かんたんごはん

  • 2017年1月4日

スタミナポテサラ

キーワード:
スタミナポテサラ

じゃがいもはつぶさないで形を残したいので、男爵ではなく、煮崩れしにくいメークインがおすすめです。


俳優・料理愛好家
金田賢一さん

材料2人分

じゃがいも(メークイン)

3個

にんにくの芽

1/2束

セロリ

適宜

ベーコン

30g

ちりめんじゃこ

30g

青ねぎ

2~3本分

ごま油

少々

マヨネーズ

適量

しょうゆ

適宜

つくり方

1.じゃがいもの皮をむき、1cmのサイの目に切り、水から強火でゆでる。
沸騰したら、火を弱める(鍋の中で、じゃがいもが軽く踊る程度)。

今回使うじゃがいもは、つぶさないで形を残したいので、男爵ではなく、煮崩れしにくいメークインがおすすめ。

2.にんにくの芽、セロリ、ベーコンも1cmくらいに切っておく。

セロリを入れるのは香り付けのため。苦手な人は入れなくてもよい。

3.じゃがいもに透明感が出てきたら、その鍋ににんにくの芽を入れて1分間弱ほどゆでる。緑が鮮やかになったら一緒にザルにあげる。

にんにくの芽は少しゆでるだけでよいので、あとから入れる。

4.熱したフライパンにごま油を入れ、ベーコンとちりめんじゃこを炒める。ちりめんじゃこに薄く焼き色がついてきたら、火を止める。

ちりめんじゃこは、種類によって塩分の度合いがかなり異なるので、必ず味見をして、その上で調味料を加減する。

5.ボールに、(3)、セロリ、ちりめんじゃこ、ベーコン、小口切りした青ねぎ、マヨネーズを入れ、じゃがいもの形が崩れないように優しく混ぜる。お好みでしょうゆを入れる。

マヨネーズが苦手な場合は、生クリームやヨーグルトでもよい。

おすすめレシピ

ページトップに戻る