2010年2月

メルヘンな銀世界

20100224181947.jpg

原 哲夫さん
撮影日:2010年2月21日
場所:霧ヶ峰の車山北側斜面
複数匹の動物の足跡が太陽に向かって山の峰へ… 動物学者より童話作家と御一緒したい光景でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




黒姫山 白馬からの眺望

20100223231258.jpg

室伏 鮎太さん
撮影日:2010年2月23日
場所:白馬村神城地区五竜遠見
冬のクリアな空と春の霞掛った空が混在するこの季節、その斑模様の空色と呼応するかのように、青白い黒姫山の姿が木々の向こうに幻想的に浮かび上がって見えました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




早春

20100223124056.jpg

榎本 たつ枝さん
撮影日:2010年2月23日
場所:浅科の森林公園です。
ワンコの散歩がてら車で行きました。バーベキュー施設やマレットゴルフ場などがあります。少し寒かったのですが遠くに雪の浅間山が見えホッとする一時でした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




霧氷

20100221214756.jpg

清水 重明さん
撮影日:2010年2月14日
場所:小川村星と緑のロマン館付近
北アルプスの撮影出かけたが生憎と雲に覆われ断念、しかし昨夜からの冷え込みに木々は霧氷に覆われていた、ラッキー・・・凍結した湖面の雪に動物の足跡が、何かを感じさせる。

[北信エリア]    この記事のリンク    




暮れなずむ刻

20100222015931.jpg

宇佐見 嘉浩さん
撮影日:2010年2月20日
場所:伊那市平澤 伊那西部広域農道の権兵衛トンネルへの交差点を過ぎて直ぐ小澤川に出ます、並行している県道443号線を1km程上って川を渡り、更に1km程急な坂を上った処に棚田があります、その農道から撮ったもので、鋸岳の北の山から赤石岳辺りまでの南アルプスが望めます。
前夜のポイント予報で良く晴れるようでしたので、夕日に山々が染まるのを期待して出掛けました、しかし思ったように染まってくれませんでしたが、暗くなった手前の田を広く入れてまだ十分陽が当っている南アルプスの山々を配しました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




厳寒の霧ケ峰高原

20100221223802.jpg

味澤 英雄さん
撮影日:2010年2月20日
場所:霧ケ峰高原池のくるみ入口から車山方面へ5分くらい走ったところです。
冬の霧ケ峰高原に初めて撮影に出かけました。大変厳しい寒さでしたが、モンス
  ターのように針葉樹に雪がのり、朝陽があたり奇麗な風景に感動しました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




冬の苗名の滝

20100225211821.jpg

ペンネーム:かたくりさん
撮影日:2010年2月21日
場所:関川を地震滝橋より川沿いに2kmほど上流
小林一茶の句碑のあるあたりから撮影
氷瀑を期待して天気の良い日を選んで尋ねてみました。
関川の川原の岩に雪が積もりあたり一面雪景色でした。
日当たりがよい立地条件のためか氷瀑はみられませんでした。
水量はやや少なめですが吊橋や観瀑台から滝煙がみられ満足でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




春を待つケショウヤナギ

20100223002436.jpg

武田 好兼さん
撮影日:2010年2月14日
場所:松本市上高地大正池
鮮やかにベニで化粧をしたケショウヤナギ、
春5月頃からはオシロイで化粧をして白くなります。
北海道日高山地と上高地の特産です。
暖かい陽射しのなかで美しく紅で化粧をした柳を見て春を感じました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




白き鳥、今ぞ飛び立つ

20100223224743.jpg

ペンネーム:タシデレさん
撮影日:2010年2月22日
場所:安曇野の御宝田遊水池にて撮影しました。
快晴で徐々に気温が上がると共に、白鳥が次々と遊水池から飛び立っていきました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




眼下に我が街

20100223182331.jpg

若生 武男さん
撮影日:2010年2月21日
場所:烏帽子岳(浅間連峰の西端)の稜線
烏帽子岳へ登山の途中、稜線に辿り着いた地点から北アルプスの全貌等360℃展望が望めました。左に乗鞍連峰、右に槍・穂高連峰が聳えていましたが、いつも上田市街地から眺めている烏帽子岳へ登ってみると、眼下に市街地が見渡せて、嬉しくなりました。
この日は空気が澄み切って、富士山から中央アルプスや御嶽山なども見え、めったにない素晴らしい展望に恵まれて幸運でした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




