2011年2月

春を待つ北信の山並み

20110228014804.jpg

三井 健嗣さん
撮影日:2011年2月27日
場所:飯綱、戸隠連邦、黒姫山を中野市豊津米山から望む
春の気配が感じられる季節、少し冬に逆戻りした降雪の北信五岳が久しぶりにくっきりと全山が見えた朝です。もう少し少し近くで写真に収めようと出かけた米山地区からの一枚です。五山は入りきれず、飯綱、戸隠連邦、黒姫の三山の一枚を選びました。樹木の芽吹きが春が確実に近づいていることを感じさせてくれました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




太陽にキッス

20110227010739.jpg

増田 恵さん
撮影日:2011年2月26日
場所:長野市鬼無里
鹿島槍ヶ岳が太陽に接吻する瞬間です。違う見方をすると地球と太陽の接吻とも見えます。
鹿島槍の北峰と南峰が丁度、唇にも見えるのは私だけでしょうか?^^

[北信エリア]    この記事のリンク     コメント (6)




スノーモンキー号走る

20110226170218.jpg

大硲 正光さん
撮影日:2011年2月26日
場所:山ノ内町上条地区
今日から2000系特急に変わり、スノーモンキー号が走りました。出発式が行われた湯田中駅では、法被姿の女将さんから温泉まんじゅうなどがプレゼントされました。この列車に乗ろうと遠くから見えたお客さんや、沿線には撮鉄のカメラマンがシャッターを切っていました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




春を呼ぶ黄金の輝き

20110226180137.jpg

春日 裕さん
撮影日:2011年2月26日
場所:諏訪市湖南大熊
信州の春を告げるかの様に各地で花の便りが聞こえて来るこの頃。諏訪市の大熊城跡の福寿草も2月の末が見頃と聞き出掛けました。見事に咲いた福寿草の輝きが高台から「春が来たョ」と諏訪湖に呼び掛けているかのように見えました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




白馬の雪景色

20110223113647.jpg

三溝 孝一さん
撮影日:2011年2月20日
場所:白馬村北城大出
スッキリと晴れ渡った日曜日、白馬の大出公園まで足を伸ばしました。この時期ならではの景色に、信州に住んでいて良かった!と実感しました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




青空にそびえる戸隠連山

20110223142529.jpg

滝沢 和昌さん
撮影日:2011年2月22日
場所:長野市戸隠スキ-場
好天に恵まれ一面の青空でした、戸隠連山も撮る方向から見方が変わりますが、戸隠スキ-場からの撮影です、高妻山が大変綺麗に見えていました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




春間近

20110222065910.jpg

井出 泰章さん
撮影日:2011年2月19日
場所:霧ヶ峰 車山肩
この日は氷点下15度ほどでしたが、風が強かったため体感温度はかなり低く感じました。
しかし、この時期のせいか?、先日降った雨のおかげか?雪がしまって、前の週よりスノーシューを付けるとほとんど沈むことなく、歩きやすく感じました。
日の出と逆方向を見ると、満月が北アルプスに沈みかけており、西の空も、うっすらピンクがかっていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




春を待つ風景

20110221120618.jpg

坂牧 勉さん
撮影日:2011年2月21日
場所:上伊那郡中川村渡場
天竜川沿いの中川村は中央アルプス(南駒ヶ岳、空木岳)が良く見える。渡場(どば)辺りの田園地帯は遮るものが何も無く晴れ渡った日には美しい景色が望めます。
風は冷たかったがもう直ぐ春です。

[南信エリア]    この記事のリンク    




夜明けの大山脈

20110220111720.jpg

森 三千雄さん
撮影日:2011年2月19日
場所:大町市大町公園
真白く雪で覆われた冬の北アルプスの峰々が、浮かび上るように明るくなってくる景色も、気高く雄大で、とても素晴らしいです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




春近し

20110221073331.jpg

山崎 進さん
撮影日:2011年2月20日
場所:信濃町野尻湖
天気がよかったので野尻湖に行ってみました。薄氷が張っていましたが岸辺近くの割れた氷が春が近づいているよと告げているようです。黒姫山が少し霞んでいましたがきれいにみえました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




春近し 竜神池

20110220214043.jpg

ペンネーム:みねゆきさん
撮影日:2011年2月19日
場所:長野県茅野市豊平4734-208
竜神池は凍てついて雪も残っています。
しかし、八ヶ岳のかたちや、ほの薄い雲の流れに、「春近し」を感じました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




春を待つ梓川河原のケショウヤナギ

20110220180002.jpg

松尾 学さん
撮影日:2011年2月20日
場所:松本市島内の梓橋の上流約300メートルの梓川右岸堤防から河原を見降ろしたところ
ケショウヤナギは梓川上流域に群生していますが、標高600メートル前後の下流域の河原にも所々に自生しています。芽吹き前には、若木の肌は白樺のように白く、小枝は鮮やかに濃い紅色で、「化粧柳」というに名に相応しい美しさです。毎年この時期に、河原に点在する木を探すのを楽しみにしています。今朝は特に、北アルプスの雪山を背景にして、紅色の木が非常にきれいでした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




松本空港から飛び立つFDA機

20110219170537.jpg

中村 朗さん
撮影日:2011年2月19日
場所:松本空港の西側、長野県営陸上競技場のスタンド
好天に誘われ、松本空港から飛び立つジェット機を撮りました。遠くに美しヶ原、手前にやまびこドームが見えます。午後の日差しを浴びてジェットが浮かび、とてもきれいな写真が撮れました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雲上のハイキング

20110222071341.jpg

下平 義明さん
撮影日:2011年2月21日
場所:茅野市車山肩にて
この朝は雲海が広がり、その向こうには御嶽山が顔を出していました。車山肩から山頂に向かってくるスノーシューハイキングの方たちが見えました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




連なる山々

20110225100906.jpg

小出 秀子さん
撮影日:2011年2月20日
場所:松本市 西穂高岳独標
この日はとても天気が良く、遠く乗鞍岳や焼岳など雪をかぶった県境の山々が連なり壮大な眺めでした。
眼下には梓川流れる上高地がまだ春遠しと待ちわびているようでした。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




大きな虹

20110225144255.jpg

ペンネーム:あおやぎさん
撮影日:2011年2月25日
場所:波田町
山の方から風と小雨が吹きつけていました。波田町の方へと車を走らせると大きくて鮮明な虹がでていて驚きました。こんなにはっきりとした虹は、はじめてみました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




