ページの本文へ

茨城WEB特集

  1. NHK水戸
  2. 茨城WEB特集
  3. 【最新】茨城県2024年度高校入試 志願先変更後の倍率を速報

【最新】茨城県2024年度高校入試 志願先変更後の倍率を速報

2月20日更新 各高校の志願倍率を掲載
  • 2024年02月20日

茨城県の県立高校の2024年度入学試験の志願先変更受付が締め切られ、最終倍率が2月20日に発表されました。全日制と定時制を合わせた志願先変更後の平均志願倍率は0.96倍で変わりませんでした。
(NHK水戸放送局 記者 住野博史)

志願先変更前と最終倍率変わらず

茨城県の県立高校の入学試験は、2月16日から19日までの間に志願先変更の受け付けが行われ、20日、志願先変更後の志願状況が公表されました。

茨城県教育委員会によりますと、県立高校91校と1つの分校の全日制と定時制を合わせた募集定員は1万8470人で、これに対し、志願先変更後の志願者の数は1万7696人でした。

志願者数は2023年の同じ時期に比べて330人減少し、平均の志願倍率は0.96倍と志願先変更前と変わらず、1倍を下回りました。

倍率が高い学校は

最も倍率が高かったのは、学校別では、水戸第一で1.65倍、水戸桜ノ牧で1.47倍、土浦第三で1.34倍などとなっています。
一方、学校全体の募集に対し定員割れした学校は、全日制で39校、定時制で13校でした。
定員割れした学校は、志願先変更前と比べて、全日制で6校減りました。定時制は変わりませんでした。

各校の最終志願状況・倍率は?

各学校の志願状況・志願倍率は次のとおりです。
(茨城県教育委員会の提供資料よりNHK作成)

全日制:高萩清松~常陸大宮

全日制:水戸第一~水戸桜ノ牧常北校

全日制:勝田工業~那珂

全日制:鉾田第一~波崎柳川

全日制:土浦第一~中央

全日制:竜ヶ崎第一~真壁

全日制:下館第一~水海道第二

全日制:八千代~伊奈

定時制

特色選抜実施校(分野別募集人員を定める学校・学科)の分野別志願者数等

今後のスケジュールは?

2月28日・29日に学力検査や面接などが行われ、3月12日に合格者が発表されます。

  • 住野 博史(記者)

    水戸放送局

    住野 博史(記者)

    福岡市出身・2019年入局。 茨城県警で事件取材を経て、2022年8月から県政担当。 
    在留外国人の課題について長期にわたり取材。 北京に留学経験あり。
    趣味は旅行・鉄道・牧場めぐり。 

ページトップに戻る