凍てつく八島ヶ原湿原

20100223224523.jpg

ペンネーム:ちょろ松さん
撮影日:2010年2月20日
場所:諏訪郡下諏訪町八島ヶ原湿原
厳冬の八島ヶ原湿原を散策に行きました。散策路は雪が踏み固められスノーシューは不要で、静寂の湿原を満喫することが出来ました。残念なことは湿原の中に立ち入った足跡があったことです。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




お人形さんめぐり

20100223151516.jpg

鍋石 登さん
撮影日:2010年2月23日
場所:小諸市
小諸で第六回北国街道お人形さんめぐりのイベントを行ってます。
今日は春のような暖かい天気です。散歩がてらカメラを持って出かけました。各お店ごとに色々なお人形を飾ってあります。
また、お店の方との暖かいふれあいなどあり楽しんできました。このつるし雛は与良館に飾ってありました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




もうすぐ春

20100222091353.jpg

ペンネーム:倉ちゃん
撮影日:2010年2月20日
場所:福寿草の里、松本市四賀(旧四賀村)会田 赤怒田(あかぬた)
数日前の雪も解けて、福寿草が雪面から顔をだしていました。もうすぐ春だなと思いカメラを手にして撮影しました。
雪解け部分から福寿草の顔もちらほら見えますが、地元の方にお聞きすると雪を持ち上げ福寿草が顔を出すそうです。現在3割り位咲いていました。
地元観光ピーアールでは、3/6~3/27まで福寿草祭りが開催される予定です。

[中信エリア]    この記事のリンク    




心も晴れます

20100222103139.jpg

忠地 千恵さん
撮影日:2010年2月21日
場所:野麦峠スキー場のラビットコースの一番上
野麦峠スキー場へ行きました。その前の週に樹氷が見れたので、樹氷を撮ろうとカメラを持っていったのですが、溶けてなくなってしまいました。
その代わりに、乗鞍岳・白山を望む絶景を見ることができました。
この景色は、心も晴れになります。

[中信エリア]    この記事のリンク    




霧ヶ峰から蓼科山をみる

20100220224244.jpg

原 哲夫さん
撮影日:2010年2月18日
場所:霧ヶ峰
風が強いこの高原では、木々に降り積もった雪が吹き付けられて凍りつきその重さで垂れ下がる。おじぎしたダケカンバの木と蓼科山が好い風情で楽しませてくれた。

[南信エリア]    この記事のリンク    




城跡の福寿草

20100221204208.jpg

池上 敏夫さん
撮影日:2010年2月21日
場所:箕輪町 福与城跡
福寿草は気温が上がらないと花が開きません。撮影した日は比較的暖かく咲いていてくれました。これからだんだん花が咲き出すので楽しみです。

[南信エリア]    この記事のリンク    




雨氷で固まった池のくるみ

20100218224621.jpg

蟹沢 克仁さん
撮影日:2010年2月13日
場所:霧ヶ峰
里ではすぐ解けてしまった雪は霧ヶ峰ではこんな姿になっていました。
雪というより雨が固まったようになっていました。
草に触るとパキパキと音を立てて崩れていきます。
不思議な氷細工でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




青と白の世界

20100218112350.jpg

藤嶋 恒雄さん
撮影日:2010年2月2日
場所:小諸市飯綱山公園にて。小諸駅前より車で10分
昨夜の大雪で見渡す限り銀世界、この雪景色を撮りたくてカメラを提げ視界の良い高台へ行きました、その頂上からは真っ青な空の元小諸市街はもとより北方上田方面まで、白一色の世界が一望でき素晴らしい景色でした。戸隠連山辺りまではっきり見えたのですが、期待していたアルプス連山が霞んで見えなかったのが残念でした。でも空の青さと雪原の白との対照の素晴らしい景色は十分満足できるものでした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




鐘つき堂

20100212071913.jpg

関 光雄さん
撮影日:2010年2月11日
場所:善光寺灯明祭りにて
ベタな写真ですが・・・
雪がそれこそ雨のように降り注ぎ、その雪のスクリーンがきれいに鐘つき堂を包んでいました。みなさん、この鐘つき堂を見ずに帰ってしまうんです。

