NHK青森コンテンツサイト
新人アナウンサー 中村瑞季の"初鳴き"!
編集部
2023年06月13日 (火)

先日青森局に配属された新人の中村瑞季アナウンサー。
青森生まれの中村アナが初めての放送、いわゆる “初鳴き”*に挑戦しました。
その様子をちょっとだけ紹介します!
*“初鳴き”とは・・・新人アナウンサーが初めて放送上でアナウンスすること
放送1時間前
真剣な表情で原稿を読む中村アナ。放送で伝える原稿を“読んで”確認する下読み作業は放送前に欠かせません。
今回は“初鳴き”ということで、原稿を作成する記者は、できるだけ長く下読みできるよういつもより早めに原稿を用意してくれました。
ある程度読み終えたら、杉嶋亮作アナウンサーから指導を受けながら細かいアクセントや発音などを確認します。
時々笑顔を見せていたものの、ややいつもよりぎこちない様子…やっぱり緊張しているのかな?
そんな中村アナですが、出局するやいなやデスクにこんなメッセージカードがあったそうで
*浅沼キャスター(左)・本橋キャスター(右)からメッセージ
この他にもアナウンサーの同僚・先輩やニュースデスクなど、いろんな人がたくさん話しかけてくれたとのこと。みんな中村アナを応援していますよ!
また、偶然にもこの日放送の、総合テレビ『列島ニュース』には岡山局の同期・藤本貫太郎アナウンサーの姿が!
ともに頑張っている同期を見て、自分も頑張ろうと気合いを入れたそうです。
放送5分前
中村アナいよいよスタジオへ…!“初鳴き”はラジオニュースです。
*(左から)本橋キャスター、佐々木キャスター、斎藤アナウンサー
“初鳴き”と聞いて、先輩アナウンサー・キャスターたちもスタジオ外に見守りに駆けつけました。さて、無事に終えられるかな・・・?
放送
番組は午後2:55からの「ニュース・気象情報<ラジオ第1>」です。
杉嶋アナに見守られながら、ひとつずつ確実に原稿を読んでいく中村アナ。
終始落ち着いた声でしっかりと読んでいました…!
「初めてなのに、すごい、落ち着いていた~!」と同僚・先輩方も絶賛。
放送後
無事放送を終えた中村アナ、ほっとした表情です!
放送直後の中村アナに突撃!
Q.“初鳴き”、緊張しました?
「しなかったです!放送前は緊張していましたが、杉嶋さんが横にいらっしゃってくださったので安心感があり、緊張しなかったです」
Q.何かいろいろ身に着けていたみたいですが
「お母さんから譲り受けたネックレスと、手首には福岡局配属の同期・池田陽香アナウンサーとおそろいのブレスレットを身に着けて、完全フル装備で臨みました!」
「ニコちゃんマークがポイントで、『どんなことがあっても、出番の前にニコっと笑顔になってから出よう』と思いを込めたものなんです」
Q.今後の意気込みをお願いします!
「研修でお世話になった講師の皆さま、頼もしすぎる同期のみんな、青森局であたたかく迎え入れご指導くださった先輩方、常に支えてくれた家族や友人のおかげで、なんとか“初鳴き”を終えることができました。いつ何時も感謝の気持ちを忘れることなく、聴いてくださっている方に情報を「伝える」ことを意識して、これからも頑張っていきたいです!」
青森県のみなさま、これから中村瑞季アナウンサーをよろしくお願いします!!
中村アナウンサーのプロフィールはこちら