日朝首脳会談に期待」
「安保に懸念」自民各派閥

史上初の米朝首脳会談を受けて、自民党の各派閥の会合では拉致問題を解決するために日朝首脳会談に期待する意見や、アメリカのトランプ大統領が北朝鮮との交渉次第では韓国との合同軍事演習の中止も検討する考えを示したことに懸念が出されました。

竹下総務会長

「安倍総理大臣は『自分の時代に拉致問題は必ず解決する』と言い続けてきており、腹をくくってしっかりと日朝の話し合いに臨んでもらいたい。われわれはそれを全面的に支持していく」

山東 元参議院副議長

「これからは安倍総理大臣の出番だ。私どもの悲願である拉致問題の解決に向け、したたかな外交手腕をぜひとも発揮していただきたい」

伊吹 元衆議院議長

「拉致問題に誠実な回答がない場合はもちろんだが、非核化が実現する前に日本が経済協力の一翼を担うことはやめなければいけない。日本を抜きにある程度の額の援助はできず、ここは踏ん張りどころだ」

岸田政務調査会長

「(トランプ大統領が、北朝鮮との交渉次第では韓国との合同軍事演習の中止も検討する考えを示したことについて)日本の外交安全保障政策そのものが大きく変わる可能性もある。日本にとっては大変難しい判断を求められ、日本外交の底力がこれから試される」

石破 元幹事長

「今後の日本の安全保障についてあらゆる可能性を検討して、日米の首脳どうしできちんと確認をしてくぎを刺していかなけばならない」