樹氷と白馬鑓ヶ岳

20110221110109.jpg

ペンネーム:自然大好きおじさん
撮影日:2011年2月19日
場所:白馬岩岳山頂
2月19日岩岳スノーウォークに参加して、岩岳スキー場ゴンドラ終点での景色です。樹氷の中に浮かび上がった白馬鑓ヶ岳が、光に照らされてとても綺麗でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




早春 安曇野風景

20110222162125.jpg

松尾 裕子さん
撮影日:2011年2月21日
場所:池田町 町立池田美術館
晴天のこの日、北アルプスがくっきりで、池田美術館から見た松川村、池田町の街並みが素朴な安曇平の素晴らしさを感じさせてくれました。いつまでもこの風景を大切にしたいですね。

[中信エリア]    この記事のリンク    




奥社神社と戸隠連峰

20110221094219.jpg

ペンネーム:まっちゃん
撮影日:2011年2月20日
場所:長野市戸隠 奥社
戸隠奥社をスノーシューで仲間と雪上トレッキング。晴天の中、この季節ではのトレッキングでした。
動物の足跡、小鳥のさえずりを満喫しながら奥社神社(九頭龍社)まで行き、気持ちの良い汗を掻き帰ってきました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




春近し

20110221123827.jpg

森山 春雄さん
撮影日:2011年2月21日
場所:中野市間山地区の上部 間山桜沢林道入り口
今日は少し時間が有りました、以前から撮ってみたい場所でしたので、行ってきました。
もう少し雪があれば又違った写真が撮れたかと思います。

[北信エリア]    この記事のリンク    




厳冬の朝、松川より北アルプス五竜岳と八方尾根スキー場

20110218223350.jpg

柴田 謙二さん
撮影日:2011年2月16日
場所:白馬村松川大橋近くの河川敷より
今年一番の快晴の白馬の朝、気温マイナス15度とかなり冷え込んでましたが、すっきりとした青空に雪の北アルプスが見事でした!
冬のシーズンでも数回あるかどうかのショットです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




朝日と中央アルプス

20110219114159.jpg

ペンネーム:hashibaさん
撮影日:2011年2月19日
場所:駒ヶ根市駒ヶ根高原駒が池
信濃路も春の足音が聞こえそうな季節になりました。駒ヶ根高原の池も少し溶け始めています。
今朝は好天、池の周りに数人のカメラマンが三脚を並べていました。
宝剣岳に朝日が当たりアルプスを赤く染めてました。わずか数分足らずのドラマでした。
少し明るくなたところで、自分も手持ちのカメラでシャッターを切って見ました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




飯綱山からアルプスが見えた。

20110223102352.jpg

藤嶋 恒雄さん
撮影日:2011年2月22日
場所:小諸市飯綱山北部にて撮影
高原美術館横駐車場まで。駅前からタクシー7分、下車後徒歩5分。城跡は公園に整備されているのでハイキング最高。
気象条件の良い時には、此処からアルプス連峰が良く見えます。
此のところ何年か注意していたのですが中々チャンスに恵まれず半ばあきらめて居た所、偶然にも絶好のチャンスに出会えたので、急きょカメラを持って駆けつけました。
小諸インターチェンジから東部町、上田方面迄ハッキリ見え、その向こうに雪を被った北アルプスの悠然とたたずむ素晴らしい光景をバッチリ写して来ました。珍しい事なので本当に喜んでいます。

[東信エリア]    この記事のリンク    




春近し

20110223150154.jpg

高木 正幸さん
撮影日:2011年2月23日
場所:千曲市姨捨の棚田
このところお天気も良いので、千曲市を一望できる姨捨の棚田に行ってみました。
この季節はなかなか訪れる方も少ないようですが、澄み渡る空に一面に広がる棚田、そんな風景に晴々とした気持ちになりました。いつまでも残していきたい信州の風景ですね。

[北信エリア]    この記事のリンク    




北アルプスに沈む夕焼け

20110220201834.jpg

ペンネーム:らあえさん
撮影日:2011年2月20日
場所:小諸市の飯綱山頂上(小諸インターのすぐ近く)から北アルプス方面。
近所の飯綱山公園へ夕焼けを撮りに行きました。
谷にある家は日が暮れていたのですが、村から県道に出るとまだ太陽が出ていました。
飯綱山公園までやってくるとさらに夕焼けの色が映えて、日が暮れてからも刻々と変化する空の様子を写真に撮りました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




消えゆく砕氷

20110223122545.jpg

ペンネーム:CR-Vさん
撮影日:2011年2月22日
場所:諏訪湖
諏訪湖の氷は早春の陽気でほとんど溶けて、わずかばかりの砕氷が残るばかりでした。空を映す青い湖面と、白い氷のコントラスト、まぶしい陽光が、諏訪湖に春の訪れを告げていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




輝きの森

20110221063751.jpg

若林 潤さん
撮影日:2011年2月19日
場所:茅野市 渋温泉への道中
よく晴れた寒い朝、氷をまとった樹々に朝陽が降り注ぎ煌いていました。つい、立ち止まらずにはいられない美しさでした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




ローカル線と雪景色

20110220020600.jpg

浦野 博克さん
撮影日:2011年2月13日
場所:小海線佐久広瀬駅周辺
小淵沢発小諸行きの列車が、前日から降り積もった雪景色の中をやって来ました。信濃川上を出て、佐久広瀬駅直前の坂道をゆっくりと民家の間を下って来ます。これより、千曲川を右に左に縫うように、川の流れとともに終点小諸を目指します。

[東信エリア]    この記事のリンク    




春を感じる「冬の四阿山」

20110223080247.jpg

栗原 昭さん
撮影日:2011年2月19日
場所:上田市菅平高原四阿山山頂直下
陽ざしに誘われて四阿山に登って来ました。
雪はまだたっぷりでしたが、陽ざしは既に春を感じました。樹氷も霧氷ももう終わりか・・と思うと何か寂しい気持ちになりました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




春を待つ高社山

20110220231806.jpg

三井 健嗣さん
撮影日:2011年2月19日
場所:中野市117号線小牧橋を前景に入れて高社山(地元ではたかやしろと呼 んでいます)望みました。
千曲川から高社山の見える場所は中野市には何箇所もあります。その中でもここ
は一番北側に当たり、一番近くに迫って見える場所です。千曲川の岸辺の桜がもう少しで来る春を待ちわびているようです。
前日降った雪でおおわれた木々も今日の日差しで」だいぶとけてしまいました。春ももうすぐです。

