ページの本文へ

にいがたWEBリポート

  1. NHK新潟
  2. にいがたWEBリポート
  3. 柏崎刈羽原発 新潟県議会議員アンケート①

柏崎刈羽原発 新潟県議会議員アンケート①

原子力発電所をどうするべきか
  • 2024年03月12日

 

燃料価格の高騰や、脱炭素社会を目指す動きが強まるなか、事実上の運転禁止命令が解除された東京電力柏崎刈羽原発の再稼働をめぐる動きが注目されています。こうしたなかNHK新潟放送局は、地域の代表である県議会議員を対象に柏崎刈羽原発についてアンケートを行いました。質問項目ごとに結果をお伝えします。はじめに原子力発電所をどうしていくべきか聞きました。(新潟放送局 記者 油布彩那)

県議会議員対象にアンケート

アンケートは、2024年1月から2月にかけて実施。
県議会議員53人のうち「中立な立場のため回答を控える」とした楡井辰雄議長を除く52人から回答を得ました。

原子力発電所をどうしていくべきか

国のエネルギー基本計画では、カーボンニュートラルの実現に向けて2030年度までに電源構成全体に占める原子力発電の割合を「20%から22%」とする目標を掲げています。また政府は、安全を最優先に原発を最大限活用する方針を打ち出しています。

こうしたなか、原発についてどうしていくべきと考えるかたずねたところ、次のような結果となりました。

3つの選択肢で聞いたところ
「減らしていくべき」が最も多く34人で65%を占めました。多くが自民党の議員でした。
次いで「すぐにやめるべき」が13人。こちらは未来にいがたやリベラル新潟の議員でした。
「最大限活用するべき」が2人で、自民党と真政にいがたの議員です。

理由については以下のように回答しています。

「減らしていくべき」
・将来的には減らすべきだが、当面必要なエネルギー確保のためには選択肢の一つ
・事故時のリスクを考えれば減らし、再生可能エネルギーを増やすべき

「すぐにやめるべき」
・事故時の安全な避難が不可能
・電力は足りている

「最大限活用するべき」
・現状では頼らざるを得ない

このほか「再生エネルギーを安定的に有効活用する技術が開発されるまでの間は原発の活用もやむをえない」といった回答もありました。
次回は柏崎刈羽原発の再稼働をめぐる質問への回答です。

  • 油布彩那

    新潟放送局 記者

    油布彩那

    2019年入局
    新潟生活5年目。
    行政や拉致問題の取材を担当。

ページトップに戻る