NHKさいたまブログ

広報スタッフ

7月10日(月)の首都圏ネットワーク「おかえり天気」では、気象予報士の黒田菜月さんとしゅと犬くんが、さいたま市を訪れお年玉付年賀はがき・年賀切手についてお伝えしました。

230710_1_w.jpg

【続きを読む】

首都圏ネットワーク

6月19日(月)の首都圏ネットワーク「おかえり天気」では、気象予報士の黒田菜月さんしゅと犬くんさいたま市の埼玉大学を訪れ学生が大学生協と始めた寄付活動についてお伝えしました。
230619_1thum.jpg

230619_2thum.jpg

【続きを読む】

首都圏ネットワーク

お花の話題です!

6月5日(月)の首都圏ネットワーク「おかえり天気」では、気象予報士の黒田菜月さんしゅと犬くん埼玉県上尾市の上尾丸山公園を訪れ花しょうぶについてお伝えしました。

20230605-1.jpg

【続きを読む】

うなぎの話題です!

浦和のうなぎは歴史が長い!?

 

5月22日(月)の

首都圏ネットワーク「おかえり天気」では、

気象予報士の黒田菜月さんとしゅと犬くんが

埼玉県さいたま市のNHKさいたま放送局から

うなぎの話題をお伝えしました。

20230522_085057466_iOS_wm_720x540.jpg

おいしそうな「うなぎのかば焼き」。

食べたくなりますね!

 

実は浦和のうなぎは、

江戸時代から続く、

歴史のあるものなのです。

 

中山道の宿場町だった浦和宿では、

近くの沼地や川でとったうなぎの蒲焼が

行き交う人から

大評判だったといわれています。

20230522-1.jpg

ちなみに、「浦和のうなぎ」は、

「岩槻の人形」「大宮の盆栽」と共に、

「さいたま市伝統産業」に指定されており、

おかえり天気では、

後者の2つに関連する内容も過去に放送しています。

 

浦和の蒲焼の特徴は、

蒸す前に軽く焼くことでうなぎの旨みをより多く閉じ込め、

たれを付けて焼くところだといわれています。

0525u.jpg

歴史ある浦和のうなぎの

食文化を盛り上げようと、

埼玉県内でうなぎを養殖しようという動きが

出てきています。

 

川越ではガス会社が長年培った技術を応用して

うなぎの養殖をはじめています。

 20230522-2.jpg

20230522-3.jpg

また、上里町では大規模な陸上養殖場の

建設が今月中にはじまる予定です。

敷地面積が4,222㎡、

建物の延べ床面積が1,114㎡で、

50tの水槽6基を設置し、

約9万尾のウナギの養殖が可能になります。

 

しゅと犬くんもうなぎのかば焼きのいい香りに興味深々でした。

20230522_085103884_iOS_wm_720x540.jpg

今回のおかえり天気中継は、5月29日の午後7時まで

NHKプラスでスマホやパソコンからお楽しみいただけます