[北信エリア]    この記事のリンク    




美しい五竜岳

20110220154802.jpg

三溝 奈保美さん
撮影日:2011年2月20日
場所:北安曇郡白馬村北城
朝から良いお天気だったので、「いい写真が撮れる」と思い白馬まで出掛けました。
大出公園から白馬の山を撮影し、とても綺麗だったので投稿しました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




アルプスと白鳥

20110222160512.jpg

中村 守雄さん
撮影日:2011年2月22日
場所:豊科インター北へ300メートル踏入地区
鳥インフルエンザへの懸念のため白鳥写真はあきらめていたが用事の途中偶然にも白鳥が麦畑に降りて餌をつばんでいる、そんな所に出会えこのような光景が見られて幸せを感じました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




枯れ木と戸隠山

20110221210855.jpg

武田 巌さん
撮影日:2011年2月21日
場所:長野市戸隠鏡池、中央の枯れ木のある場所より
戸隠の鏡池では日差しも暖かく、歩くスキーやスノーシューで花盛り。
鏡池の中央から、凛としてそびえ立つ枯れ木と戸隠山。
その凛々しさは「パワースポット」たる由縁だ。

[北信エリア]    この記事のリンク    




高遠 雪の朝

20110219152513.jpg

内藤 睦夫さん
撮影日:2011年2月15日
場所:伊那市高遠町高遠大橋付近
一晩降り積もった雪が美しい白銀の世界を作っていました。朝日が山の木々を輝かせています。
正面は蓮華寺です。

[南信エリア]    この記事のリンク    




雪の仁王門

20110221083623.jpg

ペンネーム:水道家関ちゃん
撮影日:2011年2月15日
場所:立科町山部の津金寺
バレンタインデ-から一夜明けた2月15日朝、前日から断続的に降り続いた雪で当地の積雪は何と25センチにも。
そんな大雪で我菩提寺「津金寺」さんの仁王門もすっぽり見事に雪化粧。
雪と寺の家紋である武田菱の白さ、そして真っ青な空が仁王門と絶妙のコントラストをかもし出しておりました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




春めいて

20110221223649.jpg

野明 晃さん
撮影日:2011年2月19日
場所:富士見町パノラマスキー場
頬に当たる風が暖かく、見渡せばどこと無く、春めいた眺めに見えました、お日様も柔らかに見えました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




千曲川夕景

20110219223032.jpg

武石 直士さん
撮影日:2011年2月19日
場所:松代桜づつみ公園付近(長野市)
松代の桜づつみ公園で夕陽を見ました。遠く北アルプス連山の山影が夕陽に映え、晩冬の陽は静かに暮れてゆきました。何気ない日常のすぐ側で、このような風景が見られる幸せを感じました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




伊那谷の空を悠々と泳ぐクジラ

20110218210514.jpg

梅嵜 秀明さん
撮影日:2011年2月18日
場所:伊那市西箕輪地区(権兵衛トンネル伊那市側)から南アルプス(仙丈岳、塩見岳)方面を望む。
カメラのレンズを新しく買ったので、雨上がりの強風の中を西箕輪地区に出かけて西駒ケ岳や南アルプス方面の写真を撮っている最中のことです。
見上げるとこのような雲が浮かんでいました。私には空に浮かぶクジラに見え、思わずシャッターを切りました。いかにも南の方角に向けて悠々泳いでいくようでした。(もちろん何ら修正は加えていません)

[南信エリア]    この記事のリンク    




白の岸辺

20110217171214.jpg

ペンネーム:エスカルゴさん
撮影日:2011年2月13日
場所:長野市名七二会 犀川河川敷
雪の降る朝、国道19号線を長野市方面から信州新町方面に移動中。
いつもはヒスイのような川の色をしている犀川ですが、すっかり雪化粧をし、水面にモノクロの世界を見せておりました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




雪つもる茅葺の屋根

20110217210930.jpg

唐澤 大助さん
撮影日:2011年2月12日
場所:辰野町北大出地区・明光寺の南側
雪の少なかった伊那谷も本格的な雪降りとなりました。以前から雪が降ったらどうしても見てみたい景色がありましたので早速出かけてみました。予想よりはるかに素晴らしい雪景色でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




ムーンセット

20110220080336.jpg

恩田 豊さん
撮影日:2011年2月20日
場所:白馬村松川
松川に月あかりに入り幻想的

[中信エリア]    この記事のリンク    




五竜岳と武田菱

20110220192120.jpg

宮下 秀仁さん
撮影日:2011年2月20日
場所:北安曇郡白馬村 蕨平
久しぶりに白馬村まで行ってきました。
蕨平の村道からの五竜岳です。
荒々しい山肌と、頂上の近くには武田菱もくっきりと見えて印象に残りました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




野尻湖国際村

20110217125113.jpg

ペンネーム:ほしつりもさん
撮影日:2011年2月16日
場所:信濃町野尻湖国際村
朝天気が良いので野尻湖を撮影しました。
ワカサギ釣り船も遠くに見えました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




色鮮やか

20110214145054.jpg

三溝 孝一さん
撮影日:2011年2月13日
場所:岡谷市 塩嶺御野立公園
雪が降った翌日、空気が澄んでいる事を期待して塩嶺御野立公園へ行きました。期待通り空のグラデーションも諏訪の街も、手前の木々も、とても色鮮やかで、積雪を乗り越えて行った甲斐が有りました。この場所は撮影ポイントが狭く、いつも似た様な写真に成ってしまいますが、今回は良い色合いに大満足です。

[南信エリア]    この記事のリンク    




浅間をあとに

20110213224858.jpg

浅川 順一郎さん
撮影日:2011年2月13日
場所:佐久市田口 小海線『たつおかじょう』駅北側の田圃
大雪のあとの晴天 空気も澄んで浅間山がくっきりみえました。
晴天の中を行く、小海線キハ110車両も楽しげに走っていました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




甲斐駒と雪の里

20110216081522.jpg

関口 譲さん
撮影日:2011年2月13日
場所:ビーナスライン白樺湖~車山高原の間
南岸低気圧の影響で、南信地方も雪が降りました。雪掻きの手を休め、晴れ間に景色を眺めに行くと、里も真っ白。甲斐駒ケ岳も良く見えました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




赤い光芒・日没の御嶽山

20110214193907.jpg

下平 義明さん
撮影日:2011年2月4日
場所:茅野市車山高原山頂にて
この時期ちょうど御嶽山に日没がきていたのですが、この日はようやくスッキリ見通すことが出来ました。印象的だったので、ど真ん中の日の丸構図にしてみました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




白川氷柱群にて

20110215185144.jpg

ペンネーム:ゆうこりんさん
撮影日:2011年2月13日
場所:木曽町三岳地区白川西野川
久しぶりに晴れた日に白川氷柱群を見にいってまいりました。
自然が造りだす芸術がとても見事でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