[北信エリア]    この記事のリンク    




雨氷とシジュウカラ

20100212182305.jpg

中山 厚志さん
撮影日:2010年2月11日
場所:佐久市平賀
この日は雨氷という珍しい現象で枝中、氷が張っておりシジュウカラもいつもよりしっかり捕まっているように見えました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




星空の霧氷

20100215195327.jpg

宮坂 雅博さん
撮影日:2010年2月13日
場所:霧ケ峰高原
高原全体が、真っ白に化粧をした霧ケ峰高原で、優雅な貴婦人の様な白樺の霧氷を見つけました。
夜空には、赤い火星や青いオリオン座の星が宝石の様に輝いていました。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (3)




雲場池のヒドリガモ 雄

20100214164959.jpg

土田 久代さん
撮影日:2010年2月14日
場所:北佐久郡軽井沢町 雲場池
久しぶりで訪れた軽井沢、木々は一面の雪の花、軽井沢でもこの光景を見られることはめったにないのよ・・と友人が話されました。
雲場池の湖面にはたくさんの鴨たちが遊んでいました。
探鳥会でたくさんの鴨を見てきましたが、今日初めてヒドリガモを発見、思わずシャッターをきりました。とてもラッキーでした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




不動滝

20100218175704.jpg

西野入 あい子さん
撮影日:2010年2月18日
場所:小諸市 菱野
ここしばらく寒さが続いたので、小諸市菱野の不動滝を撮りにいってきました。
川に入って角度を変えて奥行きのある姿を映してきました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




墨絵

20100217195717.jpg

ペンネーム:アシストさん
撮影日:2010年2月13日
場所:権兵衛トンネル伊那側入り口付近
トンネル開通から冬でも通れる権兵衛峠で、前日夜からの雪で樹氷が見られましたが、曇り空だったため幻想的な墨絵のような風景でした。晴れの日とまた一味違う山並みでした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




氷の御柱

20100217071539.jpg

下平 義明さん
撮影日:2010年2月16日
場所:茅野市車山高原山頂にて。
氷点下の雨降りから凍り付き、さらに霧氷が付いた山頂の小さな御柱です。やっと雲が降りて青空が少しだけ見えました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




ススキの雨氷

20100216081609.jpg

鈴木 佳寿美さん
撮影日:2010年2月14日
場所:松本市芥子坊主山
樹氷や霧氷は冬の山で珍しい光景ではありませんが、過冷却水の雨による雨氷は信州でも珍しい光景です。木の枝に連なるツララもあちこちにありましたが、ススキの軸をすっかり包みこんだ雨氷は初めて見る氷の造形物でした。
鉄道の架線事故に繋がる気象の気まぐれも、自然界にあっては貴重な冬景色と言えます。

[中信エリア]    この記事のリンク    




北アルプスが最もきれいに見える町

20100215104645.jpg

青木 正行さん
撮影日:2010年2月14日
場所:北安曇郡池田町千本木台下から
ここ池田町は北アルプスが日本でもっともきれいに見える町です。街中の二丁目交差点を真すぐ東に向かいました。雪上がりのこの朝、あぜ道を犬と散歩してる人が居ました。これが本当の日本アルプス、圧倒されます。

[中信エリア]    この記事のリンク    




宿場の夜明け

20100214213359.jpg

塚田 清美さん
撮影日:2010年2月12日
場所:東御市 北国街道海野宿
昨夜の雪がやみ街道が静かに明けようとしています。「重要伝統的建造物群保存地区」に指定され、家並や小川等景観が大切に保存され、昔の面影をしのばせてくれています。冬のひんやりとした夜明けの瞬間が、昔の歴史を感じさせ心を癒してくれます。

[東信エリア]    この記事のリンク    




かまくら点灯

20100213225856.jpg

倉石 憲郎さん
撮影日:2010年2月13日
場所:飯山市外様
夕方の天候が心配でしたが、灯りがともるかまくらを見たい思いで出かけました。
日没と共にかまくら神社参道のミニかまくらに蝋燭の灯りが一つづつともされていくと周りの人たちはお参りにと小さな鳥居に列をつくりました。
その周りには大きなかまくらがあり、中ではのろし鍋を囲み暖かそうな蝋燭の灯りがこぼれ賑やかな笑い声が聞こえておりました。
チラチラ雪が舞っていましたが感動の一場面でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




