かんたんごはん

  • 2021年10月8日

中華風大豆入り肉みそ

キーワード:
中華風大豆入り肉みそ

お弁当のおかずにもなる、大豆入りの肉みそです。豆腐にのせてラー油をかければ、お酒のつまみにも。冷蔵で4日ほど、冷凍で1か月ほど保存できます。


弁当コンサルタント
野上優佳子さん

材料 つくりやすい分量

豚ひき肉

200g

大豆の水煮

120g

ねぎ(みじん切り)

1/2本分

しょうが(みじん切り)

薄切り4枚分

甜麺醤(テンメンジャン)

大さじ2

紹興酒

大さじ1

オイスターソース

小さじ2

サニーレタス

適宜

つくり方

1.ねぎ、しょうがはみじん切りにしておく。

しょうがはチューブタイプのものでも可

2.冷たいままのフライパンに豚ひき肉、大豆、(1)のねぎ、しょうが、調味料すべてを入れ、よく混ぜ合わせる。

火にかける前に混ぜておくと、こげつきや味むらを防げる

甜麺醤は赤みそ、みりん各大さじ2でも可。紹興酒は酒でも可

3.菜箸を4本使って、(2)を中火でじっくり5分程炒めていく。

菜箸を4本ほど使うと肉がほぐれやすい
強火だとこげつきやすいので注意

4.肉がほぐれてきたら木べらに持ち替え、さらに汁けがなくなるまでしっかり炒める。肉に火が通れば火をとめる。

5.付け合わせにサニーレタスなど、お好みの野菜と一緒に盛り付け出来上がり。

おすすめレシピ

ページトップに戻る