2011年2月17日

久方ぶりに雪化粧した雲場池

20110217113748.jpg

安倍 洋平さん
撮影日:2011年2月15日
場所:軽井沢町軽井沢の離山の東側にあります雲場池(旧道六本辻を山側に入って直ぐ)
軽井沢も前週末から今年初の雪景色となりましたので久しぶりに雲場池を見て回りました。
観光客の少ない時節ですが、訪れた方は「ワーッ、素敵ー!」と声を上げられていました。まだこれからも雪がのると思うので是非、訪れてください。

[東信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




青い空にくっきり

20110217134441.jpg

土屋 いづみさん
撮影日:2011年2月16日
場所:小川村アルプス展望広場
アルプス連峰を見たくて小川村へ出掛けました。
予報通りの快晴で、雲ひとつない青空にアルプス連峰が神々しく、信州に住む幸せを感じるひとときでした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




冬の川のマシュマロ

20110213230318.jpg

板倉 徳治さん
撮影日:2011年2月13日
場所:売木村
軒山川、茶臼山G,C入口より少し上流
売木村、軒山川のこのわずか100メーターほどの場所は雪の量によっていろいろな面白い造形を見せてくれます。

[南信エリア]    この記事のリンク    




朝の五龍岳

20110217094734.jpg

ペンネーム:杉さん
撮影日:2011年2月16日
場所:大町市小熊山トレツキングコース 鹿島遣スキー場側から 徒歩で約1時間くらい入った所
新雪をラツセルしながら約1時間、夜明け、そして暗い林道を抜けると急に視界が開け、まぶしい五龍岳が姿を現したのに感動しました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪の花

20110212163756.jpg

海川 純一さん
撮影日:2011年2月12日
場所:安曇野市穂高
万水川付近 大王わさび農場の西
昨日からの雪も上がり、水車小屋の梅ノ木に雪の花が咲きました。もうすぐ咲くであろうピンクの花を白色に染めたかのような美を感じました。

[中信エリア]    この記事のリンク