奈良沢大天狗の舞

20100214093758.jpg

牧内 英文さん
撮影日:2010年2月13日
場所:飯山市城北グラウンド
飯山雪まつりの夜のイベントとして、奈良沢地区の大天狗の舞が行われました。
迫力のある炎が別のものにも見え、凄さと感動の中夢中でシャッターを切りました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




冬晴れの開田高原

20100214142649.jpg

武石 直士さん
撮影日:2010年2月14日
場所:木曽町開田高原 木曽馬の里
快晴の休日、軽快なドライブを楽しみつつ木曽馬の里を訪れました。木曽御嶽山の悠然とした姿を仰ぎ見ながら持参のコーヒーを味わい、至福の時を過ごしました。
明日へ向けて充電完了です!

[中信エリア]    この記事のリンク    




茅野の里 春遠からじ

20100214002244.jpg

荒井 央さん
撮影日:2010年2月13日
場所:茅野市車山付近駐車場
「かみゆき」による樹氷下の茅野の里、春遠からじ。

[南信エリア]    この記事のリンク    




雨氷の村

20100215215857.jpg

上野 昭史さん
撮影日:2010年2月13日
場所:朝日村古見鎖川川辺
12日から13日にかけ、朝日村では雨氷の花が咲きました。雨氷とは、過冷却の水滴が物体に付着したとき、衝撃で瞬時に凍結して氷の結晶となる現象。いちめんの氷の花で覆われた樹木が、村のあちこちで、陽を受けキラキラと輝く様は幻想的でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪国残照

20100215102911.jpg

山崎 進さん
撮影日:2010年2月14日
場所:飯山市旭
雪深い飯山市旭の山口部落がみえる皿川の橋のところを通りかけた時に太陽が沈みかけているのに出会いました。薄曇であったので太陽の部分が白く大きく輝いていました。皿川の流れも茜色に染まっていました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




春を待つ滝

20100214204149.jpg

ペンネーム:おとうさん
撮影日:2010年2月8日
場所:木曽白河氷柱郡
暦で立春を過ぎた穏やかな日白河氷柱郡川の流れは穏やかでしたが滝は凍っていました。
春までもうすぐですね。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




神秘的な善光寺

20100215102549.jpg

ペンネーム:まっちゃん
撮影日:2010年2月12日
場所:長野市善光寺
善光寺の5色のライトアップ+前日の雪が残る白とで見事なコントラスト。
いつもの善光寺と別な神秘さと尊厳に惹かれ平和、家内安全の想いを込めお参りしてきました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




静寂

20100212182048.jpg

高木 正幸さん
撮影日:2010年2月4日
場所:大王わさび農場
大王わさび農場でオリオン座を入れて撮影してみました。
昼間は人で賑わう場所ですが、0時ともなると静寂の支配する空間でした。
温度計は-7℃だけあってオリオンが一層増して輝いていました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




赤岳を下る登山者

20100214204031.jpg

西山 隆さん
撮影日:2010年2月14日
場所:八ヶ岳連峰赤岳山頂
快晴に恵まれた赤岳頂上付近の風景です。
慎重に下る登山者の様子が伺えます。下界では味会えない風景です。

[東信エリア]    この記事のリンク    




四阿山冬景色

20100210082839.jpg

栗原 昭さん
撮影日:2010年1月30日
場所:上田菅平、四阿山頂上直下
四阿山の冬景色を観に、四阿山高原ホテル側より登りました。牧場にもしっかり雪は有り、樹氷群も見れて楽しい1日でした。頂上から見る360°のパノラマは壮観です。

[東信エリア]    この記事のリンク    




飛翔

20100211190822.jpg

曽山 尚起さん
撮影日:2010年1月30日
場所:安曇野市明科御宝田遊水池
白鳥が餌場へ向かって飛び立つのは、御前8時30分から9時30分くらいですが、朝の微風でも、リーダーが先導して風下にまわり、飛び立つ瞬間を待っています。首を振って合図を交わしグループごとに次ぎ次に飛び立っていきます。冬の朝は霧や雲が出てアルプスの見える日が少ないですが、今日は常念岳をバックに撮影することができました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