凍結湖上でみつけた霧氷

20110214204628.jpg

目崎 貞次さん
撮影日:2011年2月6日
場所:長野市戸隠 鏡池
雪道を歩いて戸隠鏡池を訪れました。池は凍結して雪が積もっており、歩くことができました。中ほどで見つけた浮島の潅木の霧氷が朝日にきらきら輝いていました。誰もいない池の真ん中で自然の造形美を独り占め。この季節ならではの経験でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




公園展望所から浅間山の見える雪景色

20110214153131.jpg

藤嶋 恒雄さん
撮影日:2011年2月14日
場所:小諸市飯綱山公園にて
大雪のあと日が出たので、雪原風景が撮りたくなりいゆも出掛けて居る飯綱山公園に行きました。此処の高台からは360度雪原風景が見渡せ、雪が日の光に輝いて遠方まで青白く見えました。この場所からの風景は、優雅な浅間山と、青い空に浮かんだ雲、そして手前一面の雪景色がなんとも云えないバランスで、所どころのぞかせた芝生が幾分春を感じさせ、明るい感じがした冬景色でした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




恋人の聖地

20110216073142.jpg

ペンネーム:信州有賀峠さん
撮影日:2011年2月13日
場所:富士見パノラマスキー場の恋人の聖地展望台より
南岸低気圧での大雪の後の八ヶ岳の雪化粧です。
展望台も雪で埋もれていましたが、行く価値のある風景が待っていてくれました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




北アルプスとFDA

20110217171012.jpg

古川 三郎さん
撮影日:2011年2月16日
場所:松本市信州松本空港北側スカイパーク
前々日の大雪の後、雲ひとつない晴天になり
松本空港北側のスカイパークに北アルプスと飛行機・FDAを撮りに行きました。もう春の訪れが近いのか北アルプスはぼんやり霞んでいました。FDAは白馬三山・鹿島槍などの雄大な峰々をバックにスーと糸を引くように静かに着陸してきました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




再びの寒波が来襲

20110213011627.jpg

高原 一光さん
撮影日:2011年2月10日
場所:茅野市横谷渓谷
三寒四温を繰り返す、そんな季節になりました。
少し緩んだ陽気も、再びの寒波と大雪になりました。
山あいでは、まだまだ氷結も見る事が出来ました。
垂直で下に伸びる枝が、不思議な感覚になりました。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




目映い朝陽に照らされて

20110217225652.jpg

赤羽 岳雄さん
撮影日:2011年2月16日
場所:長野県北安曇郡白馬村北城(ほくじょう)白馬ハイランドホテル付近
この冬一番の好天に恵まれた2月16日、車を走らせ白馬に出かけました。毎年この時期になると思い出すのは、1998年の長野オリンピック。あれからもう13年経ちますが、この雄大で美しい風景は当時のまま変わる事なく、冬に陽に輝いていました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪の日後 - 日当たりの良い日!

20110217202748.jpg

Tano Renatoさん
撮影日:2011年2月13日
場所:kirigamine
senshuu mikka renkyu sugoku tanoshimi shiteta.shibaraku no aida shashin tori ni ikanakata.
yatto toreru to omotara sugoi yuki furisuzuite zanen da ne omoimashita...
nichiyoubi tenkiga harete kirigamine ikimashita. itsumo yori utsukushikute sugoku kirei datta! ano keshiki mite kokoroga odoyakani natekita

(先週三日連休すごく楽しみにしてた。しばらくの間、写真撮りに行けなかった。やっと撮れると思ったら、すごい雪降り続いて残念だと思いました...。日曜日天気が晴れて、霧ヶ峰行きました。いつもより美しくて、すごくきれいだった!あの景色見て心が穏やかになってきた。)

[南信エリア]    この記事のリンク    




サギと巣

20110210152405.jpg

ペンネーム:小野氏さん
撮影日:2011年2月10日
場所:安曇野市穂高1692大王わさび農園内
わさび農場のわさびの様子を見に行くときれいなせせらぎの対岸に大きな樹があり、その周囲を鷹とサギの喧嘩で・・
鳴き声が、すごく騒々しい、木の上に枝を使って、大きな球体のすが、サギが藁など運んで、お仕事をしていた。その巣の数が多いこと、写真撮った。

[中信エリア]    この記事のリンク    




冬の中山高原

20110218091836.jpg

飯野 和代さん(埼玉県)
撮影日:2011年2月16日
場所:大町市美麻新行
この時期にどうしても訪れたかった中山高原。
気を付けながら前に歩いた人の足跡の上を歩きながら、それでも時々膝まで埋まりながら撮影場所に辿り着きました。
キラキラした一面の銀世界。
どこまでも続く青い空と冠雪した北アルプスの素晴らしさに、足元の冷たさも忘れて見とれてしまいました。最高の1日になりました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




冬の上高地

20110217003655.jpg

ペンネーム:wain2006さん
撮影日:2011年2月6日
場所:松本市 西穂高岳・丸山
好天に恵まれて、右から焼岳、乗鞍岳、眼下に大正池を望むことができました。
夏の賑わいと打って変って、静寂と冬の厳しさを感じました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




久方ぶりに雪化粧した雲場池

20110217113748.jpg

安倍 洋平さん
撮影日:2011年2月15日
場所:軽井沢町軽井沢の離山の東側にあります雲場池(旧道六本辻を山側に入って直ぐ)
軽井沢も前週末から今年初の雪景色となりましたので久しぶりに雲場池を見て回りました。
観光客の少ない時節ですが、訪れた方は「ワーッ、素敵ー!」と声を上げられていました。まだこれからも雪がのると思うので是非、訪れてください。

[東信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




青い空にくっきり

20110217134441.jpg

土屋 いづみさん
撮影日:2011年2月16日
場所:小川村アルプス展望広場
アルプス連峰を見たくて小川村へ出掛けました。
予報通りの快晴で、雲ひとつない青空にアルプス連峰が神々しく、信州に住む幸せを感じるひとときでした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




冬の川のマシュマロ

20110213230318.jpg

板倉 徳治さん
撮影日:2011年2月13日
場所:売木村
軒山川、茶臼山G,C入口より少し上流
売木村、軒山川のこのわずか100メーターほどの場所は雪の量によっていろいろな面白い造形を見せてくれます。

