西九州新幹線23日開業 最初の計画から約半世紀経て

佐賀県の武雄温泉駅と長崎駅を結ぶ「西九州新幹線」は、23日に開業します。
観光業を中心に期待が集まる一方で、佐賀県の新鳥栖=武雄温泉間の整備方針を巡る協議や、並行在来線の利便性確保など、課題の解決にどう取り組んでいくかが問われます。

佐賀県の武雄温泉と長崎のおよそ66キロを結ぶ「西九州新幹線」は、最初の計画からおよそ半世紀を経て、23日に開業します。

博多や佐賀から長崎に向かうには、武雄温泉まで在来線の「リレー特急」に乗り、同じホームで新幹線に乗り換える「リレー方式」の形をとります。

各駅の所要時間は、いずれも最速で武雄温泉と長崎の間が23分、佐賀と長崎の間が乗り換え時間も含め44分、博多と長崎の間が1時間20分となり、佐賀や博多と長崎の間は30分から40分ほど短縮されます。

武雄温泉では、新幹線開業とともに在来線の特急の本数が倍増するほか、嬉野温泉ではおよそ90年ぶりの鉄道開業となり、観光業を中心に新しい人の動きに期待が集まっています。

一方で、ルートなどが決まっていない新鳥栖=武雄温泉間をどう整備するかや、並行在来線として「上下分離方式」で運行される長崎本線の肥前山口=諫早間の利便性確保など、残された課題の解決にどう取り組んでいくかも問われます。

駅名変わる肥前山口駅 別れを惜しむ大勢の人訪れる

西九州新幹線の開業に合わせて、22日を最後に駅名が変更される佐賀県江北町のJR肥前山口駅には、午前中から大勢の人が訪れ、別れを惜しんでいました。

JR長崎本線と佐世保線が合流する江北町の「肥前山口駅」は、23日に開業する西九州新幹線の開業に合わせて、「江北駅」に駅名が変更されます。

22日は午前中から大勢の鉄道ファンなどが訪れ、肥前山口駅の駅名が印字された切符を買い求めていました。

また、駅に設置されたメッセージボードには「今までありがとう」や、「これからもよろしく」など、感謝の言葉をつづった1000を超えるメッセージが寄せられていました。

肥前山口駅の駅名は、大正2年に当時の「山口駅」から変更されて以降、100年以上にわたって親しまれてきましたが、江北町は、町の知名度向上を狙って去年、西九州新幹線の開業に合わせ変更することを決めていました。

神奈川県から旅行で訪れた男性は「かつて寝台特急が通っていた時からのファンです。駅名が変わるのは寂しいですが、最後に来られたのは良かったです」と名残を惜しんでいました。