まだ冬のブドウ園

20100212160418.jpg

酒井 和彦さん
撮影日:2010年2月12日
場所:塩尻市洗馬岩垂原
立春を過ぎブドウ園の剪定作業も大詰めを迎えた矢先、自然のいたずらがブドウ園に素敵な光景をもたらしました。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




虚空蔵山の逆さ霧

20100209195451.jpg

小松 孝一さん
撮影日:2010年2月9日
場所:県営上田野球場付近より北を眺める
異常気象とも云える暖かさの一日でしたが、午後になり北風の襲来により、坂城との尾根沿いに当たった冷気により上田方面へ流れ込み、見事な逆さ霧が発生しました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




灯明祭り

20100211210735.jpg

ペンネーム:毛呂さん
撮影日:2010年2月7日
場所:長野市善光寺
前日の雪が美しく快晴の夜となった、青空の残るライトアップ時間を待ち撮影しました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




夕映えの南アルプス

20100209230324.jpg

唐澤 大助さん
撮影日:2010年2月7日
場所:伊那市小沢地区の国道361号線と大規模農道交差点の南東から
大寒波の後1週間ぶりに快晴に恵まれ南アルプスの仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳も夕日に赤く染まり素晴らしい眺めとなりました。この雄大な南アルプスが、いつの日か世界遺産なる日を夢見て今日も祈っております。

[南信エリア]    この記事のリンク    




初めての灯明

20100210010021.jpg

増田 恵さん
撮影日:2010年2月6日
場所:長野市北石堂町のかるかやさん
今回から灯明まつりのライトアップに参加し刈萱山西光寺です。大雪の中の初日の撮影でした。長野駅から歩いて善光寺に行かれる方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか^^

[北信エリア]    この記事のリンク    




千曲川と高社山

20100209005713.jpg

ペンネーム:しんたろうさん
撮影日:2010年2月7日
場所:中野市上今井荒山地区飯山線沿いの旧R117号線
2日間降り続いた大雪も止み、久しぶりに顔を出した日の光につられて散歩していると雲から顔を出した高社山(地元では高やしろと呼んでいます)に西日が当たり千曲川の濃い水色と対比した姿がとてもきれいでした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




寒波通過後の八ヶ岳横岳

20100207212419.jpg

増村 多賀司さん
撮影日:2010年2月7日
場所:八ヶ岳・赤岳登山のベースの行者小屋
第一級の寒波が通過した後の八ヶ岳の横岳西壁です。岩壁が真っ白に化粧されて寒さを物語っています。この日の稜線での気温は-20℃近くまで下がりました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




アイスキャンドル、厳寒の高島城

20100207190622.jpg

ペンネーム:ハモ隆さん
撮影日:2010年2月6日
場所:諏訪市高島城
日没後の気温がすでにマイナス4度。厳寒の諏訪市でアイスキャンドルのイベントがありました。ライトアップされた高島城のまわりにキャンドルが点灯されました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




黎明常念岳

20100209112605.jpg

宇佐見 嘉浩さん
撮影日:2010年1月27日
場所:松本市島内山田 松本青年の家のすぐ下の展望台
この場所は10年以上も前から度々撮りに行っている処で、この日も前夜の天気予報を見て朝から晴れると云う事でしたので期待して出掛けました。撮影時刻は6時54分でその数分前から染まり始めます、期待したほど赤くなりませんでしたが、それでも綺麗に染まってくれました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




真冬のファンタジー

20100208103202.jpg

戸塚 久治さん
撮影日:2010年2月6日
場所:大町市常磐7791-4
国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
雪が降りしきる中、出掛けてみました。中に入ってすぐに2つのゆきだるまが出迎えてくれました。広大な敷地に立体的にイルミネーションが配置されており、とても幻想的でした。マシュマロ焼き、チョコレートフォンデュも楽しいです(土日限定だそうです)。

[中信エリア]    この記事のリンク    




小雪舞う「奈良井宿」

20100206155824.jpg

寺西 定雄さん
撮影日:2010年2月6日
場所:塩尻市奈良井宿
観光客の少ない冬の奈良井宿に行って来ました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




白無垢を着せたような

20100204084030.jpg

ペンネーム:水道家関ちゃん
撮影日:2010年2月2日
場所:立科町山部の権現山から
立春を二日後に控えた2月2日、町内は一夜で純白の世界に塗り替えられました。
積雪はおよそ10センチほどでしたが、いわゆる節分寒波ともあいまって、目の前に見える山、田畑、お寺、住宅などすべてのものは、まるで白無垢でも着せたように神々しく見えました。