[南信エリア]    この記事のリンク    




朝の五龍岳

20110217094734.jpg

ペンネーム:杉さん
撮影日:2011年2月16日
場所:大町市小熊山トレツキングコース 鹿島遣スキー場側から 徒歩で約1時間くらい入った所
新雪をラツセルしながら約1時間、夜明け、そして暗い林道を抜けると急に視界が開け、まぶしい五龍岳が姿を現したのに感動しました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪の花

20110212163756.jpg

海川 純一さん
撮影日:2011年2月12日
場所:安曇野市穂高
万水川付近 大王わさび農場の西
昨日からの雪も上がり、水車小屋の梅ノ木に雪の花が咲きました。もうすぐ咲くであろうピンクの花を白色に染めたかのような美を感じました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪化粧の天竜峡

20110216115443.jpg

鳴海 寿勇さん
撮影日:2011年2月12日
場所:飯田市天竜峡の姑射橋から下流方向を見る。
前日からの雪でしたが、夕方近くになってまたひとしきり雪が降り、木々も岩も雪化粧して静かな雰囲気の天竜峡でした。河下りの舟でも画面に入れば最高ですが、時間も遅かったので、残念ながらというところでした。雪の少ない場所ですが、13日と15日の朝も同じような雪景色が見られたと思います。

[南信エリア]    この記事のリンク    




白と青

20110216131514.jpg

ペンネーム:めぐりんさん
撮影日:2011年2月16日
場所:安曇野豊科
この冬一番の雪が降った翌々日。
すっきりと晴れた青空に北アルプスの山々が果てしなく続いていました。白と青のコントラストがとても美しい朝でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




家路

20110213230002.jpg

塚田 智さん
撮影日:2011年2月13日
場所:安曇野市豊科高家(たきべ)
良く晴れた日の夕暮れ、麦畑で一日を過ごした白鳥たちが常念岳をバックに飛び立ち家路につきました。
まだしばらくは白鳥の姿を観る事ができそうです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




1本のケヤキ

20110213200833.jpg

中森 延行さん
撮影日:2011年2月13日
場所:上伊那郡飯島町七久保
道路から畑を越えたところに1本の欅の木がある。
樹齢は定かでないが北海道を想像させるような景観で背景の夕闇に溶け込み旅情的。
こんな風景が好きでシャッターを押しました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




樹氷と遠望

20110214212155.jpg

ペンネーム:ドラゴンフライさん
撮影日:2011年2月13日
場所:大町市にあるヤナバスキー場から見た景色
何年か振りに、大町市にあるヤナバスキー場にスキーをしに行きました。それまでに降り積もった雪が木について樹氷になっていました。午前中は降っていた雪も、午後になって止み、雲が切れて青空が覗き、ゲレンデ上部より眼下に素晴らしい景色を望むことができました。残念ながら、北アルプスは見えませんでしたが、遠くに仁科三湖の中綱湖と青木湖の湖面に雪が積もって真っ白くなっているのが見えました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪の塩本棚田。

20110215143105.jpg

松本 正彦さん
撮影日:2011年2月15日
場所:長野市信州新町塩本集落の信濃信州新線沿いの棚田。日本棚田百選の登録地。
2月14日の夕方から振り出した上雪が15日の早朝にやんだので早朝、棚田の撮影に行ったが残念ながらアルプスの展望は出来なかったが棚田は朝日を浴びて輝いていた。

[北信エリア]    この記事のリンク    




奇木厳冬

20110213220256.jpg

味澤 英雄さん
撮影日:2011年2月12日
場所:辰野町小野地区「しだれ栗」森林公園にて
11日からの大雪がしだれ栗の奇木を水墨画の世界に変えました。
素晴らしい景色に全国からカメラマンが訪れます・・・しかし、立ち入り区域に平気で入り、せっかくの景色を台無しにするカメラマンには困ります。

[南信エリア]    この記事のリンク    




頭上にできた不思議な虹

20110214151715.jpg

齋藤 辰也さん
撮影日:2011年2月14日
場所:松本市笹賀
ふと頭上を見上げると、なぜか虹が出ていました。
太陽をよくよく見てみると輪がかかっており、そのさらに上にハッキリと虹がでていてビックリしました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪の奈良井宿

20110211162112.jpg

高橋 勝御さん
撮影日:2011年2月11日
場所:塩尻市奈良井・宿場町
中信地方は今年一番の積雪・・・
奈良井宿に行って来ました。観光客はほとんどいなく、雪だけが舞っていました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




野尻湖と黒姫山

20110214190231.jpg

ペンネーム:よっくんさん
撮影日:2111年2月3日
場所:信濃町野尻湖畔の野尻レイクサイドホテル前から
1月の低温続きで湖畔に漂着した流氷と黒姫山を撮影しました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




八坂大滝

20110214081649.jpg

ペンネーム:三番手さん
撮影日:2011年2月13日
場所:国道19号 山清路から県道55号へ。道沿いに5分位、右側に見える。
大町市八坂の大滝にでかけました。
大きな氷柱が見事でした。暖かくなってきたせいか、滝の上部のつららがたまに氷柱に落ち大きな音を立てていました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




春歓迎のテープ

20110214155948.jpg

土橋 康孝さん
撮影日:2011年2月13日
場所:塩尻市小坂田公園
春の野山に「まず咲く」から転じて「まんさく」と呼ばれるようになったとか。
早い時季に咲くがゆえに、足元には30cmもの雪があるのに咲いている姿を見せてくれる。
この明るい黄色といい不思議な花びらの姿といい、ほんとうに春の先駆けの花であると感動させてくれる。

[中信エリア]    この記事のリンク    




春未だ遠し

20110213203610.jpg

百瀬 直毅さん
場所:下諏訪町鷲ヶ峰から諏訪湖、中央アルプス
新雪の鷲ヶ峰に登りました。吹く風は身を刺すように冷たくシャッターを切るのに大変でした。氷の解けた諏訪湖の向こうに中央アルプス360度の絶景でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




信濃平かまくら祭り

20110213093628.jpg

倉石 憲郎さん
撮影日:2011年2月12日
場所:飯山市殿様ことぶき村
いま北信濃は雪まつり真っ只中、スキー客減少を少しでも取り戻すことを考え、豊富な雪を利用して大きなかまくらを作り、誘客につなげているようです。
この冬信濃平の大イベントです。
長野市から孫二人を連れイベントに参加しました。かまくらの中に入ったり、そりすべりに屋台のお店に大はしゃぎの一日でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




ピラミッドに虹の架け橋

20110207151633.jpg

下平 義明さん
撮影日:2011年1月31日
場所:茅野市車山高原山頂にて
ダイヤモンドが舞う冷え込んだ朝は、通り過ぎる雲が全て彩雲になる事があります。
八ヶ岳主峰赤岳のとなりの阿弥陀岳が、まるでピラミッドのように浮かんでいて、その横からは虹の橋が架かっているように見えていましました。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




