佐賀県 コロナ交付金使った
県庁の「鐘」設置 見送りに

佐賀県は、新型コロナウイルス対策の国の交付金で、県庁に「鐘」を設置する計画を立てていましたが、交付金の使いみちをめぐり疑問の声が出て県議会で認められず、設置は見送られることになりました。

佐賀県は新型コロナウイルスの感染者へのひぼう中傷をなくすためとして、熊本県の国立ハンセン病療養所に復元されたものと同じ「鐘」を、新型コロナウイルス対策の国の交付金を財源に、778万円かけて県庁に設置する計画でした。

16日の県議会本会議で鐘の設置をめぐって議論が行われ、最大会派「自民党」は「差別やひぼう中傷は絶対に許されないと議会でも認識しているが、なぜいま交付金で鐘を設置しなければならないのか理解できない」と指摘し「鐘」の設置費用を除いた補正予算の修正案を提出しました。

採決の結果、修正された補正予算が全会一致で可決され「鐘」の設置は見送られることになりました。

本会議のあと佐賀県の山口知事は「差別やひぼう中傷をなくすため未来に向けて流れを作りたかったが、そうならなかった。これをきっかけに差別やひぼう中傷について考えてもらいたい」と述べました。