 

[東信エリア]    この記事のリンク    




20100209132710.jpg

ペンネーム:hiroさん
撮影日:2010年2月6日
場所:大町温泉郷入り口
2/6から大町温泉郷で毎週土曜日にイベントがあるというので行って来ました。当日は
大雪でゆっくり撮影に浸ることは出来ませんでした。それでも、きれいなろうそくの光を撮影できたかなと思います。

[中信エリア]    この記事のリンク    




オリンピック・メモリアル

20100207150717.jpg

小林 利道さん
撮影日:2010年2月7日
場所:長野市篠ノ井 『南長野運動公園』
いよいよバンクーバーオリンピック開会式が6日後に迫り、日本選手の活躍も期待されています。
ちょうど12年前の今日2月7日、ここで長野冬季五輪の開会式が行われました。メモリアル聖火台の前で、当時の熱気を思い浮かべました。公園では、四月のオリンピック記念長野マラソンにむけて練習するランナーの姿も数多く見られました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




朝日に輝く雪原風景

20100207101757.jpg

藤嶋 恒雄さん
撮影日:2010年2月2日
場所:小諸市平原大橋にて
一度こんな風景写真を撮りたいと思っておりました。久しぶりに雪が降ったので日の出前にいつもの撮影ポイントに行きました。朝霧が浅間山麓に横たわり、雲上の浅間山と下界の雪原を二分して、望み通りの風景でした。
寒風の中カメラを構え日の出を待ちました。日の出数分後霧も中腹に纏まり、浅間山が朝日を受けてくっきりと美しい姿をのぞかせ、下部の雪原も輝き出して素晴らしい光景になって来ました。
丁度その時運よく上りの電車が雪煙を上げながら来たので今だとばかりにシャッターを切りました。苦労した甲斐あって念願の写真が撮れて満足しています。
同じ場所から写した浅間山の風景でも季節と状況の変化によってこんなにも変わるものだと感慨ひとしおでした。

[東信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




珍客登場

20100207165602.jpg

池上 敏夫さん
撮影日:2010年2月7日
場所:諏訪湖 横河川河口付近
白鳥の撮影に行きましたが、舞い降りる姿は撮れず、がっかりしてたところに見たことのない動物が現れびっくり、それはなんとイタチでした。
動き回るイタチを追いかけ、朝からいい運動になりました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




おつかれさま

20100207211221.jpg

ペンネーム:ちょろ松さん
撮影日:2010年2月7日
場所:岡谷市小井川区だるま堂
岡谷で春と副を呼ぶだるま祭りがありました。1年間の大願成就を果たした大小の達磨が山積みされ、このあと浄焼式を待つばかりになっていました。1年間ご苦労様でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




立春、北アルプスと高瀬の流れ

20100207212534.jpg

海川 純一さん
撮影日:2010年2月7日
場所:大町市社(やしろ)高瀬川左岸
久しぶりに晴れた北アルプスと雪に覆われた高瀬川、立春とはいえ、春は遠いと感じました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




ワカサギの氷上穴釣り

20100207183110.jpg

倉石 憲郎さん
撮影日:2010年2月7日
場所:飯綱町霊仙寺湖
大雪あとの日曜日、家族連れで大にぎわい午後はすっきり晴れ渡り飯綱・霊仙寺・黒姫・妙高、雲なく素晴らしい景色でした。
釣果はいまいちでしたが思わずシャターを切りました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




木曽ふくしま アイスキャンドルの灯り

20100206084632.jpg

坂牧 勉さん
撮影日:2010年2月5日
場所:木曽町木曽福島八沢川
「木曽ふくしま 雪灯りの散歩路」で八沢地区中心に街道沿いに沢山のアイスキャンドルが点灯され、街の間の八沢川の両岸や川の中にも点灯があり川面に映って素敵な光景を見ることができました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




長野灯明まつり

20100206235428.jpg

島本 太介さん
撮影日:2010年2月6日
場所:長野市善光寺
今夜から第7回長野灯明まつりが始まりました。
昨夜から降りしきる雪にも係わらず、多くの見物客の方が五色にライトアップされた善光寺の姿に歓声をあげていました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