湯川渓谷・氷漠

20110209120829.jpg

飯沼 定義さん
撮影日:2011年2月7日
場所:南佐久郡南牧村「湯川渓谷」
立春も過ぎたとは言え、まだ寒さが続くこの時期「八ヶ岳」の懐に通じる"信州の穴場"「湯川渓谷」に氷漠と氷柱の観賞兼撮影を楽しんでまいりました。信州が誇る絶景を堪能出来ました。

[東信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




雪灯りの散歩道

20110204213524.jpg

伊藤 権司さん
撮影日:2011年2月4日
場所:木曽福島 上の段
2月4日・5日 木曽福島で実施しているイベント「雪灯りの散歩道」
幻想的なアイスキャンドルの灯りが、暖かく包み込みます。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪の芝広場

20110206222832.jpg

原山 公作さん
撮影日:2011年2月6日
場所:飯綱町霊仙寺湖芝広場
ここ数日気温が上がり、長野市街地の雪はだいぶ消えました。
でも、ここ霊仙寺湖では積雪が70cmほどありました。
何処までが広場で何処から湖なのか、一面真っ白です。
遠くに霞んで黒姫と妙高が見えました。
まだまだ冬?でも日差しは・・・春

[北信エリア]    この記事のリンク    




夕陽を見つめる

20110209173614.jpg

ペンネーム:CR-Vさん
撮影日:2010年2月8日
場所:諏訪湖
諏訪湖の氷もかなり溶けてしまいました。わずかばかり残った氷の滑走路を、さっそうと夕陽に向かい飛び立っていきました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




一足早い雛祭り

20110207170658.jpg

山岸 秀敏さん
撮影日:2011年2月7日
場所:須坂市の世界民俗人形博物館
高さ6mの三十段に千体のお雛様にはびっくりしました。
雛祭りの時代の変化が勉強になりました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




灯明祭り

20110207165000.jpg

ペンネーム:きのいさん
撮影日:2011年2月6日
場所:善光寺
灯明祭りに行ってきました。人のあまりこない鐘楼に逆光のライトアップが神々しくみえました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




冬の王滝

20110206115435.jpg

ペンネーム:ふぁでぃらさん
撮影日:2011年2月5日
場所:茅野市北山奥蓼科王滝
急に寒さが緩みだしたので暖かくなる前にと、朝5時起きで奥蓼科へ向かいました。
周辺の氷瀑もすばらしく、疲れを忘れさせてくれる光景でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




雪の中でほほ笑むお地蔵様

20110206143121.jpg

中村 朗さん
撮影日:2011年2月5日
場所:麻績インターから青木村へ向かう途中の修那羅峠にある安宮神社裏
修那羅峠石仏群を見てきました。雪の中でほほ笑んでいるお地蔵様・観音様・裸神の三体に興味が惹かれました。
初めて訪れましたが、素朴な石仏群を見てリフレッシュできました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




大明神氷の滝

20110205223447.jpg

倉石 憲郎さん
撮影日:2011年2月5日
場所:上田市菅平高原筑波大実験センター
ふだん非公開ですが、本日特別人数限定で筑波大の大明神の滝ツアーに参加見学させて頂きました。
先週までの寒波ですっかり全面結氷し、綺麗に澄んだ深みのあるブルーの素晴らしい氷柱に出会うことができました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




和風の光

20110210124831.jpg

ペンネーム:しょうじさん
撮影日:2011年2月8日
場所:善光寺表参道
善光寺灯明祭りに行って来ました。昼間見慣れている善光寺とは違って幻想的で素敵でした。
ライトアップされている善光寺も素敵でしたが、表参道の「平和のともしび」もとても綺麗でした。「和風のイルミネーション」て感じですね。
ろうそくの灯を見て落ち着くのは「やっぱり日本人なんだな~」って感じがしました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




快晴の笠ヶ岳

20110206200431.jpg

滝沢 清三さん
撮影日:2011年2月3日
場所:上高井郡高山村山田牧場スキー場
最近は寒さも緩み日中の日差しが春を感じさせるようになり、高山村の山田牧場へ行ってきました。
一面真っ白な白銀の世界とコバルトブルーの青空を見て「これぞ信州の冬景色」素晴らしい情景に出会うことができました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




どちらが珍客

20110206223741.jpg

田熊 英次さん(埼玉県)
撮影日:2011年2月5日
場所:佐久穂町稲子地区八岳の滝入口道路付近am7:00頃
日の出間もない八岳の滝の氷結を撮影に到着する時、目の前の土留めに立つカモシカと鉢合せしましてびっくり感激、撮影させてもらいました。

[東信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




わさび田の雪景色

20110209090132.jpg

ペンネーム:さくらすみれさん
撮影日:2011年2月9日
場所:安曇野市にある大王わさび農場のわさび田
朝起きると昨夜からの雪で、辺りは一面白銀の世界になっていました。安曇野では久しぶりの雪となった今日、近くの大王わさび農場へ雪景色を撮影しに行きました。雪に覆われたモノクロの冬風景の中でも、わさびの若々しい緑の葉っぱが印象的でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




戸隠奥社随神門と狛犬

20110208212020.jpg

武田 巌さん
撮影日:2011年2月8日
場所:長野市戸隠奥社参道中央の随神門と狛犬
静寂な「パワースポット」の戸隠奥社参道に突如、狛犬が祈祷してくれたような気迫とお姿に足が止まりました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




八ヶ岳のオーロラとオリオン座

20110206083413.jpg

宮坂 雅博さん
撮影日:2011年2月5日
場所:富士見高原ゴルフコース 八ヶ岳オーロラ伝説会場
オリオン座が輝く八ヶ岳上空に美しいオーロラが現れて神秘的な体験をする事が出来ました。
2003年10月に実際に八ヶ岳で観測された低緯度オーロラを、焚き火の煙にレーザー光線を照射して再現されています。

[南信エリア]    この記事のリンク    




風雪に耐えて

20110204185352.jpg

赤羽 岳雄さん
撮影日:2011年2月4日
場所:長野県北安曇郡池田町大峰高原
紅葉で有名七色大カエデは、大峰高原(標高約1000メートル)へ向かう途中にあります。今日2月4日は、寒さが明けて春に入る日「立春」。春の初日ににはほど遠く、小雪の舞う寒い一日でしたが、この季節にしか出逢えない風景を撮影する事が出来ました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




