#旧統一教会
-
2023年11月8日
政府 旧統一教会からの最大100億円「特別供託金」応じられない
旧統一教会は7日、元信者らに補償が必要になった場合の原資として最大100億円を「特別供託金」として国に預ける方針を明らかにしました。これに対し、政府は供託を受ける法的な根拠がなく、応じられないとしています。 文部科学省が裁判所に解散命令を請求した旧統一教会は7日、元信者らに補償が...
-
2023年10月23日
旧統一教会の財産保全法案 自民党も独自法案の提出に向け調整
旧統一教会をめぐる問題で、立憲民主党と日本維新の会が被害者の救済にあてるため教団の財産を保全する法案を提出したことを踏まえ、自民党も与党として独自の法案を国会に提出する方向で調整に入りました。近く公明党と作業チームを立ち上げ、具体化させる方針です。 旧統一教会をめぐる問題で、政府...
-
2023年10月18日
旧統一教会 財産保全法案 立民や維新が臨時国会に提出の方針
旧統一教会の問題をめぐり立憲民主党や日本維新の会は被害者の救済にあてるため教団の財産を保全する法案を臨時国会に提出する方針で、自民党の一部からも前向きな意見が出ていることから、各党の対応が焦点の1つになる見通しです。 旧統一教会の問題をめぐり、政府が教団に対する解散命令を請求した...
-
2023年10月14日
立民 岡田幹事長 “細田衆院議長の説明不十分” 事実関係 明らかにするよう求める
立憲民主党の岡田幹事長は、14日、細田衆議院議長の13日の記者会見について、旧統一教会との関係の説明が不十分だと批判した上で、事実関係を明らかにするよう求めていく考えを示しました。 細田衆議院議長は13日に記者会見し、体調不良のため議長を辞任する意向を明らかにするとともに、旧統一...
-
2023年10月13日
解説でわかる! 旧統一教会に対する解散命令請求 文部科学省
旧統一教会をめぐる高額な献金やいわゆる「霊感商法」の問題を受け、文部科学省は、宗教法人法に基づく質問権の行使や、被害を訴える元信者らへの聞き取りなどを通じ、献金集めの手法や組織運営の実態などの調査を進めてきた。13日午前、教団に対する解散命令を東京地方裁判所に請求した。そもそもの...
-
2023年9月30日
政府 旧統一教会の解散命令 裁判所に請求の方向で最終調整
旧統一教会をめぐる問題で、政府は、教団の解散命令を裁判所に請求する方向で最終調整に入りました。早ければ10月12日に宗教法人審議会を開き、請求について意見を聴くことを検討しています。 旧統一教会をめぐる高額な献金やいわゆる「霊感商法」の問題を受けて、政府は、宗教法人法に基づく質問...
-
2023年9月20日
盛山文科相 “教団対応に影響せず” 旧統一教会関連団体と関係
旧統一教会をめぐる自民党の調査に対し、関連団体と関係があるとしていた盛山文部科学大臣は、記者会見で関係を持たないことを徹底していくとしたうえで、文部科学省が検討している解散命令請求を行うかどうかの判断など、教団への対応には影響しないと強調しました。 旧統一教会をめぐる問題で、文部...
-
2023年9月7日
旧統一教会 文部科学省が過料求め通知 なぜこのタイミングで?
旧統一教会をめぐる問題で文部科学省は、質問権の行使に対し教団が適切に回答していないとして、行政罰の過料を科すよう7日午後、東京地方裁判所に通知した。 なぜ、旧統一教会に過料を科すよう求める通知がこのタイミングで行われたのか。今後、解散命令の請求へと至るのか?解説していく。 【Q】...
-
2023年9月3日
旧統一教会への解散命令 政府 裁判所に請求するか検討へ
旧統一教会をめぐる問題で、政府は、質問権の行使や被害を訴える元信者への聞き取りなどによる調査を踏まえ、教団に対する解散命令を裁判所に請求するか検討を進める方針です。政府内には、来月末までには請求を行うべきだという意見も出ていて調整が行われる見通しです。 旧統一教会をめぐる問題で、...
-
2023年7月7日
旧統一教会の調査続く 解散命令請求の要件に該当か慎重に検討
安倍元総理大臣が銃撃された事件から8日で1年となります。文部科学省は、事件をきっかけに関心が集まった旧統一教会の実態について調査を続けていて、解散命令請求の要件にあたるかどうか慎重に検討しています。 旧統一教会「世界平和統一家庭連合」をめぐっては、文部科学省が去年11月、宗教法人...