雪の八ヶ岳にかかる残月

20100202171730.jpg

田中 芳平さん
撮影日:2010年2月2日
場所:南牧村板橋地区の野辺山高原農道脇から
野辺山高原を走行中、八ヶ岳の端に月がかかり、雪原に冴えかえり、冷気と共に息をのむ光景でした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




幻日

20100204085437.jpg

茂澄 修さん
撮影日:2010年2月4日
場所:塩尻市広丘
本日朝7時40分頃幻日が見られました。
幸い助手席にいたので思わず1枚。

[中信エリア]    この記事のリンク    




県の森雪景色

20100202130433.jpg

窪田 文明さん
撮影日:2010年2月2日
場所:松本市県の県の森
通勤途中の一コマ。雪が降った翌朝。湿った雪がケヤキの大木の枝々に着いて青空に映えてきれいでした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




八ヶ岳富士山車山遠望

20100129213305.jpg

鎌田 肇さん(東京都)
撮影日:2010年1月27日
場所:長和町、ブランシュたかやまスキー場山頂付近
冬晴れのスキー場で、リフト終点から歩いて山頂に登ると、南の方向に見事な山並が展開していました。20年ぶりにスキーを再開して良かった!

[東信エリア]    この記事のリンク    




無我の境地

20100204212725.jpg

金子 守さん
撮影日:2010年2月3日
場所:長野県下高井郡山ノ内町の地獄谷野猿公苑にて
世俗を超越した瞑想の雰囲気が漂います。
オーストラリア人の家族にデジカメのシャッターを頼まれたので、ジャングリッシュで…
“Have nice holidays in Japan!”と言ったら笑顔で“▽※□△☆○~!”と応えてくれました。
世界的に有名なニホンザルなんですね。

[北信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




桜の木に咲いた雪の花

20100203211541.jpg

篠原 典夫さん
撮影日:2010年2月2日
場所:下諏訪町の桜の名所 水月公園
前日からの雪で二日の朝町内は雪景色で染まった、早速下諏訪町の桜の名所“水月公園”へ足をのばした、なんと桜の木に雪の花が咲いてるではないか、朝日に照らされて丁度の見ごろの満開でした。そこで“パチリ”。

[南信エリア]    この記事のリンク    




宿場の灯り

20100204080551.jpg

中島 充雄さん
撮影日:2010年2月3日
場所:塩尻市 奈良井宿
毎年2月3日の節分の日に奈良井宿で行われる「アイスキャンドル祭」に出かけました。
夕刻、キャンドルの灯りに照らされた、昔の面影を残す街道の幻想的な光景を楽しむことができました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




安曇野に希望の朝陽

20100131113138.jpg

野村 倫直さん
撮影日:2010年1月31日
場所:松本市アルプス公園付近の島内地区展望台から
安曇野から北アルプスが一望できる眺めのいい場所を見つけることができました。朝陽が射して、これから活気ある安曇野の一日が始まろうとしてる瞬間を撮ってみました。いろいろと多忙な毎日ですが、この風景を見ていると自身も活気をもらった気がします。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪景色 水車小屋

20100203123323.jpg

ペンネーム:フォト安次郎さん
撮影日:2010年2月2日
場所:安曇野市穂高 大王わさび農場
久しぶりの雪景色になった安曇野の水車小屋、湧き水を集めてとうとうと流れる蓼川と周辺の木々とのコントラストが、見る人の心を楽しませてくれました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




善光寺節分会

20100204103158.jpg

角川 公喜さん
撮影日:2010年2月3日
場所:長野市 善光寺
昨日、善光寺で行われた節分会に行ってきました。
雪の降りしきる寒い中、多くの人々が福豆を手に入れようと詰め掛けていました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




雪と紅梅

20100202125631.jpg

ペンネーム:タイヨウさん
撮影日:2010年2月2日
場所:小諸懐古園
雪が降ったので、懐古園に、行ったら、寒さにも負けず、梅が咲いてました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




朝の旅立ち

20100201210751.jpg

細田 正雄さん
撮影日:2010年1月30日
場所:岡谷市、横河川がそそぐ諏訪湖
諏訪湖白鳥の会の方が餌やりをし、食べ終えた白鳥が飛び立つ瞬間です。
まだ北帰行の時期ではないようですが、イメージを重ねてみました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




