ページの本文へ

NHK岡山WEBリポート

  1. NHK岡山
  2. 岡山WEBリポート
  3. めぐって校歌 笠岡小学校(笠岡市)

めぐって校歌 笠岡小学校(笠岡市)

「校歌」からたどる地元の自然や母校の歴史
  • 2024年05月15日

小学校でみんなで声を合わせて歌う「校歌」。歌詞には地元の自然だったり、母校の歴史だったり、思い出の場所の風景がつづられているのではないでしょうか

シリーズ「めぐって校歌」は岡山県内の小学校の校歌を子どもたちの歌声と地域の映像でお届けする企画です

笠岡小の正門は「小田県庁の門」

岡山県西部に位置し、広島県と接する笠岡市。街の中心にあるのが市立笠岡小学校です。実は明治時代、笠岡市には「小田県庁」が置かれていました。わずか3年で廃止された小田県庁ですが、笠岡小はその跡地に建てられ、県庁の門はいまも笠岡小の正門として使われています。そんな歴史ある笠岡小の校歌の注目は歌詞。「門」だけでなく、前身の学校や地区の伝説も登場!今回は5年生にみなさんに校歌を歌ってもらいました!お楽しみください!

ページトップに戻る