シュトボー
  1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. シュトボー
  4. 今泉マユ子さん ふだん使いのアルファ化米レシピ 災害時だけじゃもったいない!

今泉マユ子さん ふだん使いのアルファ化米レシピ 災害時だけじゃもったいない!

  • 2023年5月10日

災害時の避難所などに備蓄されている「アルファ化米」。炊いたコメを乾燥させたもので、水を注いで1時間、お湯だと15分ほどでごはんが食べられますが、皆さん、ご存じですか?
「アルファ化米」を災害時だけでなく、日ごろ使う場合はどうすればいいのか。
管理栄養士・防災士の今泉マユ子さんにアイデアレシピを教えてもらいました。

(伊原弘将アナウンサー)

アルファ化米知っていますか?

 

わからない。

 

(見たことは?)ないです。

 

知らないです。

 

いやない、スーパーでは見たことない。

まだまだ知られていない「アルファ化米」。
実際に食べたことがあるという人も少なく、食べ方に困ったり、備蓄していたものの食べずに捨ててしまったりしたという人が結構いるんです。

ウェブ上で親子向けの防災情報を発信している「いつもしも」が母親100人を対象に行ったアンケート調査です。
それによりますと実際に食べたことがあるという人は21%にとどまっています。

さらにこちらは、食べ方に困っているものや食べずに捨ててしまったことがあるか尋ねたものでは、アルファ化米は上位に入っていました。

今回取材した、伊原弘将アナウンサーも当時勤務していた釧路放送局で備蓄品の入れ替えの時期にアルファ化米をいただいて、1週間お昼に食べ続けたことがあるそうですが…。

伊原アナ

結構味わいが淡泊なんです。僕のイメージだと味が淡泊で、結構皆さんもそうだしふだん使いという考え方はなかなか難しい気がする。

ふだん使いのアイデアレシピ 3選

「アルファ化米をふだんから食べないのはもったいない!」

そう話すのは、管理栄養士・防災士の今泉マユ子さんです。
ふだん使いのアイデアレシピを教えてもらいました。

(1)野菜ジュースで戻したアルファ化米

<材料>(1~2人分)
アルファ化米(わかめ、ひじき、五目など) …1袋
トマトジュースや野菜ジュース …1缶(約190ml)
※今回は野菜ジュースを使用。果物系はNG

<作り方>
アルファ化米の袋から脱酸素剤、スプーンを取り出し、ジュースを入れてよくかき混ぜて80分以上待つ。

<さらにアレンジ>
・できあがりにポテトチップスを入れて混ぜると塩味や食感がプラスされておいしい。
・サラミなどをキッチンばさみで切って入れるとさらにおいしい。
・電子レンジで加熱後、チーズをのせて電子レンジかトースターで加熱するとドリア風に。

 

今泉マユ子さん

アルファ化米+野菜ジュースで栄養バランスがよくなります。さらにサラミを入れるとたんぱく質もとれて栄養バランスがよくなります。

伊原アナ

おいしい!味わいはケチャップ味。酸味がきいていて、とても野菜ジュースで戻したごはんとは思えない。

 

(2)冷や汁風

<材料>(1~2人分)
アルファ化米(白米) …1袋
お茶 …250~300ml
(緑茶、麦茶、ウーロン茶、ジャスミン茶など)
いわしのかば焼き缶 …1缶
すりごま …大さじ1
梅干し …1個
お好みできゅうり、大葉、みょうが、トマトなど …適量

<作り方>
アルファ化米の袋から脱酸素剤、スプーンを取り出し、お茶を入れてよくかき混ぜて60分(温かいお茶の場合は15分)待つ。封を開けて、たれごといわしかば焼き、すりごま、梅干しを入れて混ぜる。お好みで薬味をのせる。
※梅干しの代わりに酢でもOK。

 

 

なんて涼やか、おいしい。これから夏の時期にぴったり。食欲がないときでもあっさりと食べられる。アルファ化米って味がすごくシンプルだけど、緑茶の風味とか、かば焼きのタレがはっきり感じられる。

 

(3)豆茶飯

<材料>(1~2人分)
アルファ化米(白米) …1袋
大豆ドライパック …1袋
お茶 …180ml
(緑茶、麦茶、ウーロン茶、ジャスミン茶など)
塩昆布 …大さじ1

<作り方>
アルファ化米の袋から脱酸素剤、スプーンを取り出し、お茶を入れてよくかき混ぜて60分(温かいお茶の場合は15分)待つ。封を開けて、大豆、塩昆布を入れて混ぜる。

 

今泉さん
「『災害時に食べるものだから』と扱ってしまうと敷居が高くなります。ふだんから食べていれば、おいしく食べるための手順なども身につくので日頃から召し上がっていただきたいです」

今泉さんは「職場や学校、ピクニックなどのお弁当にアルファ化米を使うのもふだん使いのアイデアとしていいんじゃないか」と話していました。
防災訓練もそうですが、ふだんやっていないことはできないですから、今回ご紹介したアルファ化米も一度つくってみて、そして食べてみて、災害に備えたいですね。

ページトップに戻る