田んぼの絵画

20100203084611.jpg

武田 芳明さん
撮影日:2010年2月2日
場所:安曇野市穂高有明の田んぼ
寒い朝、ウオーキングをしていたら、稲を刈り取ったあとの水田の水が氷リ、中に閉じ込められた空気が面白い模様を作り出していました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




伊那の雪の朝

20100202181725.jpg

ペンネーム:那美さん
撮影日:2010年2月2日
場所:伊那市 東山際から望む
伊那地方も大雪でした。
朝皆さん雪かき大変です。ふと腰を上げると中央アルプスに朝日と空にはお月さまが……カメラにあわてて撮りました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




雛のつるし飾り

20100131104437.jpg

中坂 久雄さん
撮影日:2010年1月30日
場所:阿智村昼神温泉郷
昼神温泉内で美しくて、可愛らしい、つるし雛を見ました。55種類一つ、一つに名前ついてて、(御月見うさぎ、すずめ袋、お手ふり人形、など)大勢の見物客で賑っていました。なにか心癒された一日でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




満月 火星 幻月

20100201101109.jpg

寺島 浩二さん
撮影日:2010年1月30日
場所:上田市 丸子 丸子公園駐車場
今年一番大きい満月を見ようと出かけたところ月の左右に幻月が見えました。
初めてのことで感激しました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




南アルプスと富士山

20100201233423.jpg

宮下 颯さん
撮影日:2010年1月30日
場所:中央アルプス 千畳敷カール
お父さんと、千畳敷カールに行きました。
朝9時頃に着いた時は、風も吹いていて雪も舞い上がりとても寒かったです。
秋に行った時とは全然違って真っ白でした。
天気が良くて、宝剣岳や南アルプスに富士山も綺麗に見えていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




冬の花火

20100201231208.jpg

ペンネーム:ワンデルさん(神奈川県)
撮影日:2010年1月30日
場所:大町市中綱湖畔(ヤナバ駅)
豪雪の後の穏やかな月夜の晩、鹿島槍スキー場"火祭り"のフィナーレに上がった華やかな花火と音が山々にこだまして元気を貰いました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




夕暮れの町並みとアルプス

20100201110858.jpg

舟橋 一雄さん(愛知県)
撮影日:2010年1月27日
場所:信州松代ロイヤルホテルの9階から撮影
お風呂から出て部屋に帰り窓のカーテンを開けたら素晴らしい夕闇の風景が目に映り、窓を開けたら冷たい風が飛び込んできましたが思わずシャッターを切りました。

[北信エリア]    この記事のリンク     コメント (6)




白馬村の原風景

20100127215723.jpg

武田 巌さん
撮影日:2010年1月27日
場所:白馬村大出公園より
日本の「原風景」といえば、ここ白馬村大出公園より望む白馬三山とS字の川が心地良い。

[中信エリア]    この記事のリンク    




もう咲いたよ福寿草

20100127173441.jpg

ペンネーム:リョウのママさん
撮影日:2010年1月27日
場所:上田市武石余里地区親嶽バス停近く
家の庭に福寿草が二輪咲いていたので近くの土手に沢山咲く場所があるので見に行ったところ、四輪も咲いていたので写真に収めました。
1月に福寿草が咲くというのは、暖冬、また地球温暖化の影響なのでしょうか?

[東信エリア]    この記事のリンク    




菅平からの北アルプス連峰

20100128231930.jpg

ペンネーム:たんぼの案山子さん
撮影日:2010年1月27日
場所:菅平高原・奥ダボススキー場のいちばん上にて
冬晴れの午前中雲ひとつない好天で、スキー教室の学生たちの向こうには、北アルプス連峰がグッと迫ってきました。この日は、根子岳の頂上にも登りましたが、佐渡や富士山が見えました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




ひょうきんなカワウ

20100201124616.jpg 

原 喜仁さん
撮影日:2010年1月31日
場所:安曇野市犀川
休日の早朝、いつものようにカワセミの観察に出かけました。カワセミがなかなか姿を見せないので双眼鏡で60mほど先の中州を見るとカワウが一羽だけいました。よく見るといつものカワウたちと違ってなかなかユニークな顔立ちだったので、思わずシャッターを押してしまいました。

[中信エリア]    この記事のリンク