボールに挑戦だ!

ソフトバレーボールに挑戦だ!

レシーブ、トス、アタックの「できるポイント」。落ちてくるボールから目をそらしてしまう!うでをふり上げてしまうなどの「できないポイント」を紹介。【お手本:迫田さおりさん】

その他の放送

水泳(はりきり水泳ノ介)~け伸び・ばた足・かえる足に挑戦だ!~

泳ぎの基本技能である浮く運動や、け伸び、ばた足、かえる足の「できるポイント」。体が沈んでしまう「できないポイント」を紹介。【お手本:宮下純一さん】

泳ぎの基本技能である「け伸び、ばた足、かえる足」の「できるポイント」。体が沈んでしまう「できないポイント」を紹介。【お手本アスリート:宮下純一さん(北京五輪 競泳メダリスト)】

水泳(はりきり水泳ノ介)~クロールに挑戦だ!~

「クロール」の「できるポイント」。肘が伸びた形でかいてしまう「できないポイント」を紹介。【お手本:宮下純一さん】

軽くひじを曲げ、肩から大きく回して泳ぐ「クロール」の「できるポイント」。ひじが下がり手だけでかいてしまう「できないポイント」を紹介。【宮下純一さん(北京五輪 競泳メダリスト)】

水泳(はりきり水泳ノ介)~平泳ぎに挑戦だ!~

「平泳ぎ」の「できるポイント」。頭が上がったままで腰が沈む「できないポイント」を紹介。【お手本:宮下純一さん】

ひじを張り、水をかいたら胸の前にかき込んで脇を締めて泳ぐ「平泳ぎ」の「できるポイント」。ひじが下がっていて水を大きくかき過ぎる「できないポイント」を紹介。【お手本アスリート:宮下純一さん(北京五輪 競泳メダリスト)】

水泳(はりきり水泳ノ介)~背泳ぎに挑戦だ!~

「背泳ぎ」の「できるポイント」。足首に力が入って曲がってしまう「できないポイント」を紹介。【お手本:宮下純一さん】

頭を耳まで水に入れ、ひじを伸ばしたまま両腕を同時に回して水をかいて泳ぐ「背泳ぎ」の「できるポイント」。足が自転車こぎになってしまう「できないポイント」を紹介。【お手本アスリート:宮下純一さん(北京五輪 競泳メダリスト)】

フォークダンスに挑戦だ!

フォークダンスに挑戦だ!

パートナーとしっかり目を合わせ、ひざの力をぬいて、軽くホップする「できるポイント」。相手の顔を恥ずかしくて見られない、ホップが力みすぎている「できないポイント」を紹介。【お手本:梅澤順子さん】

『番外編』~スポーツクライミングに挑戦だ!~

スポーツクライミングに挑戦だ!

タグラグビーに挑戦だ!

タグラグビーに挑戦だ!

キャッチ、パス、タグをとるの「できるポイント」。うでが下がってしまう!ボールをむねでとろうとするなどの「できないポイント」を紹介。【お手本:冨岡耕児さん】

松岡修造の人生はテニスだ!withはりきり体育ノ介

熱き男・松岡修造がNHK Eテレに登場!「はりきり体育ノ介」といっしょに熱いテニスレッスンを繰り広げる。