「頭痛は減らせる!」② ~片頭痛を減らすためにのむ薬~

24/02/27まで

健康ライフ

放送日:2023/10/31

#医療・健康#カラダのハナシ

放送を聴く
24/02/27まで

放送を聴く
24/02/27まで

【出演者】
五十嵐:五十嵐久佳さん(北里大学客員教授 日本頭痛学会理事)
聞き手:福島佑理 キャスター

片頭痛とはどういう頭痛なのか

――前回、痛み止めの薬をのみ過ぎて頭痛がひどくなることがある、と伺いました。痛くなってからのむ「市販の痛み止め」とは違う薬があるということなんですか。

五十嵐:
はい。慢性的に頭痛が起こる方の中でも、特に「片頭痛」の方には「専門の処方薬や予防薬が効果的」です。「脳神経内科など、頭痛の専門医」をぜひ受診していただきたいと思います。

――片頭痛とは、どういう頭痛なんでしょうか。

五十嵐:
頭痛の前に、キラキラした光が見えたりする「前兆」のある方がいらっしゃいます。その方は「前兆のある片頭痛」と診断されます。
また、次のチェックに当てはまる頭痛が過去に5回以上起きたことがある方は、片頭痛だと診断します。

――それでは、教えていただきましょう。

五十嵐:
まず、頭痛の特徴としまして、4項目あります。

✓ 頭の片側から、頭痛が始まることが多い
✓ ズキンズキンと脈を打つような痛み
✓ 生活に支障をきたすほどの、つらい痛み
✓ 体を動かすと、痛みが悪化する

この4項目のうちの2つ以上が当てはまれば、片頭痛の特徴がある、ということになります。
さらに、頭痛の発作中に伴う症状が2項目あります。

✓ 吐き気がしたり、吐いたりする
✓ 光と音に敏感になる

このうちの1つ以上が当てはまれば、「前兆のない片頭痛」というふうに診断されます。

――私は6個中ほとんど該当したので、これは片頭痛ですね。

五十嵐:
そうですね。
キラキラした光が見えたりすることはないわけですね。

――“キラキラ”もたまに見えることがあります。

五十嵐:
そうしましたら、福島さんは前兆のある片頭痛と、前兆のない偏頭痛と、両方あることになりますね。

――そうなんですね……。ありがとうございます。
こうした症状があって困っていたら、我慢せずに医療機関を受診したほうがいい、ということなんですね。

片頭痛の治療は

――受診して片頭痛と診断されると、どんな治療を受けるのでしょうか。

五十嵐:
まず、片頭痛には特有の仕組みがあることが分かってきました。片頭痛の痛みは、ホルモン分泌や自律神経などをコントロールしている脳の「視床下部」というところが刺激を受けると、脳の硬膜にある血管を取り巻く「三叉(さ)神経」という神経から神経伝達物質が放出され、血管の拡張ですとか血管の周りの炎症が起こるんですね。その刺激が脳に伝わって痛みが起こる、というふうに考えられています。
片頭痛のための、痛いときに飲む処方薬で「トリプタン」というものがあるんですが、これは神経伝達物質の放出を抑えることで、脳の血管の拡張と血管の周りの炎症を防いで痛みを和らげるお薬になるわけです。痛み始めのタイミングでのむのがコツですね。

――この薬をのめば、皆さんつらい頭痛から解放されるんでしょうか。

五十嵐:
トリプタンというのはかなりの方、大体7割程度の方には効果があります。しかし、トリプタンは血管を収縮させますので、狭心症など血管の病気のある方には使えないんですが、2022年にもう1つ「ラスミジタン」というお薬が使えるようになりました。

――ラスミジタン、ですね。

五十嵐:
これは血管を収縮させる作用がないので、合併症のためにトリプタンを使えなかった方にも処方できるようになりました。
また、頭痛が起きる回数が多い方には、毎日継続して服用することで頭痛の頻度を減らす「予防薬」というものが処方されます。
多くの患者さんは、この「片頭痛の痛みを和らげるお薬」と、それから「予防薬」の2つを併用することで痛みのコントロールができるようになりますし、頭痛の回数が減って、頭痛による生活への支障を少なくすることができます。

――トリプタンに加えて、ラスミジタンという薬も使えるようになったということなんですね。
それから、片頭痛の予防をする薬があるんですか。

五十嵐:
はい。片頭痛の予防薬というのは何種類かあるんです。で、その中には心臓の病気ですとか、てんかん、うつ病などのお薬が、片頭痛の予防薬として世界中で広く使用されています。
また、漢方薬では「呉茱萸湯(ごしゅゆとう)」というものが、片頭痛の予防に効果があるということで使われることがあります。
で、これらの中で患者さんに合ったお薬を選んで、一定期間、毎日のんでいただきます。

――予防薬は、どのくらい効果があるんでしょうか。

五十嵐:
6割から7割の方で頭痛が減ったり、また、痛みが和らいだりします。1つのお薬で効果が感じられなかった場合でも、他のお薬に切り替えることで効果が上がる方もいらっしゃいますし、中にはお薬を併用する方もいらっしゃいます。
また、予防薬の効果があまり感じられない方ですとか、トリプタンの効果が少ない方でも、2021年から日本でも使えるようになった注射タイプの予防薬で片頭痛がかなり改善することがあるんです。

――注射タイプの予防薬については、次回、詳しくお伝えします。では最後に、きょうのポイントをお願いします。

五十嵐:
片頭痛の治療薬は“痛み止め”だけではありません。


【放送】
2023/10/31 「マイあさ!」

放送を聴く
24/02/27まで

放送を聴く
24/02/27まで

この記事をシェアする

※別ウィンドウで開きます