対岸の君住む街へ

20110206213435.jpg

野村 倫直さん
撮影日:2011年2月6日
場所:諏訪湖サービスエリアから
節分が過ぎて春が待ち遠しい今日この頃です。諏訪湖は暖かい陽気に包まれて湖面も表情が緩みがち。
サービスエリアから見渡す風景に心和みます。春はもうすぐ。対岸に住む君は元気にしているだろうか...。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




春を待つ御嶽山麓

20110206103254.jpg

ペンネーム:那美さん
撮影日:2011年2月5日
場所:長野県木曽町 開田高原
木曽と聞くとなぜか狭いと感じるけれど、この開田高原まで来ると雄大な御嶽山の裾に広がる景色に圧倒されます。
下を流れる西野川の流れとそこに架かる橋、そして集落のなかの曲がりくねった道路。
いつか何処かで見た場所にたどり着き1枚の写真に収める事が出来ました。春はそこまで来ている事でしょう。

[中信エリア]    この記事のリンク    




立春の朝焼け

20110204121959.jpg

中川 満さん
撮影日:2011年2月3日
場所:白馬村(大出公園)
北アルプスの朝焼けを見たくて、久しぶりに白馬へ出掛けました。
朝の気温-14℃、凍てつくような寒さでしたが、朝日に照らされ、山の端から赤くそまっていく様子に夢中でシャッターを切っていました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




紅敷きの善光寺

20110209073647.jpg

久保 大典さん
撮影日:2011年2月7日
場所:国宝 善光寺
善光寺で開催されている「長野灯明まつり」に出かけてきました。小雪が舞う中の撮影でしたが、艶やかに濡れた石畳が綺麗でした。
2月13日まで開催されています。

[北信エリア]    この記事のリンク    




飯綱湖から飯縄山を望む

20110205231507.jpg

増田 恵さん
撮影日:2011年2月5日
場所:長野市・飯綱湖
長野市街から青い空と飯縄山が見えたので飯綱湖まで行って撮影しました。飯綱湖は全面氷結でした。街中の道路は殆ど無いですが山道は雪がまだまだ有るので注意して走行しましょう。

[北信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




大糸線を走る特急あずさ号と北アルプス

20110206085147.jpg

森 三千雄さん
撮影日:2011年2月3日
場所:大町市の、借馬付近の線路と道路が立体交差している、線路の東側。
寒さの厳しい冬でしたが、二月に入り、久しぶりに晴れの日が続きました。この付近の農道を、山を見たりして散歩をしていると、時おり聞こえる踏切の音や、通過する電車を見ると、電車に乗って旅に出たくなるような気分になります。

[中信エリア]    この記事のリンク    




見事に変身

20110207144401.jpg

岩下 益夫さん
撮影日:2011年2月7日
場所:南佐久郡小海町松原湖高原稲子の湯近く"八岳の滝"
雪に覆われた森林の奥で氷に変身した冬の滝は訪れた人のみ魅了させてくれます。

[東信エリア]    この記事のリンク    




雪灯りの散歩路

20110206143921.jpg

川本 智さん
撮影日:2011年2月5日
場所:木曽郡木曽町木曽福島宿
木曽全域の15会場で取り組む「木曽路 氷雪の灯祭り」を構成する一つで、木曽福島宿の「雪灯りの散歩路」が2月4日と5日に開催されました。
氷の中の揺らめくろうそくの火が八沢川の水面に映りさらに幻想的な風情を醸し出していました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




蛇川渓谷

20110207112518.jpg

米山 博樹さん
撮影日:2011年2月5日
場所:長野県下伊那郡豊丘村「蛇川渓谷」
寒さが緩んだここ数日、蛇川渓谷へ入りました。下界の暖かさとは別世界、人を寄せ付けない寒く冷たい厳しい世界が広がっていました。まだまだ渓谷の春は先のようです。

[南信エリア]    この記事のリンク    




囲炉裏塾と二本ゾリ

20110204234446.jpg

柏木 雅雄さん
撮影日:2011年2月1日
場所:白馬野平の雪の囲炉裏塾をスノーシュウを履いて見に行きました。建物に立てかけられた、二本ゾりが印象的でした。
雪の中のたたずまいに、癒されました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




根子岳に怪獣の親子現る

20110204180849.jpg

和田 光雄さん
撮影日:2011年2月3日
場所:根子岳山頂付近
2月3日に菅平の根子岳へ樹氷見学に行ってきました。
冬の根子岳には何回も登っていますが、今回ほど素晴らしかったのは初めてでした。
一面の樹氷地帯に怪獣の親子を発見しました。文字通りのスノーモンスターの出現です。

[東信エリア]    この記事のリンク    




びっくり巨大氷柱

20110204161032.jpg

鳥羽 繁雄さん
撮影日:2011年2月4日
場所:長野県大町市八坂 八坂大滝
ここ数年見ることが出来なかった、八坂大滝の氷柱が今年久しぶりに出現しました。(高さ8m位直径4m位)あり,自然の現象とはいえ、その大きさにびっくりです。(後方右上方に人物が入っています、比較して見て下さい)

[中信エリア]    この記事のリンク    




テイクオフ

20110129133452.jpg

中山 厚志さん
撮影日:2010年1月29日
場所:安曇野市御宝田遊水池
安曇野市の冬の風物詩コハクチョウです。体が大きいため飛び立つときは水面を走り、飛行機が飛び立つときのようです。あたりが暖かくなり始める9時頃からたくさんのテイクオフが見られました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




夜明けの北アルプス

20110203173255.jpg

下平 義明さん
撮影日:2011年2月2日
場所:茅野市車山高原山頂にて
山頂から眺めていると、夜明けが高い山から順にやってきていて、ピンク色に染まりだした北アルプスがすぐ目の前にあるような気がしました。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




ケショウヤナギ

20110203152552.jpg

高橋 将志さん
撮影日:2011年2月2日
場所:松本市を流れる梓川の「梓川橋」上流300メートル付近左岸で。
氷河期の遺存種(生きた化石)といわれ貴重な植物。日本では北海道、上高地、梓川の一部のみ分布。幹の白と枝先の赤が美しい。

[中信エリア]    この記事のリンク    




コスモタワーと浅間山

20110202145429.jpg

浅川 順一郎さん
撮影日:2011年2月2日
場所:佐久市下小田切 泉が丘 国道141号沿い
立春を前に今日は寒さがすこし和らぎました。佐久市臼田の稲荷山公園にあるコスモタワーと浅間山がきれいでした。
コスモタワー展望台からの眺望もとてもきれいでした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




