ページの本文へ

WEBニュース特集 愛媛インサイト

  1. NHK松山
  2. WEBニュース特集 愛媛インサイト
  3. しまなみ海道は「橋のミュージアム」だった!

しまなみ海道は「橋のミュージアム」だった!

  • 2024年05月24日

アナウンサーの宮本真智です。
愛媛がどんどん好きになる「ひめDON!」今年度もよろしくお願いします🍊

5月のひめDON!で特集したのは開通25周年を迎えたしまなみ海道です。

しまなみ海道といえば、この絶景!!!

県外から友人が愛媛に来たらまずオススメする場所、のひとつ。
私が松山局に赴任した2年前、大型連休に知人に誘われて訪れました。
しかも2日連続!

亀老山展望台

展望台から絶景を眺めたり。(2日連続)

海鮮バーベキューを食べたり。(これも2日連続)

写真フォルダを見返すと、楽しそうな知人たちや、無邪気に笑う私、そして穏やかな瀬戸内の風景ばかり。

ああぁ… なんと私は鈍感だったんだ……!!!

青い海や、浮かぶ島々はもちろん美しいのですが、
なぜ目の前にある「橋」に目を向けなかったのか。
(っていうか、みなさん橋に目を向けたこと、ありますか!?)


私はなかった。一度もなかった…。
展望台に行ったり、本州に渡るために通ったり、しまなみ海道を何度も訪れてきたというのに、いつも海と空に見とれていました…。


私と同じ!という人にぜひ見てほしいのが、今回の「ひめDON!」。

実はしまなみ海道、「橋のミュージアム」とも呼ばれているらしいんです。

【アーチ橋】や【つり橋】など4種類の橋が一気に見られる珍しい場所。
しかも、それぞれの橋は当時の最新技術を結集して作られたものばかり。
日本の橋の歴史を肌で感じることができるそうです。

どうです?ワクワクしますよね?
ね! 笑

そんなしまなみ海道を、写真家の竹國照顕さんと巡ってきました。

竹國さんの撮影した美しすぎるしまなみ海道を番組ではたっぷりとお伝えしているので…
ここでは、竹國さんご指導のもと、スマートフォンで撮影した「宮本コレクション」を大公開! 

海に映る来島海峡大橋
来島海峡大橋の近くの渦潮
多々羅大橋全景

竹國さんに教わり、構図をこだわりぬきました!

でも…
うーん…
プロにはかなわないよなぁ・・・ ←当然ですが。笑

と思いながらこの原稿を書いていたところ、同僚が声をかけてきました。

私の撮った写真を見るやいなやひと言。
「白黒にしたら?」

なんですって?
白黒?このブルーが美しいのに?

……だまされたと思ってやってみた。

・・・意外といい。
我ながら、上手に撮れてるかも!!
どうでしょうか☺

ちなみに、これらはロケの際に撮ったのですが、番組では1枚も使われませんでした(笑)

なので、ここで堪能してくださいね♡

来島海峡大橋

私の写真は出てきませんが、もっとすてきな映像満載です。
「ひめDON! 祝!25周年 しまなみ海道 知られざる“美”SP」
NHKプラスでぜひご覧ください~! 

画像をクリックすると見逃し配信が見られます!6/7(金) 午後7:55まで
  • 宮本真智

    宮本真智

    2019年入局。鹿児島局を経て、2022年4月から松山局。現在は「ひめDON!」を担当。
    とにかく朝に強く、朝日を浴びる瞬間が至福のひととき。好きな食べ物は果物全般。かんきつの季節が楽しみでなりません。

ページトップに戻る