朝やけの山並み

20110203194937.jpg

石原 邦夫さん
撮影日:2011年2月2日
場所:白馬村松川
久しぶりに冬型の気圧配置が緩み長野県北部地方が晴れの天気予報となつた。朝4:00に家を出て白馬村へ向かった。
期待通り夜明けとともに山が赤く染まり始めた。夢中でシャツターを切った。

[中信エリア]    この記事のリンク    




安曇野の翡翠と鹿島槍ヶ岳

20110204124104.jpg

原 喜仁さん
撮影日:2011年2月3日
場所:安曇野市犀川
つい先日まで北の山々は雪雲に覆われていましたが、ようやく美しい姿を見せてくれています。
そしてようやく念願の鹿島槍を背景にカワセミを撮ることができました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




善光寺節分会

20110203205539.jpg

目崎 貞次さん
撮影日:2011年2月3日
場所:長野市善光寺
久々に晴れ渡って気温もゆるんだ中で行われた善光寺節分会。
福男・福女が本堂回廊からまく福豆等を、大勢の参拝者が手を高く差し伸べて受け取り、邪気払いと一年の無病息災を願いました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




小鴨達の戯れ

20110201005927.jpg

高原 一光さん
撮影日:2011年1月31日
場所:下諏訪町 諏訪湖畔
寒い日々が続いていますが、好天に恵まれて諏訪湖に出向いてみました。
この時期は、御神渡りや大鷲の「グル」等、撮影の目玉が沢山有ります。
御神渡りは無理の状況になりましたが、今回は富士山をバックにして戯れる、小鴨の様子を撮影してみました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




光の道

20110204124623.jpg

寺西 定雄さん
撮影日:2011年2月3日
場所:塩尻市奈良井宿
奈良井宿で行われた「アイスキャンドル祭り」です。
宿場の両側アイスキャンドルが並び、誘導路のように見えました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




噴氷?

20110203201126.jpg

井出 民生さん
撮影日:2011年1月31日
場所:南牧村野辺山 矢出川公園
野辺山高原も例年に無い寒さでした。噴水の氷を見守っていたところ天に向って見事に成長しました。

[東信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




白馬三山と大出の吊橋

20110203220318.jpg

ペンネーム:カミニートさん
撮影日:2011年2月3日
場所:白馬村大出公園の中の「展望台」からの風景です。
久しぶりの晴天に輝く白馬の代表的な景色です。写真を撮った展望台へはスノーシューを履いて快適な散歩を楽しみました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




凛とした朝

20110202214319.jpg

ペンネーム:銀塩おじさん
撮影日:2011年2月2日
場所:長野市七二会戸倉地区
この冬初めての朝焼けの撮影です。この地区からは北アルプスの殆どを見ることができます。いっせいに始まるモルゲンロートは圧巻の一言です。若干色は薄くなりますが、まだまだ楽しめます。

[北信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




天と地のコントラスト

20110202223824.jpg

室伏 鮎太さん
撮影日:2011年2月2日
場所:大町市青木湖
暖かな午後の日差しに、青木湖を一面覆っていた氷が解けだした。その透き通るような水面に、白色の山の峰々と青色の空が映し出された。その鮮やかなコントラストに、ドライバーたちは車を止め、カメラのシャッターをさかんに切っていた。

[中信エリア]    この記事のリンク    




中央アルプスと飯田線の電車

20110129150457.jpg

坂牧 勉さん
撮影日:2011年1月28日
場所:上伊那郡飯島町七久保付近
この辺りを通った時に中央アルプスが綺麗で飯田線の電車が丁度通る時刻で電車を入れて撮ってみました。
雪の中央アルプスは左から百越山、仙涯嶺、南駒ヶ岳、田切岳、空木岳。左の黒い山は烏帽子岳です。電車は上諏訪発の豊橋行きです。

[南信エリア]    この記事のリンク    




今年一番の冷え込み

20110201173436.jpg

ペンネーム:blueさん
撮影日:2011年1月31日
場所:塩尻市塩嶺峠付近
今年一番の寒さを迎えた日、霧氷が朝日に当たって、キラキラと輝いてとてもキレイでした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




絶壁覆う氷柱群

20110129212758.jpg

塚田 清美さん
撮影日:2011年1月29日
場所:南佐久郡南牧村海尻 湯川渓谷
厳しい寒さで出現する素晴らしい造形美、氷の芸術品を目の当たりにすると、自然の偉大さに感動します。
手前には湯川の清流が静かに流れ神秘的な情景に吸い込まれてしまいます。

[東信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




ホットな真冬のイルミネーション

20110201212002.jpg

ペンネーム:さくらすみれさん
撮影日:2011年2月1日
場所:大町市常盤にある国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)内
先週の土曜日から始まった国営アルプスあづみの公園の「真冬のイルミネーション」を見てきました。雪に浮かぶ色とりどりのイルミネーションは、お伽の国に迷い込んだかのように神秘的で、綺麗でした。その中でも、このハートのイルミネーションは、寒さも忘れてしまうほどホットな気持ちにしてくれました。もうすぐバレンタインなので、ロマンチックな気持ちになるにはピッタリですね。

[中信エリア]    この記事のリンク    




野鳥のv字編隊

20110129083707.jpg

ペンネーム:hashibaさん
撮影日:2011年1月27日
場所:伊那市内 天竜川沿い
川鵜でしょうか、早朝餌を求めて天竜川に沿ってv字編隊を組んでの飛行です。
中央アルプスをバックに見事な編隊ですが、時々先頭が交代するようで一瞬乱れることもあります。
鳥インフルエンザが広がっていますが、元気で過ごして欲しいですね。

[南信エリア]    この記事のリンク    




須坂豊丘ダムのビーナス

20110131214143.jpg

武田 巌さん
撮影日:2011年1月31日
場所:須坂市豊丘ダム上部公園にて
ダム湖の水は少なく凍っていました。雪もさほど無く、車で来れました。上部ダム公園にあるビーナスのシュリエットが暖かく迎えてくれました。(マイナス5度でした。)

[北信エリア]    この記事のリンク    




諏訪湖の曙

20110131145649.jpg

宮下 紀夫さん
撮影日:2011年1月29日
場所:岡谷市下浜での諏訪湖
先日朝諏訪湖の朝焼けを撮りに行って来ました 全面結氷は一月中旬頃に三日間位続いただけで今岸辺に残っている程度です。
この日八ヶ岳は雲の間から顔を出して氷が岸に有りそれに太陽が反射してきれいな写真が撮れました。

[南信エリア]    この記事のリンク